遊乗の祝召船 シャトラン(10thメモリアルver./アルキメデス/超フェス)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
フィーバーフェス当たりユニットまとめシャトランの評価点とおすすめりんご&アクセサ
遊乗の祝召船 シャトランの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 14 /10点 |
CV | ファイルーズあい |
---|
ユーザー評価点

おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
ダメージスキルや攻撃参加の火力を伸ばす赤りんご一択。
おすすめのアクセサ
※コスト70以上のユニットは、アクセサを2つ装備できます。潜在能力をMAXまで解放することで、最大3つ装備できるようになります。
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
キラー系 | 特定クエでの周回速度のUPにおすすめ。 |
攻撃力UP | 汎用性を求めるならこちら。 |
HP UP | 耐久が求められるクエでの調整に。 |
遊乗の祝召船 シャトランの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 70 | ヒューマン アニマル | テクニカル |
レベル120上限突破時
※コスト70以上のユニットは、レベル上限突破クッキーを消費してレベル上限を引き上げられます。
HP | 40301 (52391) |
---|---|
攻撃力 | 13574 (17646) |
回復力 | 9249 (12024) |
レベル99時
HP | 36745 (47769) |
---|---|
攻撃力 | 12377 (16090) |
回復力 | 8433 (10963) |
()内は潜在能力全解放時の数値
シャトランの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
スキル(非チャージ) |
---|
緑・特殊パネル以外をCP(大)に変換+3ターン敵全体の防御力0+解除不可[3ターン全ユニットにエクストラダメージ(ユニットスキル・アビリティに威力:3,000,000、Cスキルに威力:30000)を付与]+全体に4回ダメージ(威力:攻撃力×100) |
Lv.MAX:5ターン |
チャージⅠ |
緑・特殊パネル以外をSCP(特大)に変換+6ターン敵全体の防御力0+解除不可[5%の確率で緑パネルを20個自身のSCP(特大)でドロップ+3ターン全ユニットにエクストラダメージ(ユニットスキル・アビリティに威力:3,000,000)を付与]+中央左にレッドチャージパネルVII(解除不可[3ターン全ユニットにエクストラダメージ(Cスキルに威力:20000)を付与])、右上にブルーチャージパネルIX(1ターン全ユニットが先頭以外でも攻撃力の175%で通常攻撃に参加)を配置+全体に4回ダメージ(威力:攻撃力×200) |
Lv.MAX:10ターン |
Cスキル |
単体に10回ダメージ(威力:5000)+ 2ターン全ユニットの攻撃力200UP |
「解除不可」のエクストラダメージ!
エクストラダメージの威力自体は、水着ver.と変わらないどころか、Cスキル分は下がっているようにも見える。だが重要なのは解除不可となっていることだ!先制の全効果解除に強く、重複時に加算されるのが優秀。
エクストラダメージについて
スキル・Cスキル・アビリティでダメージを与えた際、追加のダメージを与える効果。追加ダメージは無属性ダメージ扱いで、スキル・CスキルダメージUPアビの対象外となるが、ディストーションなどの与ダメージDOWNアビの影響も受けない。また、CPサイズでダメージは変化しない。
![]() コメント | 正直、これだけでも使い勝手は天と地ほどの差があると言っても過言ではないと思うのですが、素のダメージが1ではなく攻撃力依存になっているところもとてつもないです。 |
二人の位置関係を表したチャージパネルにも注目!
チャージスキルを発動すると、シャトランのいる左側には赤の、アルキメデスのいる右上には青のチャージパネルが設置される。どちらも高火力の効果となっており、高速周回だけでなく長期戦にも対応できる。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
毎ターン フィーバーゲージUP・全体ダメージ 毎ターン開始時、フィーバーゲージUP(UP値:+777)、全体に防御無視ダメージ(威力:4,000,000) | 1 |
各フロア 6ターン毎スキル短縮 各フロアの開始時と、その後6ターン毎に自身のスキルターン4短縮、緑属性ユニットのスキルターン1短縮 | 10 |
CP(大)ドロップ・タップ回数UP・マルチチェイン 常に赤パネルを自身のCP(大)に変換しドロップ、全ユニットのタップ回数1UP、赤・緑・青色パネルのマルチチェイン効果付与 | 20 |
毎ターンのダメージが桁違い!
対有利属性なら毎ターン600万の防御無視ダメージ!2体編成やイーディス&アリス併用ならノータップのままディザ級ボス1ゲージも吹き飛ばす勢いだ。ここにエクストラダメージも乗ってくるのだからたまらない。
サポート能力も環境最高峰!
6ターンごとに最終フロアでも発動する自身・味方スキル短縮!永続赤→CP(大)ドロップ!チャージパネル起動にも役立つ3色マルチチェイン!気軽に使えるフィーバーゲージUP!超高水準のサポート性能を備えるぞ。
![]() コメント | チャージパネルの関係で赤変換かつ赤・青・緑マルチチェインなので、黄色とハートが残ります。できれば、黄色のドロ変を編成してハートを踏みたいですね。 |
総合評価
「新生」の高速周回ユニット
10周年のテーマである「新生」を象徴するかのような既存シャトランを大きく超える高速周回ユニット。サポート・長期戦もOKでギミックも優秀なため、高速周回に限らず緑属性の最高戦力として活躍しそうだ。
![]() コメント | CP無効にも直接ダメージやチャージパネルの攻撃参加で十分対応できますし、欠点はステータスを盛れないことぐらいですかね。味方はダメージ持ち、ステUP、黄ドロ変の優先度が高いです! |

シャトランの主な好相性ユニット
ユニット | 簡易解説と好相性の理由 |
---|---|
![]() | ・お邪魔&プロテクト&ポイズンブレイク&ウィルス無効 ・連続ダメージ特化ユニットで抜群の相性 ・シャトランはアニマルを持つ点もポイント |
![]() | ・プロテクト&お邪魔ブレイク ・先頭時スキルMAX&4連撃ダメージ ・交換などでの入手機会が多く、比較的ログを上げやすい |
![]() | ・ダメージ&お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 ・防御0&3種のアビダメージ持ちでギミックも一致 ・コラボ限定の報酬ユニットなのがネック |
![]() | ・ダメージ&お邪魔&ポイズン&ハッキング&ウィルス無効 ・ダメージUPの底上げに ・素のダメージが攻撃力依存のため好相性 |
ログインするともっとみられますコメントできます