友浄の零起剣 アーサー(円卓祭Ⅱver./極シーズンフェス)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
シーズンガチャ当たりユニットまとめアーサーの評価点とおすすめりんご&アクセサ
友浄の零起剣 アーサーの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
友浄の零起剣 アーサー | 9.7 /10点 |
| CV | 伊東健人 |
|---|
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
Cスキルで火力を出せるユニットなので、ランクエ以外では緑りんごでHPを高めるのがおすすめ。
おすすめのアクセサ
※コスト70以上のユニットは、アクセサを2つ装備できます。潜在能力をMAXまで解放することで、最大3つ装備できるようになります。
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| HP UP | 通常運用では、低めのHPのカバーがおすすめ。 |
| キラー系 | ランクエ運用ではキラー系で火力に特化させよう。 |
| 爆風強化 | 自身先頭でスキル発動時、CPを巻き込んで壊しやすい。 |
友浄の零起剣 アーサーの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 70 | ヒューマン | 攻撃 |
レベル120上限突破時
※コスト70以上のユニットは、レベル上限突破クッキーを消費してレベル上限を引き上げられます。
| HP | 25695 (33404) |
|---|---|
| 攻撃力 | 16880 (21944) |
| 回復力 | 8157 (10604) |
レベル99時
| HP | 23232 (30202) |
|---|---|
| 攻撃力 | 15262 (19841) |
| 回復力 | 7375 (9588) |
()内は潜在能力全解放時の数値
アーサーの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル(非チャージ) |
|---|
| CP強化(サイズ:+6)+解除不可[8ターン自身のCスキルダメージ30%UP] |
Lv.MAX:4ターン |
| チャージⅠ |
| CP強化(サイズ:+12)+解除不可[16ターン赤属性ユニットのCスキルダメージ30%UP]+黄パネルを自身のCP(大)でドロップ |
Lv.MAX:8ターン |
| チャージⅡ |
| CP強化(サイズ:+36)+解除不可[24ターン赤属性または種族ヒューマンユニットのCスキルダメージ30%UP]+黄パネルを自身のCP(大)でドロップ |
Lv.MAX:12ターン |
| Cスキル |
| 1体に防御無視ダメージ(威力:35000)+ 1ターン赤属性ユニットの攻撃力50UP、種族ヒューマンユニットの攻撃力50UP |
初回はチャージ発動が理想
スキルMAXアビはないが、チャージ状態で発動すると黄をCP(大)で永続ドロ変できる上味方のCスキルダメージも上がる。萬山財神などのスキル短縮・ボムドロを活用してチャージし、2回目からは非チャージを混ぜよう。
攻略班コメント | 単体で開幕発動はできないものの、CスキルダメージUPは効果値・継続共に優秀です。特性上、団結などのスキルMAXがあるクエストにめっぽう強いですね。 |
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ポイズンブレイク&ハッキング&ウィルス無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化、ウィルスを無効化する | 1 |
| 赤属性&ヒューマン CP生成短縮・CPドロップ 赤属性または種族ヒューマンユニットが先頭の時、CP生成短縮:40、青パネルを自身のCPに変換しドロップ | 1 |
| CPチェイン1 タップ回数UP 3タップ目で1個以上CPを繋げた場合に赤属性ユニットのタップ回数2UP | 10 |
| スキル発動 CP(大)ドロップ46・特定パネル変換 赤属性ユニットがユニットスキルを発動した場合に自身のCP(大)を46個ドロップ、次のターンの開始時に赤・特殊パネル以外を自身のCP(大)に変換 | 20 |
ボムドロ併用で火力UP
スキルと合わせた2色ドロ変に加え、アビ4で強力なCP(大)を量産できるのが大きな強み。ボムドロを編成しCPをガンガン巻き込んで壊そう。アビ3のタップ回数UPも発動条件が優秀で無駄になりにくい。
総合評価
どの位置にいても強力なCPアタッカー
高威力&防御無視&攻撃力UPの三拍子揃ったCPを雨のように降らせて、先頭を問わず火力に多大な貢献ができる。味方にスキル短縮を編成しチャージスキルを発動すれば、自身のみならず味方の火力も大幅にUPするぞ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
アーサーの主な好相性ユニット
| ユニット | 簡易解説と好相性の理由 |
|---|---|
萬山財神 | ・ダメージ&プロブレ&ハッキング無効 ・攻撃力依存のCスキルを持つ ・先頭時に攻撃参加でアーサーの高攻撃力を活かせる ・ボムドロやスキル短縮も備えるベストパートナー |
マスティマ | ・ダメージ&お邪魔&ワームブレイク ・スキル短縮&ボムドロ&全員攻撃持ち ・対応ギミックや種族の噛み合いは△だが、それでも優秀 |
ダ・ヴィンチ | ・プロテクト&ダメージ&お邪魔ブレイク ・優秀なスキル短縮持ちタンク ・ターン上書きで最終フロア内でもスキルを溜めやすい |
シャトラン | ・ダメージ&お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 ・CPで攻める点から好相性のユニット ・アーサーは連撃系ではないが、とにかく数で攻められる |
シューベルト | ・ダメパ&ポイズン&ワーム&ハッキング&ウィルス無効 ・対応ギミックが3種一致 ・ボムドロを持ち、耐久力が高い |
ログインするともっとみられますコメントできます