0


x share icon line share icon

【WoWS】航空戦の戦術を紹介!【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】航空戦の戦術を紹介!【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)における航空戦について紹介しています。航空戦に必要な知識や航空戦の戦い方を紹介しているので参考にしてください。

目次

戦術解説の関連リンク

砲撃戦雷撃戦航空戦

航空戦とは?

航空機を使って戦う戦術

航空戦とは、空母の主兵装である航空機を使って戦う戦術のこと。航空機を搭載した戦艦や駆逐艦といったハイブリッド艦も実装されているため、空母をメインで使うプレイヤー以外も確認しておいて損はない。

▶ハイブリッド艦艇の特徴とメリットはこちら

艦種別の艦艇一覧リンク

巡洋艦駆逐艦戦艦
航空母艦潜水艦-

必然的に空母の立ち回りと類似する

航空戦は航空機を使った戦術のため、必然的に空母の立ち回りの基本と言える。空母の操作を踏まえた立ち回りは『航空母艦の立ち回り』で紹介しているので、下記リンクから記事をチェックしてみよう。

▶航空母艦(空母)の立ち回りはこちら

航空戦の相性早見表

※縦軸:攻撃側(航空機の種類)、横軸:標的
※◎ = 非常に有効、○ = 有効、△ = 並、✕ = 微妙


巡洋艦駆逐艦戦艦空母潜水艦
攻撃機
雷撃機
爆撃機

航空戦で意識したいポイント

初心者が理解しておきたいポイント!

1航空機の操作方法
2航空機の種類と攻撃方法
3機数と復旧時間
4空母と航空機の消耗品
5戦術機について
6航空機への攻撃手段

航空機の操作方法を覚えよう

航空機を空母から発艦すると空母のプレイ画面から航空機のプレイ画面へと移行する。航空機の操作は艦艇の操作と大きく異なるため、まずは航空機でのプレイ画面の見方や操作方法を練習して覚えよう。

▶航空機の操作方法はこちら

ポイントくんPoint!いきなり対人戦で使うのではなく、Co-op戦やトレーニング戦で練習することをおすすめします。

航空機の種類によって攻撃方法が違う

航空機は大きく分けて攻撃機、雷撃機、爆撃機の3種類が存在する。攻撃機は移動速度が速い、雷撃機はHPが高いなど、種類によって特徴が異なり、敵艦を攻撃する手段も違うので使う前に確認しておこう。

航空機別の特徴早見表


HP移動速度与ダメージ
攻撃機速い
雷撃機
爆撃機

航空機ごとの攻撃方法と特徴


攻撃方法 / 特徴
攻撃機無誘導のロケット弾
照準は少し横長の楕円形、クセが少なく攻撃開始から着弾までの時間が短いため敵艦に命中させやすい。
雷撃機魚雷
照準は扇型、魚雷を海に投下する。目標が近すぎると信管が動作せず、不発になる可能性がある。
爆撃機爆弾
照準は少し縦長の楕円形、火災を引き起こすHE爆弾や貫通力の高いAP爆弾を艦艇の真上から投下する。

機数と復旧時間を理解しておこう

空母の甲板には艦艇と機種ごとに決まった機数が設定されており、発艦時に飛び立つ機数も決まっている。航空機が撃墜された場合は、復旧時間を使って1機ずつ補充されるため機体切れになる可能性は極めて少ない。

ポイントくんPoint!ハイペースで撃墜されると、復旧が間に合わず少ない機数で発艦することになります。

航空機を構成する要素

要素詳細
HP
各航空機の耐久値。HPが0になると撃墜される。
最高速度
各航空機が出せる最も速い速度。
攻撃小隊のサイズ
1回の攻撃に参加する航空機の最大機数。
中隊の機数
発艦時に出撃する航空機の最大機数。
甲板上の機数
空母に準備できる航空機の最大機数。
航空機整備
航空機1機を補充するのにかかる時間。
被発見距離
航空機を目視できるようになる距離。

航空機の消耗品について

航空機は機種ごとに消耗品が割り振られており、雷撃機で使えるが攻撃機では使えないといった消耗品もある。また、どの機種にも航空機専用の『エンジン冷却』が搭載されているので、事前に確認しておこう。

エンジン冷却の詳細

種類詳細
エンジン冷却使用時にエンジンブーストメーターが最大まで回復するため、メーターを使い切ったタイミングで使うのがおすすめ。また、動作中はブーストを使用してもメーターが減らない。

戦術機について

戦術機とは、超艦艇に搭載されている航空機のこと。通常の航空機よりも高い性能を持っているが準備時間が長いことから頻繁には使えない。通常の航空機を使いつつ、準備が整ったらここぞという場面で使おう。

ポイントくんPoint!通常の航空機は戦闘開始直後から発艦可能ですが、戦術機は戦闘開始直後も準備が整うまで発艦できません。

航空機への攻撃手段は対空砲と戦闘機

航空機を攻撃する方法は各艦艇に搭載された対空砲か消耗品の戦闘機のみ。対空砲と戦闘機はどちらも操作することができず、それぞれの射程内に航空機が入ると自動で迎撃を行ってくれる

戦闘機の種類

種類詳細
戦闘機使用すると自艦の周囲を飛行し、アクション半径に入った敵機を自動的に迎撃する。主に巡洋艦と戦艦に搭載されている。
哨戒戦闘機航空機を操作中に呼び出すことのできる戦闘機。使用したエリアを哨戒し、アクション半径に入った敵機を自動的に迎撃する。主に航空機(空母)に搭載されている。

航空戦での戦い方

索敵が基本

航空機が戦闘の最初から最後まで担う役割は索敵だ。航空機は島などの障害物を気にせずにマップ内を縦横無尽に移動できるため、攻撃ばかりを考えるのではなく、仲間の眼となりサポートすることを心がけよう

攻撃対象の選び方

航空機が安易に敵艦へ近づくと対空砲で迎撃されて無駄に機体を減らしてしまう。航空機で攻撃を仕掛ける際は、敵艦の孤立具合やTier、艦種などを確認してから判断するのがおすすめだ。

攻撃を判断する要素の早見表

要素攻撃を検討する攻撃を控える
周辺環境孤立している密集している
Tier低Tier高Tier
艦種駆逐艦
巡洋艦
戦艦
航空母艦
潜水艦

機数管理が重要

無謀な攻撃を繰り返し、機数が減れば必然的に攻撃チャンスが減少する。空母の甲板上にある機数を定期的に確認して、残機数が少ない場合は無理に攻撃せず索敵に専念する選択もありだ。

対航空母艦への攻撃は非推奨

空母は孤立しているのが当たり前の艦種だが、航空機のみで撃沈させるには非常に時間がかかるため、味方艦の援護がない状況で狙うのはおすすめしない。画面中央の戦闘を最優先でサポートしつつ、味方艦が敵空母を狙うタイミングになったら加勢しよう。

別艦種から見た航空戦

巡洋艦と戦艦は対空砲で迎撃する

対空砲を搭載している艦艇は、航空機が射程内に入ってくると自動で迎撃してくれる。特に巡洋艦と戦艦は対空砲の威力が高いため、航空機の天敵となりやすい。さらに複数の艦艇が近い位置で連携すれば、航空機はそう簡単に近づけない。

ポイントくんPoint!消耗品の『対空防御砲火』を使用すると、一時的に対空砲を強化できます。

消耗品の戦闘機で迎撃する

消耗品の『戦闘機』を搭載している艦艇は、戦闘機を発艦させて航空機を迎撃できる。使用回数が決まっているため無限に使えるわけではないが、対空砲だけでは対処しきれないと感じたら迷わず使おう。

駆逐艦は対空砲を切る選択もあり

駆逐艦の対空砲は威力が低いため、あえて対空砲を切って姿を隠すことを優先する選択もあり。対空砲が自動で航空機を迎撃することで見つかりやすくなるからだ。対空砲は『P』キーを押すと有効/無効を切り替えられる。

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×