0


x share icon line share icon

【WoWS】巡洋艦の立ち回り【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】巡洋艦の立ち回り【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)における巡洋艦の立ち回りを紹介しています。巡洋艦の基本的な知識もまとめているので、初心者の方は参考にしてください。

目次

巡洋艦の関連記事リンク

巡洋艦巡洋艦一覧おすすめの巡洋艦おすすめの巡洋艦
巡洋艦の立ち回りと特徴巡洋艦の立ち回り巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策

巡洋艦の基本情報

バランスが良くさまざまな役割を担う艦種

巡洋艦は攻撃、防御、機動性、隠蔽性といった性能のバランスが良く、戦闘ではさまざまな役割を担うことができる艦種だ。初心者が艦艇の操作を覚えるのにおすすめで、上級者同士の戦闘においては臨機応変な対応が求められるため、玄人向けの艦種とも言える。

軽巡洋艦と重巡洋艦で特徴が異なる

巡洋艦は細かく分類すると、軽巡洋艦と重巡洋艦に分けられる。主な違いは主砲口径の大きさで、軽巡洋艦は口径が小さく貫通を狙いにくいが、重巡洋艦は口径が大きくバイタルの貫通を狙いやすい。

砲撃は速度と精度が良好

巡洋艦は戦艦と比べ一撃の火力で劣るものの、装填時間が短く速射による手数でダメージを稼ぐことができる。また、砲撃の散布界が戦艦よりも狭いため、狙った敵艦に砲撃を命中させやすい。

▶攻撃を当てるコツはこちら

魚雷を搭載した艦艇もある

全ての巡洋艦が搭載しているわけではないが、多くの巡洋艦は魚雷も搭載しており、主砲だけでなく魚雷でもダメージを与えられる。駆逐艦と比べるとやや使いづらさはあるものの、接近戦では大きな武器となる。

▶魚雷の当て方はこちら

ポイントくんPoint!日本は強力な魚雷が特徴で、日本巡洋艦も魚雷の威力が高めです。

優秀な対空兵装を搭載している

国家によって性能に違いはあるが、航空機を迎撃するための優秀な対空兵装を搭載している。一隻だけではやや心もとないが、巡洋艦同士で連携することで、航空機から味方を守ることも可能だ。

ポイントくんPoint!アメリカは強力な対空兵装が特徴で、アメリカ巡洋艦も対空火力が高めです。

爆雷or爆雷空襲を扱う

▲爆雷空襲を使っている場面。

爆雷は潜水艦に対して有効な攻撃手段で、巡洋艦の場合は爆雷を搭載している艦艇、爆雷空襲を搭載している艦艇、非搭載の艦艇が存在する。潜水艦と戦うときのために、爆雷の使い方も確認しておこう。

▶爆雷の使い方はこちら

序盤~中盤の立ち回り

意識したいポイント!

1駆逐艦と連携して前線へ出る
2駆逐艦の代わりに索敵する

駆逐艦と連携しつつ前線に出よう

戦闘開始時、索敵を担う駆逐艦が近くにいる場合は駆逐艦と一緒に前線へ向かおう。駆逐艦は打たれ弱いため、巡洋艦が適度にヘイトを集めつつ駆逐艦が動きやすいようにサポートするのがおすすめ。

ポイントくんPoint!ヘイトを集めすぎると自身が先に撃沈してしまうため、前線に突っ込みすぎないようにしましょう。

駆逐艦の代わりに索敵する

近くに駆逐艦がいない場合や味方の駆逐艦が早々に撃破された場合は、駆逐艦の代わりに巡洋艦が索敵を行おう。敵艦の位置がわからないことには戦艦が攻撃できないため、索敵で敵艦の位置を把握することは重要だ。

中盤~終盤の立ち回り

意識したいポイント!

1敵駆逐艦を撃破する
2戦況に応じて臨機応変にやることを変える
3航空機を迎撃する

敵駆逐艦を撃破しよう

戦艦ほどの火力はないが、装填時間が短く、射撃精度の高い巡洋艦は機動性に優れた駆逐艦と相性が良い。敵駆逐艦を早めに撃破できれば魚雷の脅威が減るので、巡洋艦は積極的に駆逐艦を狙っていこう。

1対1で対峙した際の相性

※○ = 得意、△ = 普通、✕ = 不得意

巡洋艦駆逐艦戦艦航空母艦潜水艦

戦闘中盤は臨機応変に立ち回ろう

戦闘序盤から引き続き敵艦撃破を狙っていくのもありだが、戦闘中盤はエリアの占領や味方の援護射撃などを行うのもおすすめ。戦闘終盤まで生き残ることも役割の一つなので、戦況に応じて臨機応変に立ち回ろう。

航空機に対しては巡洋艦同士で連携する

巡洋艦は優秀な対空兵装を搭載している艦艇が多いため、味方を守るために航空機を迎撃するのも重要な役割だ。一隻でも迎撃できるが、複数の巡洋艦で集まり連携することで、より効率良く航空機を迎撃できる

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×