0


x share icon line share icon

【WoWS】ランク戦のルール解説【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】ランク戦のルール解説【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるランク戦について紹介しています。ランク戦の特徴や各リーグの詳細、褒賞などをまとめているので参考にしてください。

目次

ランク戦とは?

シーズン期間中のみ利用できる戦闘タイプ

解放条件
アクセスレベル16到達

ランク戦とは、シーズン期間中のみ利用できる戦闘タイプで対人戦だ。各シーズンは複数の『スプリット』と呼ばれる期間で構成されている。上位リーグへの昇格を目指してランク戦へ参加してみよう。

アクセスレベルの上げ方と開放コンテンツ

ランク戦のやり方

港画面の上中央付近にある「戦闘タイプを選択」からランク戦を選択し、「戦闘開始」をタップすることで戦闘が始められる。

シーズンごとにルールや褒賞が異なる

ランク戦はシーズンごとにルールと褒賞が変更される場合があるため、毎シーズン確認しよう。また、マップによって制圧戦モードの場合もあれば、軍拡競争の場合もあるので、それぞれのルールもチェックしておこう。

制圧戦のルールと勝利条件

制圧戦のルールと勝利条件

軍拡競争のルールと勝利条件

軍拡競争のルールと勝利条件

リーグの詳細

3つのリーグに分けられる

ランク戦は下位からブロンズ、シルバー、ゴールドという3つのリーグに分けられる。次のリーグに昇格するためには、現在のリーグでランク1に到達し、昇格ゾーンを通過する必要がある。リーグが高ければ高いほど、褒賞の価値が上がり、対戦相手も強力になる。

スターとランク

リーグを問わず、勝利するとスター1個を取得でき、敗北や引き分けの場合はスター1個を消失する。ただし、チームが敗北しても、 EXPの取得量がチーム内最高であれば、スターを失わない。

ポイントくんPoint!ランクは各リーグで10~1まであります!勝利してスターを取得し、上のランク(リーグ)を目指しましょう!しかし、スターを失い続けると降格になることもあるので、注意が必要です。

昇格ゾーン

昇格ゾーンは特別ランクで、新しいスプリントで次のリーグに加わるには、ここを通過する必要がある。昇格ゾーンでの戦闘は、次のリーグへの昇格を目指すプレイヤーと、既に次のリーグに所属しているプレイヤーが参加する。また、昇格ゾーンから前のランクに戻ることはできない。

ポイントくんPoint!次のリーグに昇格するには昇格ゾーンで、ブロンズ▶シルバー間はスター5個、シルバー▶ゴールド間はスター6個を獲得する必要があります。

勝利して褒賞をゲット!

勝利やランクアップでアイテムが貰える

各リーグでの勝利やランク1到達、昇格ゾーンの通過に対して褒賞をゲットできる。各リーグの褒賞は新しいスプリントが始まる毎に更新され、再び入手できるようになる。

特別なミッションもある

シーズン全体を通して、ランク戦で通算1500基本EXPを取得すると、「レア・ボーナス」コンテナを2個入手できる。

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×