0


x share icon line share icon

【WoWS】アップデート12.4まとめ【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】アップデート12.4まとめ【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるアップデート12.4まとめです。アップデート12.4で更新された内容をまとめています。

目次

公式サイトへのリンクと相互リンク

公式サイトへのリンク

▶アップデート12.4のニュースはこちら

アップデート情報相互リンク

2025年
14.014.014.114.114.214.2
2023~2024年のリンクはこちら

ヨーロッパ駆逐艦のアーリーアクセス

アップデート12.4ではヨーロッパ Tier5~10 駆逐艦の新ブランチのアーリーアクセスをテーマにしたイベントが開幕予定だ。新艦艇が計6隻追加されるので、現時点で判明している入手方法を確認しておこう。

▶アーリーアクセスまとめはこちら

ポイントくんPoint!イベント開催時には『フィヨルド』港に装飾が施されます。

新たに追加予定の艦艇と入手方法

艦艇入手方法
Tier5 MUAVENET
Tier6 STORD
Tier7 GROM
ヨーロッパ・トークンとの交換で入手できる連続バンドルセット
Tier8 SPLITアップデート12.4のプレミアム・バトルパスの最終褒賞
Tier9 L. KATSONISダブロンで購入可能なランダムバンドルセット
Tier10 GDAŃSK連続バンドルセットのバンドルを全て入手すると、ダブロンで購入できる

新技術ツリーブランチの特徴

各艦艇は斉射火力が良好なHE弾のみを使用可能。Tier8以上では砲弾の弾道が直線的になる。
消耗品としては『発煙装置』と『エンジンブースト』を備えており、Tier8以上では『警戒レーダー』が独立したスロットに追加される。これにより、煙幕の背後に隠れながら敵艦艇の位置を明らかにし、十分なダメージを与えることが可能となる。
魚雷は高速だが、低威力かつ比較的短射程。
HPがとても多いが、速力は平均的で隠蔽性は劣悪。

コンボイの復活

期間限定の戦闘タイプ『コンボイ』が復活する。コンボイは輸送船団を防衛または撃破が求められる戦闘だ。前回開催時から変更されている部分もあるので、あらかじめ変更点をチェックしておこう。

▶コンボイのルールと注意点はこちら

ポイントくんPoint!基本的な戦闘ルールは変わりません。輸送船団の護衛側と攻撃側に分かれて戦います。

前回開催時からの変更点

  • マッププールに『安息の地』を追加
  • ボットが輸送船が魚雷を回避する際、進路を変更するのではなく速度を変更するようになった
  • インターフェイスを更新

基本的なルール

  • どちらのチームに配属されるかはランダム
  • 防衛側は規定のルートに沿って移動する輸送船団を防衛する
  • 防衛側の勝利条件は少なくとも1隻の輸送船が目的地に到達すること、もしくは敵チームの殲滅
  • 攻撃チームの勝利条件は輸送船団または護衛艦艇を殲滅する

パンアメリカ巡洋艦の研究が可能に

アップデート12.2のアーリーアクセスで新登場したパンアメリカ巡洋艦が、アップデート12.4からすべてのプレイヤーが研究可能となる。

▶アーリーアクセス時の情報はこちら

パンアメリカ巡洋艦の艦艇情報

ALM. BARROSO
(バホーゾ)
V. GUERRERO
(ゲレロ)
CORDOBA
(コルドバ)
LA ARGENTINA
(ラ・アルヘンティーナ)
ALMTE. COCHRANE
(コクラン)
CNEL. BOLOGNESI
(ボロニャシ)
IGNACIO ALLENDE
(イグナシオ・アジェンテ)
SANTANDER
(サンタンデル)
SAN MARTIN
(サン・マルティン)

造船所イベントは継続中

日本のTier9戦艦『大山』を獲得できる造船所イベントはアップデート12.4でも引き続き継続中だ。まだ入手できていない方は、残り期間も少なくなってきているので早めの入手を目指そう。

▶造船所の進め方はこちら

バトルパス

アップデートに伴い、新たなバトルパス(BP)が登場する。プレミアムBPの最終褒賞として新たなアーリーアクセス艦艇のTier8 Splitを獲得できるので、プレミアムBPの購入もぜひ検討してみよう。

▶バトルパスの進め方はこちら

同じ艦艇ですぐに再出撃可能に

これまでの仕様では戦闘で早々に自艦が沈没した場合、退出はできるが戦闘が終了するまで同じ艦艇での再出撃はできなかった。しかし、アップデート12.4からは戦闘終了を待たずに同じ艦艇で再出撃ができるようになる。

ポイントくんPoint!クラン戦は再出撃機能の対象外なので注意しましょう。

通知の更新

通知インターフェイズのデザインが刷新される。『戦闘結果』『倉庫』『その他』の常設ブロックを含む形になり、アップデート関連の通知が表示される臨時ブロックが1つ設けられている。また、『緊急メッセージ』という新タイプも追加されるとのこと。

武器庫

アップデート12.4のリリースに伴い、アメリカのTier10 潜水艦 GATOが武器庫で入手できるようになる。また、一部艦艇が技術ツリーから削除され、武器庫に追加されるのでチェックしておこう。

技術ツリーから削除される艦艇

艦艇武器庫での購入価格
Tier9 Ägir228,000石炭
Tier9 吾妻228,000石炭
Tier9 Groningen228,000石炭
Tier10 疾風238,000石炭

クラン戦:シーズン21

クラン戦シーズン21『マッコウクジラ』が開幕予定!クラン戦では鋼鉄やオイルなど、さまざまな褒賞を獲得できるので、クランに所属しているプレイヤーは積極的に参加しよう。

クラン戦の開催情報

開催日水曜、木曜、土曜、日曜
形式Tier8およびTier9艦艇による6対6形式

闘争

アップデート12.4の闘争は3回開催される予定だ。ラウンド1は5月26日(金)からなので、開催期間と戦闘形式を確認しておこう。

▶闘争の進め方と注意点はこちら

ラウンド1の情報

期間5月26日(金) 10:00 ~ 6月5日(月) 3:00
形式Tier10 戦艦/巡洋艦/駆逐艦/航空母艦限定の6対6形式
制限各チームに戦艦は3隻まで、巡洋艦は3隻まで、駆逐艦は2隻まで、航空母艦は1隻まで
分艦隊でプレイする場合は最大編成人数6名

ポパイコラボ

ポパイとのコラボイベントが開催予定。固有ボイスパック付きの艦長ポパイとブルート、それぞれの記念旗や特別無期限迷彩を入手できるようだ。

コンテンツの追加と変更

アップデート12.4では武器庫の連続バンドルセットの変更やコンテナの変更などが行われる予定だ。詳細をチェックしておこう。

武器庫の連続バンドルセットの変更点

  • 複数またはすべてのバンドルをまとめて購入可能に
  • 連続バンドルセットの外観を更新

追加予定のアイテム

クレベールのCLR艦艇

▶KLEBERの性能はこちら

「カラフル・レガッタ」プレミアムコンテナ

記念旗とパッチ

コンテナの変更点

  • スーパーコンテナの一部リソースの数ならびに艦艇のドロップ率を引き下げ
  • 標準デイリーと「運試し」コンテナがスーパーコンテナの進捗バーを従来より2倍速く満たすように調整
  • スーパーコンテナの入手頻度を従来の2倍に調整
  • 「フランス駆逐艦」コンテナの名称を「フランス戦隊」に変更
  • 「ソ連時代」コンテナの内容を更新
  • 「火力」プレミアムコンテナに艦艇3種を追加
  • 「遠洋航海」プレミアムコンテナに新たな無期限迷彩を追加

ゲームバランスの調整

日本 Tier VI 航空母艦龍驤

場合によっては自艦が発見されずに対空兵装を使用できることがあるという問題を修正。航空発見距離を6.4kmから6.8kmに延長。
▶龍驤の性能はこちら

艦長スキルの変更点

艦長スキル『上空の眼』を変更。『着弾観測機』の動作時間に対する50%のペナルティを廃止。
▶艦長スキル一覧はこちら

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×