0


x share icon line share icon

【WoWS】アップデート13.7まとめ【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】アップデート13.7まとめ【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるアップデート13.7まとめです。アップデート13.7で更新された内容をまとめています。

目次

公式サイトへのリンクと相互リンク

公式サイトへのリンク

▶アップデート13.7のニュースはこちら

アップデート情報相互リンク

2025年
14.014.014.114.114.214.2
2023~2024年のリンクはこちら

造船所:ALMIRANTE OQUENDO

『アルミランテ・オケンド』が実装

開催期間
8/8(木) 4:00 ~ 10/31(木) 4:00

造船所イベントが開催され、スペインのTier9巡洋艦『アルミランテ・オケンド』が新たに実装される。造船プロセスは全20段階で、18段階まではミッションの達成によって無料で進めることが可能だ。

▶造船所の進め方はこちら

ALMTE.OQUENDO

Tier9艦種巡洋艦
国家スペイン種別プレミアム

▶ALMTE.OQUENDOの性能はこちら

『ライプツィヒ』も獲得可能

Tier6艦種巡洋艦
国家ドイツ種別プレミアム

フェーズ11に達するとドイツのTier6巡洋艦『ライプツィヒ』を獲得できる。ライプツィヒをすでに所持している場合は2段階分の造船フェーズが完了するため、実質無料でアルミランテ・オケンドを獲得可能だ。

▶LEIPZIGの性能はこちら

イベントパス:カラフル・レガッタ

『蔵王 CLR』が実装

開催期間
8/8(木) 4:00 ~ 9/5(木) 4:00

13.7のイベントパスでは『カラフル・レガッタ』イベントが開催。既存艦艇のクローン艦艇が登場するイベントで、今回は『蔵王 CLR』が新登場する。過去に実装された艦艇も割引価格で購入できるので要チェックだ。

▶カラフル・レガッタイベントまとめはこちら

ポイントくんPoint!イベントの初週中は『蔵王 CLR』を25%OFF、その他のCLR艦艇を40%OFFで購入できる割引クーポンを利用できるようです。

蔵王 CLR

Tier10艦種巡洋艦
国家日本種別特別

▶蔵王の性能はこちら

現時点で判明している褒賞

  • 旗「カラフル・レガッタ」
  • 「カラフル・レガッタ」プレミアムコンテナ×1
  • 各種スペシャル消費型ボーナス
  • プレミアムアカウント3日分
  • カラフル・トークン
  • 石炭
  • 鋼鉄
  • 「信号旗重視」コンテナ×2(繰り返し)
  • 無期限迷彩「トスカーナの野辺」
  • カラフル・トークン
  • 各種スペシャル消費型ボーナス
  • 各種レア消費型ボーナス
  • 石炭
  • 鋼鉄
  • 「スペシャル・ボーナス」コンテナ×3(繰り返し)

冒険『歴史の迷宮』

公式サイトで展開されるイベント

開催期間
8/24(土) 0:00 ~ 9/21(土) 0:00

公式サイト上で進められる新たな冒険イベント『歴史の迷宮』が開催される。イベントはプレイヤーが艦長となり新艦艇『シーシュース』をめぐる冒険物語が展開されるようだ。詳細については公式の特集記事を待とう。

▶冒険イベントの進め方はこちら

ポイントくんPoint!個人ミッション群を完遂すると、褒賞として艦長『William Taylor』(+6SP)を獲得できます。

褒賞の一例

THESEUS

Tier8艦種航空母艦
国家イギリス種別プレミアム

▶THESEUSの性能はこちら

フランス駆逐艦のアーリーアクセス継続

アーリーアクセス艦艇を入手するチャンス

開催期間
7/11(木) 4:00 ~ 9/5(木) 4:00

イベントパスは切り替わってしまうが、フランス駆逐艦のアーリーアクセスは13.7でも継続して開催中だ。まだ入手できていないアーリーアクセス艦艇は可能な範囲で獲得を目指してみよう。

▶アーリーアクセスまとめはこちら

ポイントくんPoint!技術ツリー実装後は、他のツリー艦艇と同じ手順で獲得できるようになります。

アーリーアクセス艦艇一覧

Tier5Tier6Tier7
L'ADROIT
(ラドロワ)
DUCHAFFAULT
(デュシャフォー)
LE HARDI
(ル・アルディ)
Tier8Tier9Tier10
L'AVENTURIER
(ラヴォンチュリエ)
ORAGE
(オラージュ)
CASSARD
(カサール)

アーリーアクセス艦艇の特徴

  • 接近戦が得意
  • Tier7以降は高速かつ長射程の強力な魚雷を搭載
  • 魚雷は航走距離に応じてダメージが変化
  • 魚雷は近距離で最大の威力を発揮
  • 魚雷は長く航走するほどに威力が減衰
  • 主砲の分間ダメージは控えめ
  • 主砲の弾道特性はあまり良くない
  • 消耗品「緊急エンジン出力」を搭載
  • 特定のダメージ閾値に達すると艦艇の中央部が被るダメージが半分になる

闘争

全3ラウンドで開催

13.7ではフォーマットの異なる3回の闘争が開催予定。ラウンド1の情報が公開されているので要チェックだ。

▶闘争の進め方と注意点はこちら

ラウンド1情報

期間8/12(月) 10:00 ~ 8/19(月) 3:00
形式Tier7駆逐艦、巡洋艦、戦艦限定の3対3
分艦隊最大編成人数:3名

分艦隊スター

仲間と協力して分艦隊スターを獲得

13.7では分艦隊スターを取得できるので、クランの仲間と協力して褒賞獲得を目指そう。まだクランに加入していない方はこの機会に検討してみるのもあり。

▶クランの入り方はこちら

武器庫

艦長や艦艇が武器庫に追加

武器庫に各国の艦長や艦艇、固有アップグレードが追加される。まだ入手していないアイテムはこの機会に購入を検討しよう。

追加される艦長

※販売価格は1,500ダブロンです
※すべての艦長が+10SP付きです

国家艦長
日本栗田健男
アメリカLeroy Jenkins
ソ連Pavel Nakhimov
ドイツErich Bey
イギリスBruce Fraser
フランスRobert Jaujard
パンアジアYi Sun-Sin
イタリアBruno Battaglia
イギリス連邦Leonard Murray
ヨーロッパFredrik Henrik af Chapman
オランダKarel Doorman

追加される艦艇

JAGERALLIANCE
TASHKENT'39W.VIRGINIA'44
D.POZHARSKY

追加される固有アップグレード

※販売価格は19,200研究ポイントです

改良型電気システム
【艦艇】VERMONT
【スロット】5
【効果】
・主砲装填時間:-10%
・兵装「爆雷空襲」の準備時間:-15%
・対空継続ダメージ:+15%
改良型測距儀
【艦艇】C.COLOMBO
【スロット】6
【効果】
・主砲弾の最大散布界:-6%
・主砲装填時間:-6%

【リーダーボード】ペキン作戦

開催期間
8/29(木) 4:00 ~ 9/5(木) 4:00

13.7の終盤には新たなリーダーボード・イベントが開催予定。イベントに参加するには参加登録をしたうえで、参加条件を満たす必要がある。詳細については公式サイトの特集記事を待とう。

▶リーダーボードの進め方と褒賞はこちら

ブルーアーカイブコラボ

コラボ艦長5名とコラボ艦艇3隻が登場

開催期間
8/15(木) 4:00 ~ 9/5(木) 4:00

ブルーアーカイブとのコラボイベントが開催予定。5名のコラボ艦長や3隻のコラボ艦艇が登場する。すでにキャンペーンなどが開催されているので、詳細は下記リンクからコラボまとめをチェックしよう。

▶ブルアカコラボまとめはこちら

UIの変更点

アイコンの更新や追加

  • 飛行中隊とその兵装のアイコンを更新
  • 空襲のアイコンを更新
  • 投下された爆弾が反跳爆弾であることを示すアイコンを追加
  • ダイナミック・ダメージ魚雷用のUIアイコンを更新
  • バースト射撃モード用の追加のUIアイコンを追加

コンテンツの追加と変更

旗の追加とカレンダーの仕様変更

  • 旗「スロバキア民衆蜂起」を追加
  • 13.7のログイン褒賞カレンダーが13.8開始まで延長
  • ログイン褒賞カレンダーがアップデートと紐付けられる仕様へ変更

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×