0


x share icon line share icon

【WoWS】機動性の解説と強化方法【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】機動性の解説と強化方法【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)における機動性について紹介しています。機動性の基礎知識や強化方法をまとめているので、ゲームを始めたばかりの初心者の方は参考にしてください。

目次

艦艇のステータス解説関連リンク

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

▶艦艇の種類と特徴はこちら

機動性とは?

速度や旋回性能の総称

機動性とは、艦艇の最高速度、旋回半径、転舵所要時間の総称。艦艇の移動性能に関わる数値で、数値が高ければ高速かつ小回りが利き、数値が低ければ低速かつ小回りが利きづらい。

最高速度はkt(ノット)で表現される

艦艇を加速させると徐々に速度が上がり、一定時間加速を続けると『最高速度』に到達する。最高速度の単位はkt(ノット)で表現され、1ktは1時間に1海里(1,852m)進む速さのことだ。

ポイントくんPoint!速度(kt)×0.514で1秒あたり約何メートル進むのかを計算できます。

馬力とは?

馬力とは、工率(仕事率)の計量単位のこと。細かな説明は割愛するが、馬力の数値が高ければ高いほどエンジンの最高出力が高いことを意味する。そのため、駆逐艦などの軽い艦艇は馬力の数値が低く、戦艦のような重い艦艇は馬力の数値が高い傾向にある。

旋回半径が短いと小回りが利く

旋回半径とは、艦艇が最高速度で旋回しているときに重心点が描く旋回円の半径のこと。簡単に言うと、旋回半径が短いほど小回りの利く艦艇と言える。また、最高速度から減速すればさらに小回りが利きやすくなる。

転舵所要時間が短いと進路を修正しやすい

転舵所要時間とは、艦艇の舵を一方に最大まで動かした状態から、反対方向の最大まで舵を動かすのにかかる時間だ。つまり、進行方向の修正に関わる数値で、時間が短いほど素早く進路を修正できる。

機動性を強化する方法

アップグレードを搭載する

アップグレードは艦艇を自分好みにカスタマイズできる機能で、スロットごとに選択できるアップグレードの種類が決まっている。機動性を強化したい場合は『推力改良1』や『操舵装置改良1』などを選択してみよう。

ポイントくんPoint!低Tierはスロット数が少なく、高Tierになるほどスロット数が多くなります。最大スロット数は6個です。

機動性を強化できるアップグレードの一例

※固有アップグレードは掲載していません
※機動性に影響を与える効果のみを掲載しています

アップグレードスロット番号 / 効果
推力改良1アイコン推力改良1スロット4
・加速時における最大出力までの到達時間:-50%
操舵装置改良1アイコン操舵装置改良1スロット4
・転舵所要時間:-20%
操舵装置改良2アイコン操舵装置改良2スロット5
・転舵所要時間:-40%
潜水艦操舵装置改良2アイコン潜水艦操舵装置改良2スロット4
・転舵所要時間:-20%

アップグレード一覧

固有アップグレードについて

上位Tierの一部艦艇には、その艦艇固有のアップグレードが実装されている場合がある。固有アップグレードでも機動性を強化できる場合があるので覚えておこう。

艦長スキルを習得する

艦長が習得できる艦長スキルや固有スキルで機動性を強化することが可能だ。主兵装の強化と比べると若干優先度は下がるが、駆逐艦は持ち味を伸ばし、戦艦は欠点を補えるのでスキルポイントが残っていれば検討しよう。

▶艦長スキル一覧はこちら

信号旗を搭載する

信号旗は消費型のアイテムで、搭載すると戦闘1回ごとに1個消費する。『Sierra Mike』を搭載すると速度が+5%上昇するのでチェックしておこう。

▶信号旗の使い方と入手方法はこちら

機動性を強化できる信号旗一覧

信号旗効果
Sierra MikeアイコンSierra Mike・艦艇の速度:+5%

消耗品を使う

消耗品の『エンジンブースト』や『緊急エンジン出力』を使うことで最高速度を一時的に強化できる。消耗品は戦闘中に使える回数が決まっているため、ここぞという場面で使おう。

ポイントくんPoint!艦艇によって搭載されている消耗品の種類は異なります。

機動性を強化できる消耗品の一例

※消耗品の性能は国家や艦種によって異なる場合があります

消耗品効果
エンジンブースト・艦艇の最高速度を向上させる
緊急エンジン出力・艦艇の最高速度を大幅に向上させる

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×