賑寿の月照女神 ツクヨミ(10周年ver./アマテラス/イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
10周年記念キャンペーン第3弾情報まとめツクヨミの評価点とおすすめりんご&アクセサ
賑寿の月照女神 ツクヨミの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 7.0 /10点 |
猫威の異月女神 ツクヨミの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 7.0 /10点 |
ユーザー評価点

おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
バランスの良い性能なので、どのりんごを振ってもOK。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
キラー系 | ゴッド、デーモンキラーがおすすめ。 |
HP UP | パーティの耐久力UPにおすすめ。 |
賑寿の月照女神 ツクヨミの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 58 | ゴッド | サポート |
HP | 15621 (20307) |
---|---|
攻撃力 | 5677 (7380) |
回復力 | 4323 (5620) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ツクヨミの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
スキル |
---|
ランダムで2個SCP(特大)、ダメージ・お邪魔パネルを緑ボム(特大)に変換+2ターン緑属性ユニットに緑色パネルのマルチチェイン効果付与、赤パネルが出現しない |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:13000)+ 1体に防御無視ダメージ(威力:13000) |
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
お邪魔&ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
対種族デーモン スキルターン5短縮 各フロアの開始時、敵に種族デーモンがいる場合に自身のスキルターン5短縮 | 1 |
対種族ゴッド タップ回数UP 敵に種族ゴッドがいる場合、緑属性ユニットのタップ回数2UP | 40 |
特定パネルブレイク50~ 攻撃・防御力UP 1ターンで50個ダメージパネルを破壊する毎にターン終了時まで緑属性ユニットの攻撃力2000UP(最大6000UP)、50個お邪魔パネルを破壊する毎にターン終了時まで緑属性ユニットの防御力2000UP(最大6000UP) | 60 |
総合評価
対ゴッドのタップ回数UP役
敵にゴッドがいるだけで全体のタップ回数を2もUPでき、敵にデーモンがいればフロアごとにスキル短縮がかかる。汎用性にはやや欠けるが、ヘル攻略のバグマ枠などに◎だ。

ツクヨミの適正クエスト
主な適正クエスト
報酬 | クエスト攻略記事 |
---|---|
![]() | ![]() |
ツクヨミの入手方法
覚醒前情報
★5 祥寿の神騒 ツクヨミ

属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 58 | ゴッド | サポート |
HP | 11715 |
---|---|
攻撃力 | 4257 |
回復力 | 3241 |
スキル |
---|
ダメージ・お邪魔パネルを緑ボム(特大)に変換+2ターン緑属性ユニットに緑色パネルのマルチチェイン効果付与、赤パネルが出現しない |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:13000) |
アビリティ | バグ |
---|---|
お邪魔&ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
対種族デーモン スキルターン5短縮 各フロアの開始時、敵に種族デーモンがいる場合に自身のスキルターン5短縮 | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます