0


x share icon line share icon

【WoWS】アップデート14.0まとめ【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】アップデート14.0まとめ【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるアップデート14.0まとめです。アップデート14.0で更新された内容をまとめています。

目次

公式サイトへのリンクと相互リンク

公式サイトへのリンク

▶アップデート14.0のニュースはこちら

アップデート情報相互リンク

2025年
14.014.014.114.114.214.2
2023~2024年のリンクはこちら

オランダ巡洋艦のアーリーアクセス

Tier8~10の軽巡洋艦3隻が実装!

開催期間1/9(木) 4:00 ~ 3/6(木) 4:00

オランダの巡洋艦ツリーにサブブランチとして軽巡洋艦ツリー(Tier8~10)が実装される。先駆けてアーリーアクセスイベント開催されるので、正式実装前に入手したい場合はイベント期間中の獲得を目指そう。

▶アーリーアクセスまとめはこちら

ポイントくんPoint!技術ツリー実装後は、他のツリー艦艇と同じ手順で獲得できるようになります。

アーリーアクセス艦艇一覧

Tier8Tier9
JAARSVELD
(ヤールスフェルト)
M.VAN COEHOORN
(メンノ・ファン・クーホルン)
Tier10
UTRECHT
(ユトレヒト)

アーリーアクセス艦艇の特徴

  • 良好な射程と弾道特性を備えた128 mm砲を搭載
  • AP弾の威力が良好
  • HE弾の貫通力は十分だが威力と火災発生率が控えめ
  • オランダ艦艇特有の『空襲』を使用可能
  • 空襲は準備時間が短く長射程
  • 空襲の飛行中隊の機数が少ない
  • 隠蔽性が良好
  • 対空兵装が強力
  • 『エンジンブースト』を搭載
  • 準備時間の短い『修理班』を搭載
  • HPが少なく装甲も脆弱

イベントパス:オランダ巡洋艦

アーリーアクセスイベントと連動して開催

開催期間1/9(木) 4:00 ~ 2/6(木) 4:00

14.0のイベントパスはアーリーアクセスイベントと連動し、オランダ巡洋艦をテーマに開催される。第1進行ラインからは『ヤールスフェルト』、第2進行ラインからは無期限迷彩などを獲得できるので要チェックだ。

ポイントくんPoint!第2進行ラインは2,500ダブロンを支払うことでアンロックできます。

現時点で判明している褒賞

  • 無期限迷彩「フライング・ダッチマン」
  • EENDRACHT用の無期限迷彩「オランダ王立海軍」
  • HAARLEM用の無期限迷彩「オランダ王立海軍」
  • Tier8 巡洋艦『JAARSVELD
  • 「信号旗重視」コンテナ×1(繰り返し)

  • JAARSVELD用の無期限迷彩「ライオンの心」
  • JOHAN DE WITT用の無期限迷彩「オランダ王立海軍」
  • GOUDEN LEEUW用の無期限迷彩「オランダ王立海軍」
  • 「レア・ボーナス」コンテナ×1(繰り返し)

旗艦オペレーション

強力な『旗艦』が出現するオペレーション

開催期間1/9(木) 4:00 ~ 2/6(木) 4:00

3種類の旗艦が登場するオペレーションが期間限定で開催。各旗艦には弱点があり、適した攻撃手段を選ぶことが攻略のカギになる。最初の3週間は1種類の旗艦しか出現しないが、4週目になるとすべての旗艦が出現する。

▶旗艦オペレーションの解説はこちら

ポイントくんPoint!1~3週目までは弱点に特化した艦艇を使い、4週目はすべての弱点に対応できる万能艦を使いましょう。

旗艦の種類と特徴

※公開テスト時の情報を元に掲載しています

特徴・味方の発射速度と火災発生率を強化
・旗艦の影響範囲内で艦艇に2箇所以上の火災が発生すると火災ダメージが増加し、応急工作班が使えない
弱点火災に対して非常に脆弱
特徴・味方の魚雷の装填速度を大幅に向上させる
・旗艦の影響範囲内でボット艦艇が撃沈すると軍拡競争のような強化エリアがその場に残る
・強化エリアを確保するとチーム全体に魚雷ダメージと装填速度が向上する強化が付与される
・強化エリアを確保した艦艇の魚雷が即座に再装填される
弱点魚雷攻撃に対して非常に脆弱
特徴・味方に速力強化を付与し、装甲貫通力が強化された特別砲弾を装備させる
・旗艦の影響範囲内で撃沈された際、AP/SAP弾で一定割合のダメージを受けていると艦艇が大爆発する
・大爆発した艦艇は周囲のすべての艦艇にダメージを与える
弱点AP弾とSAP弾に対して非常に脆弱

冒険:ビョルンのバラッド

新たな冒険イベントに挑戦しよう

開催期間1/16(木) 4:00 ~ 2/6(木) 4:00

14.0の2週目からは熟練船乗りのビョルンをテーマにした冒険イベントが開催される。3つのチャプターが用意されているとのことなので、各ミッションをクリアして艦長やクーポンなどの褒賞を獲得しよう。

▶冒険イベントの進め方はこちら

ポイントくんPoint!武器庫ではテーマにあわせたバンドルや「見捨てられたチェスト」プレミアムコンテナが販売される予定です。

造船所イベントの継続

ミッションの達成可能期間があとわずか

開催期間2024/11/28(木) 5:00 ~ 2/6(木) 4:00

13.11から始まった造船所イベントが継続中。コンバットミッション群の達成可能期間は14.0の3週目までなので、ミッションで造船所を進める予定の方は残り期間が短くなってきているので要注意だ。

▶造船所の進め方はこちら

ポイントくんPoint!ミッション期間終了後もダブロンを使えばフェーズを完了させることができます。

THE CREATORVERSEコラボの復刻

5名のコラボ艦長が再登場!

開催期間1/30(木) 4:00 ~ 2/13(木) 4:00

The Creatorverseコラボが復刻し、過去に実装されたコラボ艦長たちが再登場する。期間限定の旗や無期限迷彩もあるので、未所持の場合はこの機会に入手しよう。

▶The Creatorverseコラボまとめはこちら

戦闘タイプ情報

闘争:全3ラウンド

▶闘争の進め方と注意点はこちら

ラウンド情報

期間1/13(月) 10:00 ~ 1/20(月) 3:00
形式Tier8艦艇限定の3対3
艦種航空母艦、潜水艦は使用不可
駆逐艦と戦艦は2隻まで
分艦隊最大編成人数:3名
形式Tier9艦艇限定の4対4
艦種航空母艦、潜水艦は使用不可
巡洋艦は3隻まで
駆逐艦と戦艦は2隻まで
分艦隊最大編成人数:4名
形式Tier10艦艇限定の5対5
艦種航空母艦は使用不可
巡洋艦は4隻まで
駆逐艦と戦艦は3隻まで
潜水艦は1隻まで
分艦隊最大編成人数:5名

武器庫情報

願いの埠頭

開催期間1/30(木) 4:00 ~ 3/6(木) 4:00

14.0の終盤から14.1の終わりまで『願いの埠頭』イベントが再開催される。今回は春節がテーマになっており、新艦艇の『INCHEON(仁川、インチョン)』や期間限定の無期限迷彩などを入手できる。

▶春節イベントまとめはこちら

INCHEON(仁川、インチョン)

Tier10艦種巡洋艦
国家パンアジア種別特別

▶INCHEONの性能はこちら

TheRussianBadgerコンテンツ

開催期間1/9(木) 5:00 ~ 12/31(水) 4:00

配信者として有名な『 TheRussianBadger』さんとのコラボコンテンツが再登場する。長期間にわたって海軍コミュニティタブで販売されるので、欲しい方はコミュニティトークンを集めて購入しよう。

▶コミュニティトークンの入手方法はこちら

ゲームバランスの調整

一部艦艇の性能を調整

艦艇の戦闘能力についての分析結果やプレイヤーからのフィードバックを参考に一部艦艇に調整が入る。調整内容に関しては下記リンク先の開発ブログをチェックだ。

▶開発ブログはこちら

コンテンツの追加と変更

  • イギリスの熟練艦長『David Beatty』
  • ドイツの熟練艦長『Franz von Hipper』
  • 旗「イギリス海軍少将」
  • 旗「Konteradmiral」
  • イギリス Tier8 駆逐艦『ESKIMO』
  • パンアメリカ Tier9 戦艦『VALPARAISO』
  • イギリス Tier10 潜水艦『SELKIE』
  • フランス Tier8 巡洋艦『METZ』
  • ソ連 Tier9 巡洋艦『VYAZMA』
  • アメリカ Tier10 戦艦『OREGON』

※以下のコンテナの内容を更新

  • 「イタリア巡洋艦」コンテナ
  • 「イタリア巡洋艦」プレミアムコンテナ
  • 「艦長の旅行鞄」プレミアムコンテナ
  • 「旗」プレミアムコンテナ
  • 「遠洋航海」プレミアムコンテナ
  • 「プレミアム艦艇VI」コンテナ
  • 「プレミアム艦艇VI」エリートコンテナ
  • 「プレミアム艦艇VII」コンテナ
  • 「プレミアム艦艇VII」エリートコンテナ
  • 「プレミアム艦艇VIII」コンテナ
  • 「プレミアム艦艇VIII」エリートコンテナ
  • 「プレミアム艦艇IX」コンテナ
  • 「プレミアム艦艇IX」エリートコンテナ

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×