深鉱の採能者 アグリコラ(宝石採掘ver./イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
ザクザクドキドキ★宝石採掘!情報まとめアグリコラの評価点とおすすめりんご&アクセサ
深鉱の採能者 アグリコラの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 8.5 /10点 |
ユーザー評価点
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
どのりんごを振ってもOK。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
全体ステUP系 | バランスに優れたユニットのため、パーティ貢献度の高い効果がおすすめ。 |
深鉱の採能者 アグリコラの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 68 | アカデミア デーモン | サポート |
HP | 16553 (21519) |
---|---|
攻撃力 | 5505 (7157) |
回復力 | 5009 (6512) |
()内は潜在能力全解放時の数値
アグリコラの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
スキル |
---|
ランダムで15個SCP、特殊パネル以外をCPに変換+黄属性または種族デーモンユニットの攻撃・防御・回復力4000UP+5ターン黄属性または種族デーモンユニットに黄色パネルのマルチチェイン効果付与、Cスキルのダメージ30%UP |
Lv.MAX:5ターン |
Cスキル |
1体に防御無視ダメージ(威力:10000)+ 3ターン黄属性または種族デーモンユニットの攻撃・防御・回復力200UP |
周期に対して充実した効果
大量SCP&CP変換とループ可能なマルチチェイン、ステータス&CスキルダメUPと5ターンとは思えないほど効果が詰まっている。また、CスキルもステUPが優秀なので、ガンガンスキルを発動しCPを壊していきたい。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&お邪魔ブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
各フロア 特定ユニットスキルターン短縮 各フロアの開始時、自身のスキルターン4短縮、黄属性または種族デーモンユニットのスキルターン1短縮 | 1 |
タップ回数UP・CP生成短縮・爆風強化 黄属性または種族デーモンユニットのタップ回数1UP、CP生成短縮:20、ボムの爆風を50%強化する | 40 |
スキル発動 CPドロップ 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合に次にドロップする赤パネルを50個先頭ユニットのCP、緑パネルを50個自身のCPに変換しドロップ | 60 |
貴重な各フロアスキル短縮持ち
毎フロアスキルMAXになり、かつ味方も1ターン短縮とフェス限でもなかなかいないスキル短縮能力を持つ。アビ3や4も無駄になりにくい効果で、対応ギミックも優秀なため、活躍の機会は多い。
総合評価
スキル短縮&サポートスキルでパーティ貢献!
アグリコラらしくサポート能力に秀でており、特に各フロアスキル短縮とスキルの使い勝手が抜群。さらに黄属性のデーモンはアンドロマリウスやゲーテなど粒ぞろいなので、パーティに組み込みやすい。
アグリコラの主な好相性ユニット
ユニット | 簡易解説と好相性の理由 |
---|---|
![]() | ・ダメージ&お邪魔&ワームブレイク ・総合バランス◎のデーモンサポーター ・デーモン先頭時に黄属性が攻撃参加 |
![]() | ・ダメージ&お邪魔&ワームブレイク ・アグリコラのスキル短縮が有効な1体 ・共にデーモンサポートを受けられる点も◯ |
ログインするともっとみられますコメントできます