0


x share icon line share icon

【WoWS】技術ツリーの進め方【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】技術ツリーの進め方【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)における、技術ツリーの進め方を紹介。技術ツリーの進め方を知りたい方は参考にしてください。

目次

技術ツリーとは?

研究で手持ちの艦艇を増やせる

技術ツリーとは、低いTierの艦艇を研究して一つ上のTierの艦艇や別艦種の艦艇を獲得する手段だ。手持ちの艦艇を増やす基本的な方法なので、WoWSをプレイするうえで必ずおさえておきたいシステムと言える。

例:Tier2 筑摩からTier3の天龍 or 海風を研究

アクセスレベル2で解放

技術ツリーはアクセスレベル2になり、艦艇の研究と同時に解放される。Co-op戦を数戦すればすぐに解放されるので、最序盤から利用できる。

アクセスレベルの上げ方

技術ツリーは国家ごとに構成されている

▲画面左の国家を選択してそれぞれのツリーを表示する。

技術ツリーは国家ごとに構成されており、日本艦艇から研究できるのは日本艦艇のみだ。国家ごとのツリーについては下記リンクから確認しよう。

国家ごとのツリー解説リンク

日本国旗日本アメリカ国旗アメリカソ連国旗ソ連
ドイツ国旗ドイツイギリス国旗イギリスフランス国旗フランス
イタリア国旗イタリアパンアジア国旗パンアジアヨーロッパ国旗ヨーロッパ
オランダ国旗オランダイギリス連邦国旗イギリス連邦

技術ツリーの進め方

Tier1 巡洋艦でEXPを稼ぐ

どの国家の技術ツリーを進める場合も基本Tier1巡洋艦から始まる。まずは技術ツリーを進めたい国家のTier1艦艇で戦闘に参加して艦艇EXPを稼ごう。

日本、アメリカ、ドイツ以外も無料で入手可能

日本、アメリカ、ドイツのTier1艦艇はゲーム開始時から所持しているが、その他の国家は所持していない。港スロットに空きがれば、各国家の技術ツリーからTier1艦艇を無料で入手できるが、空きがない場合は所持艦艇を売却して空きを作るか、300ダブロンを支払って港スロットを一緒に購入しよう。

ポイントくんPoint!技術ツリーを進める作業はかなりの時間を要します。お気に入りの国家がある場合は、その国家を優先的に進めましょう。

次の艦艇を研究して購入する

Tier2艦艇の研究に必要な艦艇EXPが集まったら、艦艇EXPを消費して研究しよう。研究が完了した艦艇はクレジットを支払うことで購入できる。

購入した艦艇でEXPを稼ぐ

購入で新しく入手した艦艇を選択して戦闘に参加できるようになるので、戦闘に参加して次の研究に必要な艦艇EXPを稼ごう。技術ツリーは戦闘→研究→購入を繰り返すことで、高Tierの艦艇を入手できる。

Tierが上がると船体の研究が必要になる

Tierが上がると次の艦艇を研究する前に船体の研究を行い、使用中の艦艇を強化する必要がある。この強化にも艦艇EXPを消費するので、Tierが上がるほど大量の艦艇EXPが必要だ。

EXPの入手方法の解説記事

Tier5艦艇の入手は優先度高め

コンバットミッションやキャンペーンには一定のTier以上でなければ挑戦できないミッションが存在する。Tier5の艦艇があればほぼ全てのミッションに挑戦できるので、艦艇を満遍なく集めるよりも、ゲーム開始後はTier5艦艇の入手を最優先で進めるのがおすすめ!

▶コンバットミッションの進め方はこちら

ポイントくんPoint!Tier5以上のプレミアム艦艇を購入すれば、すぐにミッションを進められます。

どの艦種を優先して研究するべき?

巡洋艦や戦艦など、艦種によって戦い方が異なるため、自身のプレイスタイルにあった艦種を研究していくのがおすすめ。初心者であれば機動性と攻撃力のバランスが良い巡洋艦で操作に慣れよう。逆に航空母艦は他の艦種と戦い方が大きく異なるので入手を急ぐ必要はない。

巡洋艦の立ち回りと特徴

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×