心摯なる永愛女王/心愛なる栄勇女王 リデルの評価|10周年

0


x share icon line share icon

【クラフィ】心摯なる永愛女王/心愛なる栄勇女王 リデルの評価|10周年【クラッシュフィーバー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【クラフィ】心摯なる永愛女王/心愛なる栄勇女王 リデルの評価|10周年【クラッシュフィーバー】

心摯なる永愛女王/心愛なる栄勇女王 リデル(ハートの女王/極フェス)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。

フィーバーフェス当たりユニットまとめ

目次

リデルの評価点とおすすめりんご&アクセサ

リデルの総合評価点

リデル
ユニット名評価点
赤属性 心摯なる永愛女王 リデル
20 /10点
CV日笠陽子
リデル
ユニット名評価点
赤属性 心愛なる栄勇女王 リデル
20 /10点
CV日笠陽子

ユーザー評価点

最強キャラランキングはこちら

おすすめのりんご(果実)

緑りんご赤りんご青りんご
★・・・・★★★★★★・・・・

おすすめの理由

体力フォームでは凄まじいHPを誇り、どちらのフォームでも穴のないステータスを持つ。よほどのことがない限りは赤りんご振りでOKだ。

おすすめのアクセサ

コスト70以上のユニットは、アクセサを2つ装備できます。潜在能力をMAXまで解放することで、最大3つ装備できるようになります。

おすすめアクセサおすすめのポイント
シンボルアクセサ追加ドロップを介してシンボルアクセサを入手可能。詳細は登場後に解説予定!
キラー系ランクエへの適正も高いユニット。クエスト次第でキラー系を装備しよう。
全アクセサ一覧はこちら

ユニット紹介動画

リデルの性能

ステータス

属性コスト種族タイプ
赤属性
70QUEEN体力

レベル120上限突破時

コスト70以上のユニットは、レベル上限突破クッキーを消費してレベル上限を引き上げられます。

HP88241 (114713)
攻撃力9675 (12578)
回復力7023 (9130)
防御力10260 (13338)

レベル99時

HP79780 (103714)
攻撃力8748 (11372)
回復力6350 (8255)
防御力9277 (12060)

()内は潜在能力全解放時の数値

リデルの潜在能力
必要
Deep-Log
潜在能力内容
20基礎ステUP+4%
潜在バグ+20
20基礎ステUP+4%
潜在バグ+20
20基礎ステUP+4%
潜在バグ+20
20基礎ステUP+4%
潜在バグ+20
20基礎ステUP+4%
潜在バグ+19
20基礎ステUP+2%
20基礎ステUP+2%
20基礎ステUP+2%
20基礎ステUP+2%
20基礎ステUP+2%
アクセサスロット+1
潜在能力解放の解説はこちら!
属性コスト種族タイプ
赤属性
70QUEENテクニカル

レベル120上限突破時

コスト70以上のユニットは、レベル上限突破クッキーを消費してレベル上限を引き上げられます。

HP40357 (52464)
攻撃力12428 (16156)
回復力6743 (8766)

レベル99時

HP36488 (47434)
攻撃力11237 (14608)
回復力6097 (7926)

()内は潜在能力全解放時の数値

リデルの潜在能力

スキル性能

スキル(非チャージ)
10ターン緑属性の敵の攻撃力10000DOWN+6ターン「ネオ・ホライゾンズ(盤面のパネル数を80個にする)」+全パネルを吸収して赤属性ユニットの防御力UP(効果値:10000+吸収数×100)+解除不可[10ターンHP100000回復、HP100000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復)]+中央上に融合パネル(マグネットパネル以外の融合対象パネルを最大46個融合/起動時効果:全ての破壊対象パネルを破壊)を配置
Lv.MAX4ターン
チャージⅠ
自身のスキルターン4短縮+1ターン緑属性の敵の攻撃力0、自身にバリア1,000,000展開、インサイト
Lv.MAX26ターン
チャージⅡ
自身のスキルターン26短縮+10ターン緑属性の敵の攻撃力10000DOWN+6ターン「ネオ・ホライゾンズ(盤面のパネル数を80個にする)」+全パネルを吸収して赤属性ユニットの防御力UP(効果値:10000+吸収数×100)+解除不可[10ターンHP100000回復、HP100000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復)]+中央上に融合パネル(マグネットパネル以外の融合対象パネルを最大46個融合/起動時効果:全ての破壊対象パネルを破壊)を配置
Lv.MAX30ターン
Cスキル
1体にダメージ(威力:100000)+
解除不可[10ターン赤属性ユニットの防御・回復力100UP]+
1ターン緑属性の敵の攻撃力10DOWN
スキル
ダメージ・お邪魔・プロテクト・時限式・ポイズン・ハッキング・ワームパネルのドロップを解除+プロテクト・ディメンションシールド解除+緑属性の敵のダメージ軽減解除+1ターン青属性の敵を緑属性に変更、緑属性の敵の防御力0、赤パネル以外を吸収して赤属性ユニットの攻撃力UP(効果値:吸収数×1000)+解除不可[10%の確率で先頭ユニットのSCP(超大)を30個ドロップ+1ターン赤属性ユニットのタップ回数2UP、ユニットスキル・アビリティ・カウンターのダメージ100%UP、ボムの爆風100%強化、攻撃力の300%で攻撃参加、赤パネル500%強化]
Lv.MAX30ターン
Cスキル
1体にダメージ(威力:攻撃力×100% 属性変化状態の敵には威力:攻撃力×1000%)+
1ターン赤属性ユニットの攻撃力1000UP

アビリティ性能

アビリティバグ
ダメージ&お邪魔&ポイズン&ハッキング&ウィルス無効
自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる
自身にかかるハッキングを無効化、ウィルスを無効化する
1
各フロア スキル短縮・HP回復・オーバーヒール
各フロアの開始時、自身のスキルターン25短縮、赤属性ユニットのスキルターン5短縮、HP100000回復、HP100000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復)
1
ダメージ軽減・CP(大)ドロップ
1タップで60個以上パネルを繋げたか1タップで30個以上回復パネルを繋げた場合に、赤属性ユニットに対する緑属性の敵からのダメージを50%軽減、50%の確率で自身のCP(大)を100個ドロップ
10
赤・ハート無効化耐性・アクセルチェイン・ハート出現率特大UP
赤属性ユニットが赤・ハートパネル無効化の影響を受けない、赤色パネルから緑・黄・青色・回復パネルのアクセルチェイン効果付与、ハートパネルの出現率特大UP
20
フラワーズ・ギフト
クエストクリア時、特定の報酬内からランダムで追加ドロップ
1
アビリティバグ
ダメージ&お邪魔&ポイズン&ハッキング&ウィルス無効
自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる
自身にかかるハッキングを無効化、ウィルスを無効化する
1
各フロア 12ターン毎スキル短縮・HP割合減少
各フロアの開始時と、その後12ターン毎に自身のスキルターン30短縮、緑属性の敵の残りHP30%減少
1
CPチェイン10 タップ数4UP・攻撃参加
5タップ目で10個以上CPを繋げた場合に赤属性ユニットのタップ回数4UP、自身以外のユニットが攻撃力の100%で通常攻撃に参加する
10
赤・CP無効化耐性・アクセルチェイン・CP(大)ドロップ
赤属性ユニットが赤パネル・CP無効化の影響を受けない、赤色パネルから緑・黄・青色・回復パネルのアクセルチェイン効果付与、常にハートパネルを自身のCP(大)に変換しドロップ
20
フラワーズ・ギフト
クエストクリア時、特定の報酬内からランダムで追加ドロップ
1

心摯なる永愛女王 リデルの評価

リデルの10個の強み

体力とテクニカルの2つのフォーム!

リデル
リデル

記念すべきクラフィの10周年ユニットは、ALICEの心臓(ハート)であり、アリスと共に象徴女王に就任したリデル。ミライと同様フォームチェンジを使い、体力とテクニカルの2タイプのフォームを使い分ける。

総合点数は20点クラス

イーディス&アリスがいる赤属性で……?」と思った適合者も多いことだろう。関連の深い彼女たちとは類似する効果もあるのだが、2つのフォームそれぞれに独自の強みがあり、総合スペックで上を行く至高の1体だ。

新スキル「ネオ・ホライゾンズ」!

クラフィTV (92)

体力フォームのスキルを発動すると、盤面のパネルの大きさがグッと凝縮!なんと6ターン盤面のパネル数上限が46個→80個まで増える。パネル吸収・チェイン数が増加し、CBPやSCPの破壊力が桁違いに高まるぞ。

ネオ・ホライゾンズについて
通常のパネル数の上限である46個を超え、80個のパネルが同時に盤面に存在できるようにする効果。パネル1個あたりのサイズが全て小さくなる形で表現される。なお、パネル数の上限にカウントされないチャージパネルも小さくなる。

新スキル「融合パネル」!

クラフィTV (93)

「ターン開始時、盤面がワームで埋まっていて動けない」という経験はないだろうか?体力フォーム2つめの新スキルの「融合パネル」は、毎ターン開始時にほとんどのパネルを吸収、カウントとして蓄積する。

融合パネルについて
チャージパネルに似た設置型の特殊なパネル。設置&ターン開始時に対象パネルを可能な限り吸収してカウントを蓄積する。リデルの場合、対象パネルはマグネットを除くほぼ全てのパネルとなる。蓄積したカウントはパネルに表示され、直接タップすると対象パネルを破壊、蓄積したカウントが実際のカウントに反映される。

クラフィ史上最高レベルの耐久力!

クラフィTV (94)

もちろん、体力フォームの強みは新スキルだけではない。尋常ではないHP・防御力に加え、毎フロア&ターンの回復&オーバーヒール、パブロフを思わせるダメージ軽減アビなど、逆にどう崩すのか悩むほどの鉄壁だ。

チャージⅠは「もしもの時」に

体力フォームのチャージⅡと非チャージの効果はほぼ同一で、それだけなら4ターン周期で撃てる。チャージⅠは敵攻撃力0+バリア100万+インサイトという緊急回避のフルセットで、他で耐えられないときだけ使おう。

ハート出現率「特大」UP!

アイオワフェルミですら、アビで持つのは「大」UP。この特大UPは、他の出現率操作なしで約半数がハートになるという驚異的な仕様だ。赤→全色アクセルチェインとハート無効耐性もあるので、回復にはまず困らない。

ギミックドロップ&シールド&軽減解除!

テクニカルフォームのスキルの最大の長所は、妨害への対応力。敵スキルとフェヒナーのみの聖域となっていたギミックドロップの解除だけでなく、なんとディメンションシールドとダメージ軽減までも解除する。

軽減解除について
解除できるのは、あくまでも通常のダメージ軽減効果。フィールドによる「◯◯属性からの攻撃を90%軽減」などの効果は解除できない。

不利な青属性の敵が……緑に変化!?

クラフィTV (97)

一番目を疑うのは、この効果かもしれない。効果はあくまでも1ターン・1ゲージ限りではあるが、リデルやイーディス&アリスの突破力を踏まえると、全属性のクエストを赤属性でクリアできる可能性を感じさせる。

瞬間的な突破力は史上最強

これまで挙げた規格外の効果に加え、スキル発動時には300%での赤属性全員攻撃、敵防御力0、SCP30個ドロップ。アビにも敵HP減少、タップ4UP&攻撃参加など凄まじい効果が並び、もはや止められる敵はいない

CP無効耐性も所持、高速周回にも強い

テクニカルフォームでは、体力フォームのハート無効化耐性&ハート出現率UPがCP無効耐性&ハート→CP(大)ドロップに変化。スキルのダメージUP含めイーディス&アリスで強さが証明されている、最高品質の効果だ。

追加ドロップでシンボルアクセサ交換!

イーディス&アリスアイオワなどと同じく、シンボルアクセサは編成時の追加ドロップで交換する仕様!詳しい効果は実装時に判明するが、ここから更に性能が増すというのが恐ろしい。

女王・ガーディアン・ウェポンのログUP!

クラフィTV (98)

追加ドロップの特典はシンボルアクセサだけではない。なんと、これまでログ上げが現実的ではなかった女王・ガーディアン・ウェポンの潜在能力を解放できる素材ユニットを交換できる!

関連商品の購入はこちらから!

読込中…
読込中…
読込中…
読込中…
読込中…
読込中…

リデルの主な好相性ユニット

好相性ユニット

ユニット簡易解説と好相性の理由
イーディス&アリスイーディス&アリスダメージ&お邪魔&ポイズン&ハッキング&ウィルス無効
・リデルと共に赤属性=最強の座を確固たるものにする1体
・並び立てばもはや敵はいないレベル
ジュピタージュピターダメージ&お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効
・リデルやイーディス&アリスと編成で共通の4ギミック対応に
・ジュピターの左隣にリデルを配置しよう
マーズマーズダメージ&プロブレ&ハッキング無効
・リデルが爆風でプロテクトを破壊可能に
・緑&青出現0で驚異的なハートの割合に
メイディアメイディアプロテクト&ダメージ&ポイズンブレイク&ウィルス無効
・赤属性高速周回ユニットの代表格
・テクニカルフォームと合わせて、2体での高速周回編成が可能
ノアノアプロテクト&ダメージ&お邪魔ブレイク
・ハートを上書きするユニットの代表格
・体力フォームと特に相性が良い1体

運用例① 最強QUEEN編成

リーダー2番目3番目助っ人
アイコン自由枠アイコン自由枠リデルリデルイーディス&アリスイデアリ
■編成のポイント!

・火力/耐久/回復どれをとっても2体で隙がない
・CP/パネル無効含めたほとんどの妨害に対処
・正直、あとの2体は何を入れても強い最強編成

運用例① 高速周回編成

リーダー2番目3番目助っ人
アイコン自由枠メイディアメイディアリデルリデルアイコン自由枠
■編成のポイント!

・超ディザ級までの高速周回用編成!
・リデルはテクニカルフォームで運用!
・道中はメイディアのダメージスキルで突破!
・ボス1ゲージ目でリデルのスキル発動!
・ダメージアビ+ダメージUPで1ゲージ目を突破!
・2ゲージ目はメイディアのスキルで突破!
・3ゲージ目は軽く殴ってクリア!
・自由枠が2個あるので、マルチで組みやすい

運用例③ 女王&守護者編成

リーダー2番目3番目助っ人
マーズマーズローズローズリデルリデルジュピタージュピター
■編成のポイント!

・マーズの緑&青消しでハートが大量に!
・ローズ先頭&リデル体力フォームで超高火力!
・ジュピターが追加のCPドロップ!
・全員が実質4ギミック以上に対応
・マーズやローズは追加ドロップでログ上げ!

運用例④ ノア軸編成

リーダー2番目3番目助っ人
アイコン自由枠アイコン自由枠リデルリデルノアノア
■編成のポイント!

・耐久&回復重視で安定した周回を目指す編成
・ハート特大UPとノアの上書きが相性抜群!
・オートでの安定感も◎!
・一時的なCP無効にはテクニカルフォームで対処

リデルの適正クエスト

主な適正クエスト

リデルの入手方法

ユニット関連記事

最強・リセマラ

ユニット一覧

全ユニット一覧はこちら
属性別ユニット一覧
赤属性アイコン赤属性青属性アイコン青属性緑属性アイコン緑属性黄属性アイコン黄属性

ユニットのユーザー評価

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]WonderPlanet Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
クラフィ 課金はWEBがおトク!
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
気になることを質問!
今やるべきことはこちら
最強&リセマラ
ユニット&アクセサ一覧
属性別一覧
赤属性青属性緑属性黄属性
種族別一覧
アカデミアUnknownヒューマン
ゴッドデーモンマシン
アニマルドラゴン
その他一覧
ユーザー投票
一覧7月6月
バグマおすすめ
クラフィTV
おすすめ課金
最新情報
水着イベント開催!
新ウェポン登場!
10周年関連重要情報!
初心者・復帰勢向け記事
ガチャ情報
ガチャ一覧
シーズンガチャ
超&極フィーバーフェス
エレメント交換
カラーガチャ
イベント情報
水着イベント攻略
パッチ攻略 カナロア攻略
水着イベント報酬
旺夏の魂乗技 フィボナッチ 潜癒の夏日誌 ダンクルオステウス 夏縫の熱滑空 パッチ(進化適応) 楽艶の海活神 カナロア
リデル周回情報
10周年攻略
10周年報酬
性能試験攻略&報酬
ストーリー10章攻略
復刻極ディザ攻略&報酬
仮想解析戦攻略&報酬
ディザスター級攻略
トラバーサルクエスト攻略
女王進化適応素材クエスト
タワー/エルフラム
タワー攻略まとめ女王まとめ
16階攻略17階攻略18階攻略
19階攻略20階攻略21階攻略
22階攻略23階攻略24階攻略
25階攻略26階攻略27階攻略
28階攻略29階攻略30階攻略
イベントメモリー交換
ポテンシャル・データ交換
アクセサ
ツール系/チェッカー
初心者おすすめ記事
初心者記事まとめ
基本解説
クエスト情報
×