淑砲の毅動艦 ダンケルク(BATTLE-SHIP/イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
ダンケルクの評価点とおすすめりんご&アクセサ
淑砲の毅動艦 ダンケルクの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 10 (超)/10点 |
CV | 佐藤聡美 |
---|
ユーザー評価点
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★★・・ | ★★★★・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
体力タイプに近いステータス配分を持ち、どのりんごとも相性が良い。ミライの存在などを考えると、迷ったら赤りんごがおすすめだ。
おすすめのアクセサ
※コスト70以上のユニットは、アクセサを2つ装備できます。潜在能力をMAXまで解放することで、最大3つ装備できるようになります。
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
シンボルアクセサ | ダメージを与えるものや、ドロップ変換など特殊な性能が登場!詳しくは解説記事を公開予定! |
淑砲の毅動艦 ダンケルクの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 74 | マシン Unknown | テクニカル |
レベル120上限突破時
※コスト70以上のユニットは、レベル上限突破クッキーを消費してレベル上限を引き上げられます。
HP | 56791 (73828) |
---|---|
攻撃力 | 9662 (12561) |
回復力 | 2873 (3735) |
レベル99時
HP | 51346 (66750) |
---|---|
攻撃力 | 8736 (11357) |
回復力 | 2598 (3377) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ダンケルクの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎HPUP +5000 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎攻撃力UP +3000 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎防御力UP +3000 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎回復力UP +3000 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎HPUP +5000 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎攻撃力UP +3000 |
⑦ | 20 | 基礎防御力UP +3000 |
⑧ | 20 | 基礎回復力UP +3000 |
⑨ | 20 | 基礎HPUP +5000 |
⑩ | 20 | 基礎攻撃・防御・回復力UP +3000 アクセサスロット+1 |
スキル評価
スキル(非チャージ) |
---|
特殊パネル以外を黄パネルに変換+解除不可[8ターン黄属性ユニットの通常攻撃・ユニットスキル・アビリティのダメージ20%UP、エクストラダメージ(ユニットスキル・アビリティに威力:2,000,000)を付与] |
Lv.MAX:8ターン |
チャージⅠ |
自身のスキルターン8短縮+特殊パネル以外を黄パネルに変換+解除不可[8ターン黄属性ユニットの通常攻撃・ユニットスキル・アビリティのダメージ20%UP、エクストラダメージ(ユニットスキル・アビリティに威力:2,000,000)を付与] |
Lv.MAX:16ターン |
チャージⅡ |
自身のスキルターン16短縮+特殊パネル以外を黄パネルに変換+自身にバリア30000展開+1ターン青属性の敵の防御力0 |
Lv.MAX:24ターン |
チャージⅢ |
自身のスキルターン24短縮+特殊パネル以外を黄パネルに変換+黄属性ユニットの黄パネル250%強化、イエローフィールド(黄属性の敵・味方が与える全ての攻撃のダメージ40%UP、攻撃によって受けるダメージを20%軽減)を展開+解除不可[12ターン黄属性ユニットの黄パネル30%強化+4ターン黄属性ユニットが先頭以外でも攻撃力の300%で通常攻撃に参加] |
Lv.MAX:32ターン |
Cスキル |
単体に4回防御無視ダメージ(威力:12500) |
4連発可能な超攻撃的スキル!
アイオワ同様、4連発が可能。ダメージUPやエクストラダメージなどの解除不可効果の重複が強く、特にチャージⅢの攻撃参加は継続も倍率もトップクラス。高難易度ではチャージⅢだけを連発する運用も考えられる。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス&ハッキング無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化、ハッキングを無効化する | 1 |
黄属性スキルターン99短縮 クエスト開始時、黄属性ユニットのスキルターン99短縮 | 20 |
スキル発動 スキル短縮・黄パネルドロップ・黄パネル変換 黄属性ユニットがユニットスキルを発動した場合に自身のスキルターン2短縮、黄パネルを200個ドロップ、次のターンの開始時に特殊パネル以外を黄パネルに変換 | 40 |
対青属性 パネル無効化耐性・出現率大UP 敵に青属性がいる場合、黄属性ユニットが黄パネル無効化の影響を受けない、黄パネルの出現率大UP | 60 |
改修資材/BS-BB-DQ01-R3 クエストクリア時、特定の報酬内からランダムで追加ドロップ | 1 |
スキル短縮99!黄パネルが大量に!
アイオワやヤマト同様、あらゆる黄属性を開幕発動型として運用できる!さらに対青属性限定ではあるが、アビで自色を出現率大UPし無効化の影響も受けない驚愕の性能だ。
追加ドロップで特別アクセサを入手!
アビリティ5の追加ドロップでは、専用の「ダンケルクの首飾り」を入手!このアイテムはシンボルアクセサと交換でき、コスト74のポテンシャルを引き出すだけでなく、シンボルアクセサを他ユニットに装備させてもユニークな効果を発揮する。
シンボルアクセサの解説と一覧はこちら総合評価
黄属性の究極報酬ユニット
3体目のコスト74は強化に長けたシスター!特にエクストラダメージ&攻撃参加による複数ターンに渡る火力貢献度はトップクラス。さらにアイオワ同様、専用潜在能力やシンボルアクセサによる拡張性も備えているぞ。
育成は大変!でも性能はミライ級!
コスト74は報酬ユニットながらミライと肩を並べるポテンシャルを秘め、アクセサでさらに性能が伸びる。その分、育成にかかるコストは莫大で、今までにない長期間かけて育成していくユニットとなっている。
ダンケルクの主な好相性ユニット
ユニット | 簡易解説と好相性の理由 |
---|---|
![]() | ・ダメージ&お邪魔&ポイズン&ハッキング&ウィルス無効 ・黄属性最強ユニット ・ダンケルクのアクセサはドロ変を付けられるとベター |
![]() | ・ダメージ&お邪魔&ワームブレイク ・ダメージスキル&アビ特化のユニット ・ダンケルクのエクストラは解除不可なので加算になる |
![]() | ・プロテクト&お邪魔&ワームブレイク ・シャトランと並ぶ高速周回に長けたユニット ・ギミックの一致は1つだけだが、ダンケルクのアクセサでカバーできる |
ダンケルクの適正クエスト
主な適正クエスト
ダンケルクの入手方法
ダンケルクの入手方法

- トラバーサルクエストの最高難易度に挑戦
- ライン報酬でダンケルク性能試験キーを入手
- キーを使用してダンケルク性能試験に挑戦
- クエストやミッションクリアでダンケルクを入手
ダンケルクの強化方法
ダンケルクの育成にはヌルポンを使用できず、別のダンケルクを素材としてバグを上げることになる。また、ユニットレベルやスキルレベル上げに使う素材も他ユニットに比べ多い。
覚醒前情報
★5 ダンケルク

属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 74 | マシン Unknown | テクニカル |
HP | 38898 |
---|---|
攻撃力 | 6618 |
回復力 | 1968 |
スキル |
---|
黄属性ユニットの黄パネル200%強化、イエローフィールド(黄属性の敵・味方が与える全ての攻撃のダメージ35%UP、攻撃によって受けるダメージを15%軽減)を展開+解除不可[8ターン黄属性ユニットの通常攻撃・ユニットスキル・アビリティのダメージ10%UP、エクストラダメージ(ユニットスキル・アビリティに威力:1,000,000)を付与] |
Lv.MAX:32ターン |
Cスキル |
単体に4回防御無視ダメージ(威力:7500) |
アビリティ | バグ |
---|---|
お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス&ハッキング無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化、ハッキングを無効化する | 1 |
スキルターン99短縮 クエスト開始時、自身のスキルターン99短縮 | 20 |
改修資材/BS-BB-DQ01-R3 クエストクリア時、特定の報酬内からランダムで追加ドロップ | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます