ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるイギリスツリーの進め方を紹介。イギリスツリーのおすすめの進め方や艦種ごとの強みと弱み、ツリー艦艇以外の入手方法をまとめています。
ツリーの進め方の関連リンク
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
イギリスのツリー一覧
イギリスツリーの拡大画像

イギリスツリーのおすすめの進め方
『DEVASTATION』を目指すのが無難

クセの強いイギリスツリーの中で初心者にもおすすめできるのが、戦艦ツリーのデヴァステーションルートだ。HE弾(榴弾)とAP弾(徹甲弾)のどちらも強力な点が魅力。最終的に超艦艇を入手できるので目指してみよう。
他国家で慣れてから取り掛かろう
イギリスツリーはどの艦種においてもクセが非常に強いため、初心者向けのツリーとは言えない。日本やアメリカといったクセの少ない国家から始めて、ゲームに慣れてきてから手を出すのがおすすめだ。
イギリス巡洋艦の強みと弱み
『EDGAR』ルート
Tier | 巡洋艦 |
1 | BLACK SWAN |
2 | WEYMOUTH |
3 | CALEDON |
4 | DANAE |
5 | EMERALD |
6 | LEANDER |
7 | FIJI |
8 | EDINBURGH |
9 | NEPTUNE |
10 | MINOTAUR |
★ | EDGAR |
EDGARルートの強み
- 主砲の射撃速度が速い
- 主砲のAP弾(徹甲弾)が装甲の脆弱な艦艇に対して効果的
- 障害物越しの射撃が可能
- 代替射撃モードを使用可能(Tier★)
- 代替射撃モードのAP弾の装甲貫通力が高め(Tier★)
- 代替射撃モードのAP弾の威力が高め(Tier★)
- 魚雷の単発射撃が可能
- 対空兵装の有効性が高い(Tier9以上)
- 艦艇の加速力が高い
- 被発見距離が短い
- 修理班を使用可能(Tier7)
- 特殊修理班を使用可能(Tier8以上)
- 発煙装置を使用可能(Tier5以上)
- 発煙装置の代わりに警戒レーダーを搭載可能(Tier8以上)
EDGARルートの弱み
- HPが少ない(Tier★)
- 装甲が弱い
- 主砲が長距離では精確な射撃が難しい
- AP弾(徹甲弾)のみ使用可能
- 対空防御砲火を使えない(Tier★)
EDGARルートまとめ
エドガールートは軽巡洋艦ツリーであるため耐久性が低め。扱う弾種がAP弾のみであったり、魚雷の単発射撃ができたりとイギリス特有の独特な性能をしているため、初心者にはおすすすめしない。ある程度ゲームに慣れてきたら超艦艇『エドガー』を目指して進めてみよう。
『GOLIATH』ルート
Tier | 巡洋艦 |
1 | BLACK SWAN |
2 | WEYMOUTH |
3 | CALEDON |
4 | DANAE |
5 | HAWKINS |
6 | DEVONSHIRE |
7 | SURREY |
8 | ALBEMARLE |
9 | DRAKE |
10 | GOLIATH |
GOLIATHルートの強み
- 甲板装甲が堅牢
- 主砲のHE弾(榴弾)の威力が高い
- 主砲のHE弾(榴弾)の装甲貫通力が高い(Tier9以上)
- 障害物越しの射撃が可能
- 魚雷の単発射撃が可能
- 強化版の修理班を使用可能(Tier7)
- 特殊修理班を使用可能(Tier8以上)
GOLIATHルートの弱み
- 主砲が長距離では精確な射撃が難しい
- 主砲の射撃速度が遅い
- 艦艇が低速
GOLIATHルートまとめ
ゴライアスルートは重巡洋艦ルートであるため耐久性が高め。クセの強いエドガールートにはなかったHE弾(榴弾)を搭載しているが、AP弾(徹甲弾)の性能がマイルドになっているため、良くも悪くも普通になってしまっている。初心者がプレイするならこちらの方がおすすめ。
イギリス駆逐艦の強みと弱み
『DARING』ルート
Tier | 巡洋艦 | 駆逐艦 |
1 | BLACK SWAN | - |
2 | WEYMOUTH ▶ | MEDEA |
3 | - | VALKYRIE |
4 | - | WAKEFUL |
5 | - | ACASTA |
6 | - | ICARUS |
7 | - | JERVIS |
8 | - | LIGHTNING |
9 | - | JUTLAND |
10 | - | DARING |
DARINGルートの強み
- 主砲の射撃速度が速い
- 主砲のAP弾(徹甲弾)の跳弾発生率が比較的低い
- 障害物越しの射撃が可能
- 魚雷の単発射撃が可能
- 機動性が高い
- 修理班を使用可能(Tier9以上)
- ショートバースト発煙装置を使用可能
- 短距離水中聴音を使用可能
DARINGルートの弱み
- 主砲が長距離では精確な射撃が難しい
- 艦艇が低速
- エンジンブーストを使えない
DARINGルートまとめ
イギリス駆逐艦は豊富かつ独特な消耗品を使いこなせるかが重要。ショートバースト発煙装置は動作時間と持続時間が短いため、使い所が難しい。駆逐艦に乗り慣れた中~上級者向けなので初心者は後回しにして問題ない。
イギリス戦艦の強みと弱み
『DEVASTATION』ルート
Tier | 戦艦 | 巡洋艦 |
1 | - | BLACK SWAN |
2 | - | WEYMOUTH |
3 | BELLEROPHON | ◀ CALEDON |
4 | ORION | - |
5 | IRON DUKE | - |
6 | QUEEN ELIZABETH | - |
7 | KING GEORGE V | - |
8 | MONARCH | - |
9 | LION | - |
10 | CONQUEROR | - |
★ | DEVASTATION | - |
DEVASTATIONルートの強み
- 主砲の斉射火力が高い(Tier★)
- 主砲のHE弾(榴弾)の威力が高い
- 主砲のHE弾(榴弾)の装甲貫通力が高い
- 被発見距離が短い
- 強化版の修理班を使用可能(Tier8まで)
- 特殊修理班を使用可能(Tier9以上)
DEVASTATIONルートの弱み
- 装甲が弱い
- HPが少ない(Tier8以上)
- 主砲の射撃速度が遅い(Tier★)
- 主砲のAP弾(徹甲弾)の装甲貫通力が低い
DEVASTATIONルートまとめ
デヴァステーションルートはHE弾(榴弾)も強力な戦艦ツリーだ。対戦艦は若干苦手だが、対駆逐艦と対巡洋艦を得意とするため、戦艦に乗り慣れていない初心者にもおすすめ。優れた隠蔽性も持ち味なので、研究を進めて超艦艇『デヴァステーション』を入手しよう。
『ST.VINCENT』ルート
Tier | 戦艦 | |
1 | - | - |
2 | - | - |
3 | INDEFATIGABLE | ◀ BELLEROPHON |
4 | QUEEN MARY | - |
5 | TIGER | - |
6 | RENOWN | - |
7 | ROOKE | - |
8 | HAWKE | - |
9 | DUNCAN | - |
10 | ST.VINCENT | - |
ST.VINCENTルートの強み
- 主砲の射撃精度が高い
- 主砲のAP弾(徹甲弾)が装甲の脆弱な艦艇に対して効果的
- 魚雷を搭載している
- 最高速度が速い
- 機動性が高い
- 艦艇の加速力が高い(Tier6以上)
- 強化版の修理班を使用可能(Tier8以下)
- 特殊修理班を使用可能(Tier9以上)
- エンジンブーストを使用可能(Tier5以上)
- 対空防御砲火を使用可能(Tier6以上)
ST.VINCENTルートの弱み
- 装甲が脆弱で艦首および船尾の装甲版が薄い
- 魚雷発射管が少ない(Tier9以上)
ST.VINCENTルートまとめ
ヴィンセントルートは巡洋戦艦ツリーであるため、機動性に優れている一方で耐久性が極めて低い。初心者が乗りこなすにはかなり難易度の高いツリーなので、基本的にはデヴァステーションルートの方がおすすめだ。
イギリス航空母艦の強みと弱み
『EAGLE』ルート
Tier | 巡洋艦 | 駆逐艦 | 航空母艦 |
1 | BLACK SWAN | - | - |
2 | WEYMOUTH ▶ | MEDEA | - |
3 | - | VALKYRIE | - |
4 | - | WAKEFUL ▶ | HERMES |
5 | - | - | ▼ |
6 | - | - | FURIOUS |
7 | - | - | ▼ |
8 | - | - | IMPLACABLE |
9 | - | - | ▼ |
10 | - | - | AUDACIOUS |
★ | - | - | EAGLE |
EAGLEルートの強み
- 航空機のHPが多い
- 攻撃機のロケット弾の飛翔速度が速い
- 収束型の雷撃コーン
- 爆撃機の爆弾搭載数が多い
- 戦術攻撃機のロケット弾搭載数が多い(Tier★)
- 戦術攻撃機と戦術雷撃機の速度が速い(Tier★)
- 戦術爆撃機の爆弾搭載数が多い(Tier★)
- 戦術爆撃機の攻撃航程1回あたりのダメージが高い(Tier★)
EAGLEルートの弱み
- 攻撃機の速度が遅い
- 爆撃機の爆弾の威力が低い
- 雷撃機の攻撃航程1回あたりのダメージが低い(Tier★)
- 戦術機のHPが少ない(Tier★)
- 戦術攻撃機のロケット弾の威力が低い(Tier★)
- 戦術爆撃機の爆弾の威力が低い(Tier★)
EAGLEルートまとめ
イギリス空母は航空機のHPが多く、独特な爆撃機を搭載している。クセの強い爆撃機でダメージを稼げるかは乗り手の腕次第なので、慣れるまで繰り返し練習しよう。航空機のクセは強めだが、母艦は堅牢で耐久性が高い。
イギリス潜水艦の強みと弱み
『THRASHER』ルート
Tier | 巡洋艦 | 駆逐艦 | 潜水艦 |
1 | BLACK SWAN | - | - |
2 | WEYMOUTH ▶ | MEDEA | - |
3 | - | VALKYRIE | - |
4 | - | WAKEFUL | - |
5 | - | ACASTA | - |
6 | - | ICARUS ▶ | UNDINE |
7 | - | - | ▼ |
8 | - | - | STURDY |
9 | - | - | ▼ |
10 | - | - | THRASHER |
THRASHERルートの強み
- ソナーの準備速度が速い
- 全魚雷発射管の装填時間が短く、素早い全門斉射が可能
- 艦首側の魚雷発射管の門数が多い
- 魚雷の射程が長い
- 魚雷斉射1回あたりの威力が非常に高い
- 潜行能力が高い
THRASHERルートの弱み
- HPが少ない
- ソナーピンガーの速度が遅い
- ソナーピンガーの幅が狭い
- 船尾側の魚雷発射管の門数が少ない
- 音響誘導魚雷のみを使用可能
- 潜行能力の回復が遅い
THRASHERルートまとめ
イギリス潜水艦は耐久性が乏しく、魚雷は音響誘導魚雷しか使えないうえ、消耗品も使いづらいため難易度が極めて高い。潜水艦に乗り慣れた上級者でなければ使いこなすのが難しいため、他国家の潜水艦から始めよう。
ツリー艦艇以外の入手方法
プレ艦/特別艦の一覧と主な入手方法
艦艇 | 主な入手方法 |
---|---|
CAMPBELTOWN Tier3 駆逐艦 | ・武器庫で購入:1,950ダブロン ・武器庫で購入:石炭×19,500 ・「プレミアム艦艇II-IV」コンテナ |
DREADNOUGHT Tier3 戦艦 | ・武器庫で購入:3,800ダブロン ・「プレミアム艦艇II-IV」コンテナ |
EXETER Tier5 巡洋艦 | ・武器庫で購入:4,300ダブロン ・「プレミアム艦艇V」コンテナ ・スーパーコンテナ |
AGINCOURT Tier5 戦艦 | ・武器庫で購入:5,300ダブロン ・「プレミアム艦艇V」コンテナ ・スーパーコンテナ |
GALLANT Tier6 駆逐艦 | ・武器庫で購入:4,800ダブロン ・武器庫で購入:石炭×48,000 ・スーパーコンテナ |
DIDO Tier6 巡洋艦 | ※現在は入手不可 |
LONDON Tier6 巡洋艦 | ・武器庫で購入:5,800ダブロン ・スーパーコンテナ |
ORION'44 Tier6 巡洋艦 | ・「Dデイ」記念イベント ※現在は入手不可 |
REPULSE Tier6 戦艦 | ・武器庫で購入:6,800ダブロン ・スーパーコンテナ |
WARSPITE Tier6 戦艦 | ・武器庫で購入:6,800ダブロン ・スーパーコンテナ |
ARK ROYAL Tier6 航空母艦 | ・武器庫で購入:6,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
JUPITER'42 Tier7 駆逐艦 | ・スラバヤ沖海戦イベント ・進歩の道イベント ※現在は入手不可 |
BELFAST Tier7 巡洋艦 | ・スーパーコンテナ |
COLLINGWOOD Tier7 戦艦 | ・武器庫で購入:9,800ダブロン ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
DUKE OF YORK Tier7 戦艦 | ・武器庫で購入:10,100ダブロン ・武器庫で購入:石炭×101,000 ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
HOOD Tier7 戦艦 | ・武器庫で購入:10,000ダブロン ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
NELSON Tier7 戦艦 | ・スーパーコンテナ |
RENOWN'44 Tier7 戦艦 | ・「ドッガー・バンク海戦」コンテナ ・「ドッガー・バンク海戦」プレミアムコンテナ ※現在は入手不可 |
RODNEY Tier7 戦艦 | ・「Dデイ」記念イベント ※現在は入手不可 |
COSSACK Tier8 駆逐艦 | ・武器庫で購入:9,900ダブロン ・スーパーコンテナ |
COSSACK B Tier8 駆逐艦 | ・ブラックフライデーイベント ※現在は入手不可 |
AL CHESHIRE Tier8 巡洋艦 | ・アズールレーンコラボ ※現在は入手不可 |
BELFAST'43 Tier8 巡洋艦 | ・武器庫で購入:11,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
CHESHIRE Tier8 巡洋艦 | ・スーパーコンテナ |
HAMPSHIRE Tier8 巡洋艦 | ・武器庫で購入:11,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
NOTTINGHAM Tier8 巡洋艦 | ・スーパーコンテナ |
STAR EDINBURGH Tier8 巡洋艦 | ・星の使者たちイベント ※現在は入手不可 |
TIGER'59 Tier8 巡洋艦 | ・武器庫で購入:11,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
VANGUARD Tier8 戦艦 | ・武器庫で購入:13,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
COLOSSUS Tier8 航空母艦 | ・スーパーコンテナ |
INDOMITABLE Tier8 航空母艦 | ・武器庫で購入:12,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
THESEUS Tier8 航空母艦 | ・冒険イベント:歴史の迷宮 ※現在は入手不可 |
ALLIANCE Tier8 潜水艦 | ・武器庫で購入:10,800ダブロン ・スーパーコンテナ |
SOMME Tier9 駆逐艦 | ・「ソンムの戦い」コレクション |
MARLBOROUGH Tier9 駆逐艦 | ※現在は入手不可 |
S.THUNDER Tier9 駆逐艦 | ・スーパーコンテナ |
DRUID Tier10 駆逐艦 | ・研究局で購入:56,000ポイント |
DEFENCE Tier10 巡洋艦 | ・勝利のためのサルベージ ※現在は入手不可 |
GIBRALTAR Tier10 巡洋艦 | ・研究局で購入:59,000ポイント |
MONMOUTH Tier10 巡洋艦 | ・バウンティ・ハント ※現在は入手不可 |
PLYMOUTH Tier10 巡洋艦 | ・武器庫で購入:鋼鉄×27,000 |
INCOMPARABLE Tier10 戦艦 | ・武器庫で購入:鋼鉄×31,000 |
THUNDERER Tier10 戦艦 | ・スーパーコンテナ |
MALTA Tier10 航空母艦 | ・武器庫で購入:石炭×268,000 ・スーパーコンテナ |
SEAL Tier10 潜水艦 | ・アーリーアクセスイベント |
WoWSの関連記事
▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る初心者向け記事
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
主砲 | 副砲 | ソナー |
魚雷 | 空襲 | 爆雷 |
対空火力 | 潜行能力 | 機動性 |
水中機動力 | 隠蔽性 | - |
艦種別の立ち回り
艦種別の対策
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます