ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)における旗艦オペレーションについて紹介しています。旗艦オペレーションの開催期間やルール、事前に知っておくべきことなどをまとめているので参考にしてください。
旗艦オペレーションの開催期間とルール
開催期間
開催期間 | 3/6(木) 4:00 ~ 8/7(木) 4:00 |
ルール
Tier | ・Tier9~10艦艇 |
艦種 | ・巡洋艦 ・駆逐艦 ・戦艦 ・航空母艦 |
オペレーション | ※以下の中からランダムにマッチング ・ニューポート海軍基地防衛戦 ・ラプター救出作戦 ・極限の最前線 ・エルメス ・イージス ・チェリーブロッサム |
分艦隊 | 最大編成人数:6人 |
戦闘前に知っておくべきこと
旗艦は全部で3種類
旗艦には『火攻め専門家』『魚雷マスター』『鉄拳』という3つのタイプが存在する。旗艦はHPが多いだけでなく、指揮エリア内にいる他の敵艦に影響を与えることができるため、なるべく早めに撃破しておきたい。
旗艦ごとの特徴
特徴1 | 影響下にあるボット艦艇の主砲装填速度を高め、駆逐艦に対してはその火災発生率を高める。 |
特徴2 | 影響下にあるボット艦艇に2ヵ所以上の火災が発生した場合、そのボット艦艇は消耗品「応急工作班」を使用できなくなるだけではなく、火災から追加のダメージを被る。 |
特徴1 | 影響下のボット艦艇の魚雷装填時間を短縮させる。 |
特徴2 | 影響下にあるボット艦艇を撃沈した場合、その地点に限られた時間のみプレイヤーが確保できる強化エリアが残る。この強化エリアを確保すると、チーム全体の魚雷のダメージが強化され、魚雷発射管の装填速度が上がり、強化エリアを確保したプレイヤーの艦艇は魚雷発射管が即時に再装填される。なお、これらの強化は最大5回まで累積される。 |
特徴1 | 影響下にあるボット艦艇は主砲装填速度と砲弾の装甲貫通力が向上する。 |
特徴2 | 影響下にあるボット艦艇がAP弾またはSAP弾によってHPの30%を喪失した場合、その艦艇上で爆発が発生し、追加のダメージを被るとともに、発射速度が低下する。 |
各戦に3隻の旗艦がランダムで登場
各戦には3隻の旗艦がランダムの登場し、うち2隻は同タイプだが、残る1隻は別タイプとなる。旗艦にはタイプによって異なる弱点が設けられているため、どのタイプの旗艦と対峙しても対応できるように万能艦を選択するのがおすすめだ。
旗艦ごとの弱点
火攻め専門家 | 魚雷マスター | 鉄拳 |
火災付与 | 魚雷攻撃 | AP弾 or SAP弾 |
旗艦のタイプにあわせて機密文書を搭載
戦闘前のカウントダウン開始から60秒間に9種類の『機密文書』から1つを選択して搭載できる。機密文書は特定の艦種に対して攻撃力と防御力を高める効果があるため、出現する旗艦のタイプにあわせて選択しよう。
![]() | 戦闘前のカウントダウン(30秒)の終了直前に出現する旗艦のタイプが判明します。 |
機密文書の種類と効果
火災ダメージ | |
攻撃 | 炎上中の敵に対するすべてのHE弾薬からのダメージ:+10% 火災によるダメージ:+10% |
防御 | 副砲弾からの被ダメージ:-5% |
魚雷ダメージ | |
攻撃 | 対水雷防御ダメージ向上:+10% 魚雷のダメージ:+10% |
防御 | 副砲弾からの被ダメージ:-5% |
AP & SAPダメージ | |
攻撃 | 主砲AP弾のダメージ:+10% 主砲SAP弾のダメージ:+10% 副砲SAP弾のダメージ+10% APロケット弾のダメージ:+10% AP爆弾によるダメージ:+10% 敵の中央防郭へのダメージ:+10% |
防御 | 副砲弾からの被ダメージ:-5% |
火災ダメージ | |
攻撃 | 炎上中の敵に対するすべてのHE弾薬からのダメージ:+10% 火災によるダメージ:+10% |
防御 | 主砲弾からの被ダメージ:-5% |
魚雷ダメージ | |
攻撃 | 魚雷のダメージ:+10% 浸水によるダメージ:+10% |
防御 | 主砲弾からの被ダメージ:-5% |
AP & SAPダメージ | |
攻撃 | 主砲AP弾のダメージ:+10% 主砲SAP弾のダメージ:+10% 副砲SAP弾のダメージ+10% APロケット弾のダメージ:+10% AP爆弾によるダメージ:+10% 敵の中央防郭へのダメージ:+10% |
防御 | 主砲弾からの被ダメージ:-5% |
火災ダメージ | |
攻撃 | 炎上中の敵に対するすべてのHE弾薬からのダメージ:+10% 火災によるダメージ:+10% |
防御 | 火災発生率:-10% 浸水発生率:-10% |
魚雷ダメージ | |
攻撃 | 魚雷のダメージ:+10% 浸水を引き起こす確率:+100% |
防御 | 火災発生率:-10% 浸水発生率:-10% |
AP & SAPダメージ | |
攻撃 | 主砲AP弾のダメージ:+10% 主砲SAP弾のダメージ:+10% 副砲SAP弾のダメージ+10% APロケット弾のダメージ:+10% AP爆弾によるダメージ:+10% 敵の中央防郭へのダメージ:+10% |
防御 | 火災発生率:-10% 浸水発生率:-10% |
旗艦には目印が付いている
旗艦にはタイプごとに目印となるアイコンが付いているため、戦闘中も一目で見つけることができる。旗艦はオペレーションの進行にあわせて複数回出現するため、1隻撃破したからといって油断は禁物だ。
タイプ別のアイコン
火攻め専門家 | 魚雷マスター | 鉄拳 |
![]() | ![]() | ![]() |
タスクの達成を忘れずに!
旗艦というイレギュラーな艦艇が登場するが、オペレーションの構成自体は既存のものと変わらないため、勝利条件はタスクの達成だ。旗艦ばかりに気を取られてオペレーションのタスク達成を忘れないように注意しよう。
旗艦オペレーションの始め方
始めるまでの簡易手順
1 | 戦闘タイプを『旗艦オペレーション』に変更する |
2 | 使う艦艇を選択する |
3 | 『戦闘開始!』を押してマッチングする |
1:戦闘タイプを切り替えよう
旗艦オペレーションは既存のオペレーションとは異なり、独立した戦闘タイプとして追加されている。まずは戦闘タイプを『旗艦オペレーション』に変更しよう。
2:使う艦艇を選ぼう
次に手持ち艦艇の中から旗艦オペレーションで使う艦艇を選択しよう。戦闘タイプを旗艦オペレーションに変更すると条件にあった艦艇のみにソートされる。
3:『戦闘開始!』を押そう
準備が整ったら『戦闘開始!』を押してマッチングを開始しよう。装備の設定や艦長スキルの調整などの確認を忘れずに!
WoWSの関連記事
▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る初心者向け記事
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
主砲 | 副砲 | ソナー |
魚雷 | 空襲 | 爆雷 |
対空火力 | 潜行能力 | 機動性 |
水中機動力 | 隠蔽性 | - |
艦種別の立ち回り
艦種別の対策
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます