0


x share icon line share icon

【WoWS】アップデート12.6まとめ【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】アップデート12.6まとめ【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるアップデート12.6まとめです。アップデート12.6で更新された内容をまとめています。

目次

公式サイトへのリンクと相互リンク

公式サイトへのリンク

▶アップデート12.6のニュースはこちら

アップデート情報相互リンク

2025年
14.014.014.114.114.214.2
2023~2024年のリンクはこちら

アップデート・ナビゲーターについて

▲ナビゲーターは該当ニュースで確認できる。

ナビゲーターは、アップデート12.6に関する5つのミッションを達成して5つの信号灯を緑色にすると、1件のコンバットミッションがアンロックされる。アンロックされたコンバットミッションをクリアすると「大型戦術的」コンテナ1個を獲得できる。

ポイントくんPoint!ゲーム内で達成可能な状況になると信号灯が赤色になり、ミッションを達成すると信号灯が緑色になります。

各信号灯のミッション内容

1バトルパス12.6のデイリー・コンバットミッション・チェインの最初のミッションを達成する
2隠密作戦で1勝する
3『提灯の光』をテーマにしたチェインの最初のミッションを達成する
4アズールレーンコラボ特別チェインの最初のコンバットミッションを達成する
5『忘れてはならない』チェインの最初のコンバットミッションを達成るする

スペイン巡洋艦のアーリーアクセス

アップデート12.6ではスペイン巡洋艦の新ブランチをテーマにしたアーリーアクセスが開催される。Tier2~10の計9隻が新たに追加されるので、各艦艇の入手方法を確認しておこう。

▶アーリーアクセスまとめはこちら

ポイントくんPoint!このイベントを祝して『大海原』港が更新されました。

新艦艇の入手方法

艦艇入手方法
Tier2 MENDEZ NUNEZ無料のデイリー・ランダムバンドルセット
Tier3 NAVARRAダブロンで購入できるデイリー・ランダムバンドルセット
Tier4 ALMTE. CERVERA
Tier5 GALICIA
Tier6 BALEARES
Tier7 ASTURIAS
Tier8 CATALUNA
暫定リソース『ゴールド・スペイン・トークン』との交換で入手できる連続バンドルセット
Tier9 ANDALUCIAダブロンで購入可能なランダムバンドルセット
Tier10 CASTILLA連続バンドルセットのバンドルを全て入手すると、ダブロンで購入できる

スペイン巡洋艦の特徴

  • 平均的な射程と分間ダメージを有する主砲を搭載
  • 短射程の魚雷を搭載
  • Tier7以上は代替射撃モードを備えており、弾道がより直線的で、AP弾で装甲を効果的に貫通できる
  • 高速だが隠蔽性と機動性は平均的
  • Tier4以上で「水中聴音」を使用可能
  • Tier4以上では同じスロットで「対空防御砲火」を選択可能
  • Tier7以上では「修理班」を備えるようになる
  • Tier7以上ではもう1個のスロットで「戦闘機」または「着弾観測機」を選択可能

バトルパス

アップデートに伴い、新たなバトルパス(BP)が登場する。スペイン巡洋艦のアーリーアクセスで使う『スペイン・トークン』2種を獲得できるので、今回も地道に進捗バーを進めていこう

▶バトルパスの進め方はこちら

ポイントくんPoint!デイリー・コンバットミッション・チェインの最初のミッションを達成すると、ナビゲーターの最初の信号灯が緑色になります。

隠密作戦

開催期間
2023年7月21日(金) 11:00 ~ 8月8日(火) 2:00
【形式】
Tier7~8 航空母艦/巡洋艦/戦艦/駆逐艦による9対9形式
全てのTier8航空母艦を使用可能
【レンタル艦艇】
Tier8 毅鶴、Tier8 Concord Bridge

航空母艦の新メカニズムをテストするためにデザインされた期間限定戦闘タイプ『隠密作戦』が登場する。飛行中隊に装備された特殊消耗品『スモークカーテン発生装置』と『空中投下型機雷原』を体験できるので、期間中に可能な限り参加してみよう。

ポイントくんPoint!隠密作戦で1勝すると、ナビゲーターの2つ目の信号灯が緑色になります。

ヨーロッパ駆逐艦が誰でも研究可能に

アップデート12.5までアーリーアクセスが開催されていたヨーロッパ駆逐艦が誰でも研究できるようになる。イベント期間中に入手できなかった方は、アップデート12.6から技術ツリーを進めて手に入れよう。

▶技術ツリーの進め方はこちら

武器庫

Warship Strike

開催期間
2023年8月11日(金) 6:00 ~ 9月1日(金) 6:00
Strikeパスのダブロン販売価格:250ダブロン

『Warship Strike』が武器庫に再登場するので、AIを相手にした1対1の対決に挑もう。プレイするには『Strikeパス』が必要で、ゲーム内リソースとの交換で入手でき、ダブロンで購入する場合は無制限に購入できる。

ポイントくんPoint!『Warship Strike』は武器庫ウェブサイトでプレイ可能です。

Van Speijk

フランスのTier9 巡洋艦『VAN SPEIJK』を46,500研究ポイントで交換できるようになる。

海軍コミュニティの削除アイテム

  • 「ユーコンのシンボル」バンドル
  • 無期限迷彩「レニングラード防衛」
  • 無期限迷彩「日本の城」
  • 無期限迷彩「Stars 'n' Stripes」
  • 「迷彩重視」コンテナ

海軍コミュニティの追加アイテム

  • 「最高のゲーム」旗とパッチのバンドル
  • 無期限迷彩「勇気の翼」
  • 無期限迷彩「バイオニック」
  • 無期限迷彩「シャチ」
  • 無期限迷彩「灼熱の熱帯」
  • 無期限迷彩「独立記念日」

アズールレーン:第五波

アズールレーンとのコラボイベント第5弾が発表された。すでに登場した艦長や艦艇はもちろんのこと、今回は固有ボイス付きの新艦長3名と新艦艇2隻が追加される。開催日時は未発表なので続報を待とう!

▶アズレンコラボまとめはこちら

ポイントくんPoint!特別チェインの最初のコンバットミッションを達成すると、ナビゲーターの4つ目の信号灯が緑色になります。

第5弾の新艦長

  • Colorado(コロラド)
  • Cheshire(チェシャー)
  • Prinz Heinrich(プリンツ・ハイリンヒ)

第5弾の新艦艇

  • AL Cheshire(AL チェシャー)
  • AL Prinz Heinrich(AL プリンツ・ハイリンヒ)

『ソンムの戦い』コレクション

開催期間
2023年7月27日(木) 6:00 ~ 8月24日(月) 6:00

アップデート12.6のリリースから一週間後に新コレクション『ソンムの戦い』を収集できるようになる。コンプリートするためには新登場の「ソンムの戦い」コンテナからアイテムを60種類集める必要がある

ポイントくんPoint!「忘れてはならない」チェインの最初のコンバットミッションを達成すると、ナビゲーターの5つ目の信号灯が緑色になります。

コレクション完成褒賞はTier9 駆逐艦『SOMME』

エコノミーの変更点

大半のコンバットミッションの対象戦闘タイプに『オペレーション』が追加される。オペレーションは他の戦闘タイプよりもミッションを達成しやすいため、オペレーションの成績に対してミッションの進捗状況に対する低減係数を適用するとのこと。

ポイントくんPoint!例えば「撃沈」リボン2個取得が達成条件のミッションの場合、オペレーションで達成するには「撃沈」リボンを4個取得する必要があるといった具合です。

闘争

アップデート12.6の闘争は4回開催される予定だ。ラウンド1は7月21日(金)からなので、開催期間と戦闘形式を確認しておこう。

▶闘争の進め方と注意点はこちら

ラウンド1の情報

期間7月21日(金) 10:00から
形式Tier9 艦艇限定の5対5形式
制限各チームに戦艦は2隻まで
各チームに駆逐艦は3隻まで
分艦隊で参加可能:編成人数最大5名

分艦隊スター

クランの仲間と一緒にプレイして褒賞を獲得する特別イベント『分艦隊スター』が開催される。

▶クランの入り方はこちら

技術的改良

『設定』メニューの改良

『設定』メニューのインターフェイスが完全に刷新される。設定可能な全てのパラメーターを8つのセクションに分類し、一部の設定は廃止や統合が行わる。

募集ステーション・コンバットミッション群

勧誘者と艦長仲間(被招待者)のために特別にデザインされた条件のミッション群が登場する。分艦隊を組んでこれらのミッションを進め、褒賞を獲得しよう。

リプレイの改良

  • リプレイの終わりに戦績画面を追加
  • 「再視聴」ボタンも追加

Twitch Drops

アップデート12.6ではTwitch Dropsが復活する。ユーザーがアカウントに再ログインせずに Twitch Dropsをリクエストおよび受領できるように改良が加えられた。

▶Twitch Dropsまとめはこちら

ゲームバランス調整

アメリカのハイブリッド戦艦

  • 爆撃機の照準サイズを拡大
  • ルイジアナの照準をネブラスカとデラウェアと同じに変更

イギリスのTier5 巡洋艦『HAWKINS』

  • 砲弾の弾道特性をより直線的に変更
  • AP弾の装甲貫通力が上昇

コンテンツの追加と変更

新艦長5名

旗「コロンビア海軍200周年」と「テルニャシカ」

「コロンビア海軍 200 周年」パッチ

パンアジア巡洋艦用の4つのエンブレム

無期限迷彩「Prince Dmitry Pozharsky」

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×