ガイドミッションの基本情報や達成でゲットできるポリゴンの数などをまとめています。
初心者向け解説・攻略お役立ち記事まとめ12/15アップデート情報
【主な変更点】
・レベルが1~7→1~5に
・各レベルでのミッションがより簡単に
・各レベルの最終ミッションが特別クエストに
・すでにクリア済みの適合者も再挑戦&ポリゴン獲得可能に
ガイドミッション基本情報
初心者が成長するための道標
ガイドミッションはLv1〜5まであり、達成していくことで戦力やクエスト達成状況などを効率よく強化・向上できる。初心者はコツコツクリアを目指そう。
ポリゴンがザックザク!

ミッションを達成するごとにポリゴンをゲットできる!全てクリアすれば合計335個も獲得できるので、初心者だけでなく中級者以上もコツコツ達成したい。
覚えておきたいこと
再度達成が必要な要素あり
基本的にガイドミッションはLv解放後に条件を達成する必要がある。以下に事前に達成しても適応される条件をまとめるので覚えておこう。
事前クリアでOKな条件
- クエストの一部クリア状況
- バグマ総数◯種類
- クエストクリア回数
ノーマルクエストも進める必要あり
ミッションを進める過程で、ギミック対策などのチュートリアルを兼ねたノマクエに挑戦する必要がある。チュートリアルと言っても終盤は難易度が高いので、ガイドミッションを進行しながらしっかり戦力を強化しよう。
各レベルでラストミッションクエあり
各レベルの最終ミッションは専用のクエスト。専用ルールとして助っ人は自身のユニットのみで、レベル5では極ウィザード級に挑戦することになるぞ。
効率の良い進め方
コスト◯◯以上ゲットはヌルポンで!
| ユニット以外の対象 | |
|---|---|
各種ヌルポン | 各種リデル |
他にもリデルといった「素材ユニット」も対象の模様。サクッとカウントを集めたいなら交換所等を活用しよう。なお、強化素材や覚醒素材は対象外となる。
レベル別ミッションと獲得ポリゴン
Lv.1

ラストミッション攻略のポイント
- 助っ人は自分のユニットのみ!
- ギミック対策は不要
獲得ポリゴン数
| ①〜⑥ | ポリゴン×5 |
|---|---|
| ⑦ | ポリゴン×20 |
| 合計ポリゴン数 | ポリゴン×50 |
Lv.2

ラストミッション攻略のポイント
- 助っ人は自分のユニットのみ!
- ギミック対策は不要
獲得ポリゴン数
| ①〜③ | ポリゴン×3 |
|---|---|
| ④~⑦ | ポリゴン×4 |
| ⑧ | ポリゴン×25 |
| 合計ポリゴン数 | ポリゴン×50 |
Lv.3

ラストミッション攻略のポイント
- 助っ人は自分のユニットのみ!
- ドロ変はボム・CPがおすすめ
- プロテクトパネルを対策しよう
獲得ポリゴン数
| ①〜⑦ | ポリゴン×2 |
|---|---|
| ⑧〜⑨ | ポリゴン×3 |
| ⑩ | ポリゴン×30 |
| 合計ポリゴン数 | ポリゴン×50 |
表示順変更の設定手順

Lv.4

ラストミッション攻略のポイント
- 助っ人は自分のユニットのみ!
- 手持ち次第では赤・黄属性攻略もOK!
- 青出現0/ダメージパネルを対策
獲得ポリゴン数
| ①〜⑥、⑧ | ポリゴン×2 |
|---|---|
| ⑦、⑨ | ポリゴン×3 |
| ⑩ | ポリゴン×30 |
| 合計ポリゴン数 | ポリゴン×50 |
Lv.5

ラストミッション攻略のポイント
- 助っ人は自分のユニットのみ!
- 手持ち次第では青・緑属性攻略もOK!
- スキル溜めは1Fがおすすめ
- お邪魔パネルを対策
獲得ポリゴン数
| ①〜⑦ | ポリゴン×2 |
|---|---|
| ⑧〜⑨ | ポリゴン×3 |
| ⑩ | ポリゴン×30 |
| 合計ポリゴン数 | ポリゴン×50 |
1ターンに大ダメージを叩き出すには
| 手順 | |
|---|---|
| ① | イベントから「おためし★スキル★クエスト」へ! |
| ② | K.O.J.などのSCP変換・ドロップ持ちを編成! |
| ③ | 残りの2枠に有利属性の赤属性ユニットを編成! |
| ④ | 助っ人にイリヤを選択! |
| ⑤ | イリヤ→K.O.J.の順でスキルを使う |
| ⑥ | 赤をタップしてカウントを稼ぎ、全員攻撃で達成! |
最大ダメージを伸ばすには大量SCP&大ボムドロでカウントを稼ぎ、高攻撃力の攻撃参加を使うのが基本。他にもドロップ変換やパネル強化、乗算攻撃力UP効果のCスキルなどを組み合わせると効果的だ!
| Tips! | ガイドミッションで必要なのは200万ダメージまでなので、ユリシーズやマックスなどのダメージスキルでも達成できます。 |
|---|
各種ヌルポン
各種リデル
ログインするともっとみられますコメントできます