0


x share icon line share icon

【WoWS】バトルパスの進め方【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】バトルパスの進め方【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)における、バトルパスの進め方を紹介。バトルパスについて知りたい方は参考にしてください。

目次

現在、バトルパスは開催されていません。イベントに連動する形のイベントパスが定期的に開催されています。

バトルパスとは?

ポイントを集めてレベルを上げる

バトルパスは、バトルパス・ポイントを10個集めるとパスレベルが上がり、レベルごとに褒賞を取得できる。無料パスとプレミアムパスの2種類があり、プレミアムパスを利用したい場合はダブロンで購入しよう。

ダブロンの使い道

シーズンで管理されている

バトルパスにはシーズンがあり、約1ヶ月程度開催される。開催中のシーズンが終了すると次のシーズンが開始される流れだ。バトルパスは終盤にまとめて進められるものではないので、毎日コツコツと進めていこう。

ポイントくんPoint!シーズンはアップデートのタイミングで切り替わります。

バトルパスの進め方

ミッションをクリアしてポイントを集める

パスレベルを上げるのに必要なポイントは、コンバットミッションのミッション群をクリアして集めよう。ミッションにはデイリーとウィークリーの2種類があり、基本的には一つ前のミッションをクリアすると次のミッションに進めるチェイン式だ。

コンバットミッションについてはこちら!

ミッションごとのポイント獲得量

種類獲得量
デイリー10ポイント
ウィークリー80ポイント

TierV以上の艦艇が必要

ミッションは基本経験値を一定数取得するとクリアになるのだが、TierV以上の艦艇で取得するという条件がある。ゲームを始めたばかりのプレイヤーは、TierVの艦艇入手を目指して技術ツリーを進めよう

ポイントくんPoint!すぐにコンバットミッションを進めたい場合は、課金でTierV以上の艦艇を購入するのもありです。

褒賞はバトルパス画面から取得しよう

パスレベルが上がり褒賞を獲得したら、バトルパス画面の「褒賞を取得」から回収しよう。レベルを上げるだけでは取得したことにならないので注意だ。

プレミアムパスは購入するべき?

優先的に購入する価値あり

プレミアムパスの褒賞からは、EXPや研究ポイント、エコノミーボーナスなどを大量に入手できるため、優先的に購入する価値ありだ。シーズンにもよるが、最終褒賞で実装されたばかりの艦艇を入手できる場合もある

プレミアムパスの購入費用

※費用の単位はダブロン

商品費用
プレミアムパス
 ∟プレミアムパス褒賞
 ∟石炭×7,500
 ∟クレジット×5,000,000
2,500
プレミアムパス+シーズン・ボーナス6,250

シーズン・ボーナスでプレイ効率アップ

プレミアムパスとシーズン・ボーナスがセットになった商品は高額だが、プレイ効率を上げたい場合は購入を検討してみよう。石炭、鋼鉄、研究ポイントの獲得量が5%増加したり、アップグレードの解除が無料になったりなどの効果を得られる。

プレミアムパス+シーズン・ボーナスの内容

プレミアムパスで利用できる全て
毎週のコンバットミッション・チェイン群:+1
石炭、鋼鉄、研究ポイント:+5%
ダブロンからクレジットへの変換レート:1:2,000
デイリーウィンボーナス:+100%
エリート艦長EXPによる艦長スキルのリセット:-25%
アップグレードの解除:無料
アップグレードのクレジット価格:-25%

バトルパスから得られる褒賞

アップデート12.10のバトルパス

開催期間
11月9日(木) 6:00 ~ 12月7日(木) 6:00

無料バトルパス

  • 「純白」迷彩×50
  • 鋼鉄×1,200
  • 研究ポイント×1,200
  • 石炭×12,000
  • 港スロット×3
  • 「レア・ボーナス」コンテナ×8
  • 「スペシャル・ボーナス」コンテナ×8
  • 「コモン・ボーナス」コンテナ×5
  • 「信号旗重視」コンテナ×29
  • 5,000フリーEXP
  • 10,000エリート艦長EXP
  • 1,000,000クレジット
  • 「ブラックフライデー2023」コンテナ×3

プレミアムパス

  • 各タイプのエピック消費型エコノミーボーナス×3
  • 各タイプのレア消費型エコノミーボーナス×11
  • 各タイプのスペシャル消費型エコノミーボーナス×18
  • 鋼鉄×1,500
  • 研究ポイント×1,500
  • 石炭×15,000
  • 40,000フリーEXP
  • 115,000エリート艦長EXP
  • 1,000,000クレジット
  • ボーナス・パッケージ - VIII

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×