0


x share icon line share icon

【WoWS】艦長のメリットと入手方法【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】艦長のメリットと入手方法【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)における艦長の入手方法を紹介しています。艦長の特徴やメリット、入手方法をまとめているので参考にしてください。

目次

艦長関連リンク

艦長一覧艦長一覧艦長スキル一覧艦長スキル一覧
艦長の入手方法艦長の入手方法艦長EXPの入手方法艦長EXPの入手方法
国家別のおすすめ艦長国家別のおすすめ艦長

艦長とは?

艦長スキルが使えるようになる

艦長スキルの解放条件
アクセスレベル9到達

艦長を艦艇に設定すると艦長スキルを使えるようになる。艦長スキルは艦艇を強化する要素の一つなので、可能な限り発動させて戦闘に参加するのがおすすめ。艦長スキルはアクセスレベル9到達時に解放される。

▶艦長スキル一覧はこちら

艦長の育成が必要不可欠

艦長スキルを発動させるにはスキルポイントが必要で、スキルポイントを獲得するには各艦長のレベルを上げる必要がある。つまり、艦長スキルをより多く発動させるには艦長の育成が必要不可欠だ。

艦長は乗せ換える必要がある

艦長は艦種を問わず設定できるが、同じ艦長を複数の艦艇に設定することはできない。例えば、戦艦『大和』に設定している艦長『山本五十六』を別の艦艇で使いたい場合は、艦長を乗せ換える必要がある。

別国家の艦艇には設定できない

艦艇と同じように艦長にも国家が割り当てられており、日本の艦長は日本の艦艇にしか設定できない。艦艇を未所持の国家の艦長は、艦艇を入手するまで使い道がないので注意が必要だ。

艦長は4種類に分類される

艦長はユニーク艦長、熟練艦長、通常艦長、イベント艦長の4種類に分類される。ユニーク艦長は固有スキルと強化スキル、熟練艦長は強化スキルを習得している。

艦長の種類と特徴

種類特徴
ユニーク艦長固有スキルと強化版の艦長スキルが使える
熟練艦長強化版の艦長スキルが使える
通常艦長通常の艦長スキルが使える
イベント艦長通常の艦長スキルが使える
※入手可能期間が限られる場合がある

未設定の艦長はリザーブで管理される

どの艦艇にも設定されていない艦長は『リザーブ』で管理されることになる。リザーブには部屋数があり、部屋数を上回る数の艦長は管理できない。部屋数を増やしたいときはダブロンを支払って拡張しよう。

ポイントくんPoint!リザーブの部屋数は国別に管理されておらず、全ての国家で共通です。

艦長のメリット

強力な固有スキルが使える

ユニーク艦長は戦闘中に発動条件を満たすと固有スキルを使うことができる。発動条件は厳しめだが、発動すれば大きな恩恵を受けられるので、戦闘を有利に進められる可能性がある。

強化版の艦長スキルが使える

熟練艦長とユニーク艦長は強化版の艦長スキルを選ぶことができる。強化版の艦長スキルは1~4種類程度だが、通常版よりも効果が上昇しているので、スキル選びの際に優先的に選ぶのもありだ。

艦長スキルが発動する

基本的なことだが、艦長を設定すると艦長スキルを発動させて艦艇を強化できる。艦長スキルを発動させていない艦艇と艦長スキルを複数発動させている艦艇では、同じ艦艇であっても性能に大きな違いが出る

艦長の入手方法

入手方法一覧

1艦艇入手時に同時に獲得できる
2武器庫で購入する
3キャンペーンをクリアする
4コレクションを完成させる
5期間限定イベントで入手する

艦艇入手時に同時に獲得できる

ツリー艦艇やプレミアム艦艇など、艦艇を入手すると通常艦長を同時に入手できる。特別なスキルを所持しているわけではないが、艦長を所持していないので艦長スキルが発動できないということはないので安心だ。

▶技術ツリーの進め方はこちら

武器庫で購入する

武器庫の艦長タブで熟練艦長やユニーク艦長、一部のイベント艦長が販売されている。ダブロンもしくは資源の石炭を支払うことで購入できるので、ダブロンと石炭が集まったら購入してみよう。

キャンペーンをクリアする

キャンペーンの最終ミッションの最終タスク褒賞として熟練艦長やユニーク艦長を獲得できることがある。キャンペーンはミッション1から順番にクリアしていく必要があるので、地道にミッションを進めていこう。

▶キャンペーンミッションについてはこちら

コレクションを完成させる

コレクションの完成褒賞として熟練艦長やユニーク艦長を獲得できることがある。コレクションを完成させるには、コレクションのテーマに適したコンテナを開封して、コレクションアイテムを全て集める必要がある。

期間限定イベントで入手する

▲ホロライブコラボのイベント艦長。

期間限定イベントの際に、イベント艦長を入手できる商品が販売されたり、ミッション褒賞で入手できたりする。次にいつ入手できるかわからない艦長が多いため、欲しい艦長は入手し忘れないように注意しよう。

▶イベント情報まとめはこちら

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×