2025年6月のクラフィ攻略班マシュマロ回答まとめです。意見・質問箱で回答した内容の補足も加えてまとめています。
目次
緑のコスト70がSGメイズしかいません!
質問内容

攻略班の回答
今登場している緑属性のコスト70は合計13体で全属性中最少。しかも4体がコラボ限定、3体が極シーズン冬、2体が極シーズン秋となっているので、タイミングを逃すと全然増えないというのはあると思います……!
SGメイズも強力なユニットだけど……。
質問者が所持しているコスト70 |
---|
![]() |
手持ちコスト70がSGメイズしかいないということだと、確かにトラバーサルなどで心もとないと思います。次も、できるだけ汎用性が高いユニットをゲットしたいですよね。
おすすめは森羅&アーサー


そういう意味では、今開催中の森羅&アーサーは敵行動に合わせてフォームチェンジで戦えるので対応できる幅が広く、非常におすすめです!
ユニヴァースやシューベルトなども◎!
あとは比較的復刻機会の多いユニヴァース・シューベルト・ゼウスあたりは、いずれも汎用性◯!このあたりを入手できると頼もしいですね。
ポリゴンを溜めるのは大事!
どちらにしても、明らかに弱い属性がある場合は、ポリゴンをしっかり貯めて強いユニットがピックアップされるのを待ちたいところ!
狙いは10周年!
タイミング的にも10周年でもっと強い緑属性が出るかもなので、ポリゴンが心許なかったら少し待ってもいいかもしれません。10周年では無料ガチャ・交換での入手機会もあると思うので、積極的に狙っていきましょう!
Switch2当たった?
質問内容

攻略班の回答
攻略班は3回連続抽選に外れています(´;ω;`)
当選している人もちらほら目にしていますが、うらやましい……。
![]() コメント | Xは攻略関連のポストを目的にフォローしてくれている人が多いので、Xへの投稿はしませんでしたが、こういった何気ない質問も大歓迎です!ありがとうございます! |
極フェスを除いた各属性の最強は?
質問内容

攻略班の回答
なかなかシンプルに答えるのが難しい質問ですね。まず言葉通りに受け取ると、極フェス限を除けばコスト74が最強だと思います(未登場の緑属性を除く)。
ただそれは求められてる回答ではないと思いますし、コラボや極シーズンを含めてよいのかも気になりますね……。
暫定で並べるならこんな感じ?
各属性極フェス限以外の最強候補 | |||
---|---|---|---|
![]() 性能試験 | ![]() 性能試験 | ![]() 性能試験 | ![]() コラボ |
![]() 超フェス | ![]() コラボ | ![]() コラボ | ![]() 極シーズン冬 |
![]() 極シーズン秋 | ![]() 超フェス | ![]() 極シーズン春 | ![]() 超フェス |
とりあえず、次点も含めて挙げていくなら、各属性こんな感じになるかと思います!もっと知りたい方は最強ランキングをチェック!
最強キャラランキング他のクラファーからの補足

他のクラファーの方から、このような投稿をいただきました。補足として掲載させていただきます!
なぜウイルス解除はポイズン非対応なの?
質問内容

海外クラファー(?)からの質問!
台湾・マカオなどで配信中の日本語版クラフィをプレイされていると思われる方からの質問。「なぜウイルス解除はポイズン状態も解除できないのか」「ウィルス解除だけだと魅力を感じない」という質問・意見ですね!
![]() コメント | マシュマロの文字数制限もあり、回答は日本語のみでしていますが、英語での質問も歓迎です! |
攻略班の回答
タイミング的には、性能調整された赤属性の新門紅丸や、新登場の黄属性の新門紅丸が気になっていそうですね。新門紅丸は原作での活躍の再現として、ウィルス解除を持っていると思います。
ご質問(問題)は実用性の面で、なぜポイズンも解除できないのかということですが……今回は長くなります。
ポイズンは「解除不可」が原則

(※)6.5周年クラフィTVでの紹介画像
実は、ポイズンはウィルスとの違いとして「解除不可」であることを前提に登場したギミックなんですよね。ウィルスと良く似ており、対応ユニットも共通ですが、基本的には別のギミックです。
ウィルスは難易度調整が難しい
あくまで攻略班の見解にはなりますが、ウィルスは以下の5つの理由により「メインギミックにならない」のが調整の難しい点だったと思います。
- 威力が低いと、無効を編成しなくても勝てる
- 威力が多少高くても、ゴリ押し攻略ができる
- 威力が高すぎると、難易度が跳ね上がる
- どんなに高威力でも、無効を編成すれば同じ
- 無効だけでなく、解除でも同じことができる
仮にウィルスが1体で1億ダメージだったとしても、無効や解除を編成しちゃえば0ダメージで盤面への影響もないですからね。
ポイズン登場でウィルス無効の価値が大きく上昇
これが影響して、ポイズンが出るまでは、ウィルス無効を持っているユニットの価値が今よりもずっと低かったんです……。
対して、ポイズンは「解除不可」であることにより「メインギミックとして登場するならブレイクが必須級」という非常に厄介なギミックです。
ポイズンは逆に危険すぎてサブギミックにならない
ウィルス無効の価値は上がりましたが、「ポイズンは強力すぎてサブギミックとしては登場させにくい」という難しさを抱えているように思います。
![]() コメント | おまかせ編成したら、メインギミックがお邪魔とダメパネだったのでポイズンBが編成されず、オートでポイズンを壊しまくって全滅していたなんて経験がある人も多いのでは。 |
攻略班的には、現代クラフィでのウィルスは、「こういう時にポイズンの代わりにサブギミックとして登場したら面白いのにな~!」と思っていたりします。
ポイズンだと3ギミック対応の複数編成必須になるところを、「ダメパネ&お邪魔ブレイクで固めつつ、ウィルス解除がいれば勝てる」みたいな難易度に調整する役割ですね。
ソレムニティ顕現がイメージに近い

極ディザスター級のソレムニティ顕現はダメパネ・プロテクト・ワームの3ギミックをメインとしながら、チャージパネルで高威力ウィルスを受けます。
カラドボルグのカウンターが刺さりすぎる他、チャージパネル上書きなどウィルス無効や解除以外にも対処方法があるものの、それに近いクエスト設計と言えます。
まとめると……。
めちゃくちゃ長くなってしまいましたが、今もウィルス解除がそのまま登場している理由をまとめると、
- ポイズンは「解除不可」を前提として登場したギミックだから
- ポイズン解除は「ポイズンブレイク&ウィルス無効の価値」を維持するために、今後も登場する可能性は低そう
└(解除があっても厄介なギミックなので、極フェス限などの特別なユニットが持ってくることはあるかも?と思っています) - ウィルス解除は、「高難易度のサブギミックとしての高威力ウィルス」の対策に有効
└(今後もっとギミックの種類が増えたら、解除の活躍の機会が増えそう……!) - 新門紅丸のように、「作中での活躍の再現」として入れたかったのかも
などが攻略班の考えです!ハッキングパネルもポイズンと似た理由で登場したと思っていますが、さらに長くなるのでまたの機会に!
敵スキル&ギミックと対策まとめオフイベには行きますか?
質問内容

同様の投稿を何人かからいただいたため、代表して掲載しております!
クラフィ10周年オフラインイベント最新情報まとめ攻略班の回答
大阪会場の日は15時からイベント対応、その後は生放送があることも決まっていたため、攻略班は残念ながら参加できませんでした……!
みなさんが楽しんでいただければ、攻略班は十分です!
……。本音を言うと、東京会場だけでも参加したい……!
現地のクラファーからの声

現地参加されたクラファーからは、上記のような声もいただきました!イベントのあとは、ぜひこのようにマシュマロに感想をいただけると嬉しいです!
アツいイベント!現地クラファー同士のあったけぇ交流……!羨ましいです!
最推し部門に推しがいない……
質問内容

人気投票は6/30(月) 20:00まで!
攻略班の回答
この後Xにて補足をいただき、この方の推しである災害類の「ステイ」、またその後登場した「ペイン」が含まれていませんでしたので、即日追加対応しました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
言い訳をさせていただくと……
今回の投票は前回の最推し投票に、MY ALICE投票で追加したユニットなどを合わせる形で対象ユニットを決めていました。
MY ALICE投票は「触れ合い機能」であるため災害類が除外されており、その間に追加された災害類は手動で追加していたのですが、一部が抜けてしまった……というミスになります。
MY ALICE選抜ユニット選定投票結果発表もしまだ抜けがあればご連絡を!
最推し部門ではコラボ、育成・覚醒素材、トロフィー以外はほぼ全ユニットが「初登場時の姿」でいるはずなので、ユニット名検索してもヒットしないのであれば追加漏れの可能性があります。
投票開始後に新規登場したユニットは対象外となりますが、もし抜けがあれば同じようにご連絡ください。
ストーリーまとめを作ってほしい
質問内容

攻略班の回答

あります!!こちらのページでは、各章のあらすじ・登場ユニットをまとめたストーリーまとめています。
![]() コメント | 実はこれ、かなり時間をかけてまとめているので、求めてたのがこれだったらいいな……! |
求めているのがこれではなく、具体的な要望、もしくは「このシーンってどこだっけ?」とか「このユニットが活躍したのって何章だっけ?」みたいなのがあれば、またマシュマロを送ってください!
アイオワの覚醒素材を売ってしまった……。
質問内容

海外クラファー(?)からの質問再び!
最近では米国や韓国でも日本語版クラフィの配信が開始されており、海外クラファーが増えていそうです。
今回は「アイオワ(コスト74)の覚醒素材を売ってしまい、覚醒できなくなってしまった」「これは二度と手に入らないの?」という質問ですね。
攻略班の回答
残念ながら、コスト74は「1体しか覚醒は出来ない」ということを前提に高性能にしていると思われるため、通常の方法では再入手は出来ないと思います。
公式のサポートフォームに問い合わせたら、もしかしたら再配布していただけるかもしれません……!お力になれず、申し訳ないです。
BATTLE-SHIP(コスト74)解説海外版の盤面拡張は来ると思う?
質問内容

(※)盤面拡張とは、その名の通り盤面が大きく縦に広がり、46個の制限を超えて存在するパネルが増える海外版クラフィの独自スキルのこと。
攻略班の回答
まずは夜は眠れているようで何よりです!
盤面拡張……どうでしょうね。確かに10周年規模となると「盤面拡張レベルの強力なスキル」が来る可能性は高いのですが、個人的にはそのまま持ってくることはないんじゃないかな、と思います。
理由1:新鮮味が薄い
理由としてはまず、海外版のインフレ環境を代表するような有名なスキルなので、熟練クラファーにとって新鮮味が薄くなってしまいますよね。新規の方には衝撃があるとは思うのですが。
理由2:流用は難しい?
もう一つは憶測でしかないのですが、そもそも「盤面拡張や多重技能などの海外版限定の能力は、別軸で開発されていて流用が利かないんじゃないか」と思っています。
簡単にできるなら既に調整版が出ていてもおかしくない(例えば10個だけ拡張とか)のですが、これまで出ていませんしねえ。
作るとしても独自の形になりそう
とはいえもちろん、同じゲームを元にして作られたものなのだから「同じように作れば同じものができなくはない」と思います。
ただその場合も、「設計図通りに作る」というよりは「誰かが描いた絵を見ながら同じ絵を描く」に近い状態になるのではないでしょうか。
要は「日本版風のアレンジが入る」
それならむしろ、やることはにていても、「日本版らしく調整した能力」として独自のセンスを加え、新規開発するのではないかなと予想します。
メモコレガチャについて聞きたい!
質問内容
どこにあるの?

チケットは第2弾でも使える?

余ったカードは譲渡用?

報酬が受け取れない……。

攻略班の回答
これらのメモコレガチャに関する質問については、まとめて回答します!
メモコレガチャはLINEアプリで遊べる

メモコレガチャは、LINEアプリからクラフィ公式LINEと友達になることで遊べる、LINEガチャです。
(ゲーム内のガチャではありません!)
周年期間限定の開催
7/31(木) 14:59までの期間限定で第1弾~第4弾まで開催されており、各弾のUR・SRカードをコンプリートすることで、ゲーム内でもポリゴンがもらえます。
詳しくは公式のお知らせをご確認ください。
チケットは各弾で共通
元々これらのガチャは時期ごとに切り替わる形式でしたが、UR・SRを集めるのが難しいという理由で一律7/31(木)までの開催に延長されました。そのため、チケットは共通で持ち越せる仕様のようです。
余ったカードはおそらく譲渡用
メモコレガチャはダブったカードを交換することができます。おそらくダブったカードに他の使い道はないと思うのですが、断言はできないため、公式サポートにお問い合わせいただくのが確実です。
不具合・仕様のご確認は公式サポートへ
報酬を受け取れないなどの不具合に関するご質問には、攻略班ではお力になれない場合が多いです。申し訳ないのですが、公式サポートにお問い合わせください。
クラッシュフィーバーの関連記事
10周年関連情報
重要情報 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
注目ユニット情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
その他の情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
その他の情報まとめ | ||
第2弾情報 | 第1弾情報 | 前夜祭情報 |
オフイベレポート |
ログインするともっとみられますコメントできます