円弾の愛奏弦 メルセンヌ(バレンタインver./イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
愛奏のバレンタインコンサート情報まとめメルセンヌの評価点とおすすめりんご&アクセサ
円弾の愛奏弦 メルセンヌの評価点
![メルセンヌ](https://img.gamewith.jp/article_tools/crashfever/gacha/16623.jpg)
ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 9.7 /10点 |
援創の糖繰者 サリエリの評価点
![笑顔ver.](https://img.gamewith.jp/article_tools/crashfever/gacha/skin0157.jpg)
ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 9.7 /10点 |
ユーザー評価点
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★★・・ | ★★・・・ | ★★★★・ |
おすすめの理由
どのりんごを振ってもOK。ユニヴァースと組み合わせるなら回復面が穴になりやすいため、カバーのための青りんごが考えられる。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
毎ターンHP回復 | 回復面のカバーにおすすめ。 |
回復力UP | ハートを降らせるなら回復力UPも効果が高い。 |
HP UP | さらなる耐久力の強化におすすめ。 |
円弾の愛奏弦 メルセンヌの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 68 | アカデミア Unknown | 体力 |
HP | 56323 (73220) |
---|---|
攻撃力 | 7654 (9950) |
回復力 | 5002 (6503) |
()内は潜在能力全解放時の数値
メルセンヌの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
リーダースキル |
---|
敵に種族ヒューマンがいる場合、緑属性ユニットの防御力10000UP 敵にテクニカルタイプがいる場合、緑属性ユニットの防御力10000UP 敵にテクニカルタイプの種族ヒューマンがいる場合、緑属性ユニットが敵に与える全てのダメージ50%UP |
スキル |
特殊パネル以外をCPに変換+5ターン緑属性ユニットの防御力5000UP+1ターン緑属性ユニットが敵から受ける攻撃のダメージ70%軽減 |
Lv.MAX:5ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:20000)+ 3ターン緑属性ユニットの防御力200UP |
気軽に使える強力な防御スキル
5ターンと軽めのスキルながら、特殊パネル以外→CP変換と防御力UP、高効果値の軽減とまとまった性能。なんとアビにも軽減があるので、防御力UPのループ&スキル発動時アビのトリガーとして気軽に使ってOK。
![]() コメント | Cスキルの防御力UPは、1個あたりの数値と継続が優秀です。さらにリーダースキルは、レプリカトラヴァー-REVなど多くのユニットが該当します。 |
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&お邪魔ブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
CPドロップ 常に青パネルを自身のCPに変換しドロップ | 1 |
スキル発動 オーバーヒール30000 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合にHP30000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復) | 40 |
緑属性 HP・防御力UP 緑属性ユニットのHP10000UP、防御力5000UP | 60 |
緑属性 ダメージ軽減 緑属性ユニットに対する敵からの攻撃を20%軽減 | 80 |
CPブレイク60 特殊パネル以外→CP変換 1ターンで60個以上CPを破壊した場合、次のターンの開始時に特殊パネル以外をCPに変換 | 99 |
アビ1~6全てが優秀!
ほとんど言う事なしだが、常時20%ダメージ軽減と防御力で通常の攻撃はもちろん、
実質10万クラスのHP&オーバーヒールで固定ダメージにも強い。パブロフを大きく上回る性能だ。![]() コメント | この耐久性能に常時CPドロップ、毎ターン発動可能な特殊パネル以外→CP変換までついているとは……。驚きです。 |
総合評価
フェス限も裸足で逃げ出す耐久性能
優秀な対応ギミックと常時20%軽減に高HP、ドロ変やオーバーヒールまで備える超高性能タンク。同属性には環境最高クラスの耐久力を持つユニヴァースやシューベルトがいるが、これらに比肩する報酬ユニットだ。
メルセンヌの主な好相性ユニット
ユニット | 簡易解説と好相性の理由 |
---|---|
![]() | ・ダメージ&お邪魔ブレイク&ハッキング無効 ・左隣にポイズンBを付与できる ・ユニヴァースを置くのが通例だが、耐久面はメルセンヌも劣らない |
![]() | ・ダメージ&お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 バランスの取れた強サポーター ・ドロ変の相性が良く、回復面もカバーできる |
![]() | ・お邪魔&ダメージ&ワームブレイク&ハッキング無効 ・最高峰の火力と耐久力 ・2体で組むなら他ユニットで回復面をカバー |
![]() | ・プロテクト&ダメージ&お邪魔ブレイク ・報酬で回復面を補うなら最高峰の1体 ・ドロ変が被らずしっかりハートを壊せる |
メルセンヌの適正クエスト
主な適正クエスト
報酬 | クエスト攻略記事 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
メルセンヌの入手方法
覚醒前情報
★6 試弾の練奏 メルセンヌ
![試弾の練奏 メルセンヌ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 68 | アカデミア Unknown | 体力 |
HP | 28965 (37655) |
---|---|
攻撃力 | 4678 (6081) |
回復力 | 4005 (5207) |
()内は潜在能力全解放時の数値
スキル |
---|
特殊パネル以外をCPに変換+5ターン緑属性ユニットの防御力3000UP+1ターン緑属性ユニットが敵から受ける攻撃のダメージ50%軽減 |
Lv.MAX:5ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:18000)+ 3ターン緑属性ユニットの防御力150UP |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&お邪魔ブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
CPドロップ 常に青パネルを自身のCPに変換しドロップ | 1 |
スキル発動 オーバーヒール30000 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合にHP30000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復) | 40 |
緑属性 HP・防御力UP 緑属性ユニットのHP10000UP、防御力5000UP | 60 |
ログインするともっとみられますコメントできます