0


x share icon line share icon

【WoWS】プレミアム艦艇のメリットと入手方法【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】プレミアム艦艇のメリットと入手方法【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるプレミアム艦艇について紹介しています。プレミアム艦艇を使うメリットや入手方法などをまとめているので参考にしてください。

目次

▶おすすめのプレミアム艦艇はこちら

プレミアム艦艇とは?

ツリー艦艇よりも優遇された艦艇

プレミアム艦艇は、主にプレミアムショップや武器庫から購入して入手する艦艇だ。モジュールの研究をする必要がなく、無期限ボーナスを搭載しているため、常時エコノミーボーナスの恩恵を受けられる。

プレミアム艦艇の見分け方

プレミアム艦艇は艦種アイコンが金色の艦種マークと冠で表現されている。手持ちのプレミアム艦艇のみを確認したい場合は、港のフィルタでプレミアム艦艇のみにチェックを入れよう。

プレミアム艦艇のメリット

メリット一覧

1無期限ボーナスを標準搭載
2
艦艇の修理・補給費用が割安
3艦長の再訓練が不要
4
無期限迷彩を搭載
5
モジュールを研究する必要がない

無期限ボーナスを標準搭載

▲消費型ボーナスと併用可能。

無期限ボーナスとは、1度購入すると無期限に恩恵を受けられるボーナスのこと。ツリー艦艇の場合はダブロンでの購入やイベントの褒賞で入手する必要があるが、プレミアム艦艇の場合は購入時から標準搭載されている。

ポイントくんPoint!クレジットやEXPを効率良く集められます。

Tierごとの無期限ボーナスの効果


1~8910
クレジット+5%+10%+50%-
艦艇EXP+50%+100%+100%+200%
艦長EXP+50%+100%+100%+200%
フリーEXP+50%+100%+100%+100%

艦艇の修理・補給費用が割安

戦闘後は艦艇の修理・補給が毎回行われ、この際クレジットが消費される。プレミアム艦艇は修理・補給にかかる費用が安くなるので、クレジットの節約ができる

艦長の再訓練が不要

艦長を別の艦艇に設定し直すと、基本的に再訓練という過程を踏む必要がある。しかし、プレミアム艦艇の場合は再訓練を行う必要がないため、艦長の入れ替えを行いやすいのが利点だ。

無期限迷彩を搭載

プレミアム艦艇には無期限迷彩が搭載されており、迷彩の着脱により見た目の違いを楽しむことができる。迷彩の設定は外装タブから行おう。

ポイントくんPoint!以前は迷彩にも効果がありましたが、現在は見た目で遊べる以外のメリットはありません。

モジュールを研究する必要がない

ツリー艦艇の場合は艦艇EXPを消費してモジュールを研究することで、艦艇本来の性能を引き出す。一方、プレミアム艦艇のモジュールは研究する必要がないため、入手時から艦艇の性能を全て発揮することが可能だ。

プレミアム艦艇の入手方法

入手方法一覧

1期間限定イベントで入手する
2武器庫で購入する
3プレミアムショップで購入する
4コンテナから低確率で排出される

期間限定イベントで入手できる

造船所イベントやコラボイベントなど、期間限定イベントでプレミアム艦艇を入手できることがある。全く課金せずに入手できるイベントは稀だが、こまめにチェックして艦艇を入手できる機会を逃さないようにしよう。

▶イベント情報まとめはこちら

武器庫で購入する

プレミアム艦艇を入手する最も定番の方法は武器庫で購入することだ。基本はダブロンで購入する場合が多いが、石炭や鋼鉄、フリーEXPで購入できる艦艇もあるので、まずは武器庫を隅々まで確認してみよう。

ダブロン単体の販売価格

ダブロン価格
1,250ダブロン571円
2,500ダブロン1,141円
5,000ダブロン2,282円
7,500ダブロン3,423円
12,500ダブロン5,706円
17,500ダブロン7,988円
25,000ダブロン11,412円
50,000ダブロン22,823円

研究局は研究ポイントと交換しよう

武器庫の研究局で艦艇を手に入れるには『研究ポイント』が必要だ。研究ポイントは技術ツリーの艦艇ブランチのリセットやバトルパスの褒賞などから入手できる。

▶研究局の使い方はこちら

プレミアムショップで購入する

プレミアムショップにもプレミアム艦艇が販売されており、ダブロンではなく直接課金で購入できる。イベント次第だが、艦艇と消費型ボーナスなどがセットになったお得な『提督パック』が販売されることもある。

▶プレミアムショップはこちらから

コンテナから低確率で排出される

確率はコンテナによって違うが、一部のコンテナからは低確率でプレミアム艦艇を獲得できる。運試しにコンテナを購入してみるのもありだ。

ポイントくんPoint!プレミアム艦艇のみが排出される「プレミアム艦艇」コンテナもあります。

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×