ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるフランスツリーの進め方を紹介。フランスツリーのおすすめの進め方や艦種ごとの強みと弱み、ツリー艦艇以外の入手方法をまとめています。
ツリーの進め方の関連リンク
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
フランスのツリー一覧
フランスツリーの拡大画像

フランスツリーのおすすめの進め方
『CONDE』を目指して進めよう

フランス巡洋艦のメインルートは、扱いやすい主砲と優れた機動性、豊富な消耗品を兼ね備えているため、初心者が最初に選ぶツリーとしてもおすすめできる。超艦艇『コンデ』の獲得を目指して進めていこう。
次点で『MARSEILLE』ルートがおすすめ

コンデルートを終えてフランス巡洋艦に慣れたら、Tier7から派生するマルセイユルートも進めよう。魚雷を搭載しておらず若干クセはあるが、魚雷非搭載の巡洋艦は一定数あるため、使い慣れておくのも悪くない。
フランス巡洋艦の強みと弱み
『CONDE』ルート
Tier | 巡洋艦 |
1 | BOUGAINVILLE |
2 | JURIEN |
3 | FRIANT |
4 | DUGUAY-TROUIN |
5 | EMILE BERTIN |
6 | LA GALISSONNIERE |
7 | ALGERIE |
8 | CHARLES MARTEL |
9 | SAINT-LOUIS |
10 | HENRI IV |
★ | CONDE |
CONDEルートの強み
- 中央防郭装甲が堅牢
- 斉射火力が高い(Tier★)
- 代替射撃モードを使用可能(Tier★)
- 代替射撃モードの射撃精度が高め
- 代替射撃モードのHE弾(榴弾)の装甲貫通力が高め(Tier★)
- 最高速度が速い(Tier★)
- 主砲装填ブースターを使用可能(Tier6以上)
- 強化版のエンジンブーストを使用可能(Tier6以上)
CONDEルートの弱み
- 主砲の射撃速度が遅い(Tier★)
- 代替射撃モードの連続バースト射撃回数が少ない(Tier★)
- 代替射撃モードの準備時間が長い(Tier★)
- 魚雷発射管の門数が少ない(Tier★)
- 対空兵装の有効性が低い(Tier★)
- 被発見距離が長い(Tier★)
CONDEルートまとめ
途中まで軽巡洋艦が混在しているが、分岐点以降を見るとコンデルートは重巡洋艦ツリーだ。主砲が扱いやすいだけでなく、主砲装填ブースターなどの豊富な消耗品や優れた機動性が特徴的で初心者にもおすすめ。超艦艇『コンデ』の獲得を目指して進めていこう
『MARSEILLE』ルート
Tier | 巡洋艦 |
1 | BOUGAINVILLE |
2 | JURIEN |
3 | FRIANT |
4 | DUGUAY-TROUIN |
5 | EMILE BERTIN |
6 | LA GALISSONNIERE |
7 | ALGERIE |
8 | CHERBOURG |
9 | BREST |
10 | MARSEILLE |
MARSEILLEルートの強み
- 中央防郭装甲が堅牢
- HPが多い
- 主砲の射程が長い
- 主砲の斉射火力が高い
- 最高速度が速い
- 機動性が高い
- 主砲装填ブースターを使用可能
- 強化版のエンジンブーストを使用可能
MARSEILLEルートの弱み
- HE弾(榴弾)に対する防御力が低い
- 火災消火の所要時間が長く、浸水から大ダメージを被る
- 主砲の射撃速度が遅い
- 主砲の射撃精度が低い
- 魚雷を搭載していない
MARSEILLEルートまとめ
マルセイユルートは大口径の主砲が特徴的な戦艦のようなルートだ。豊富な消耗品はコンデルートと同じだが、高火力だが主砲の精度が悪かったり、魚雷を搭載していなかったりと少しクセがある。巡洋艦の基礎的な操作に慣れていれば優先的に進めるのもあり。
フランス駆逐艦の強みと弱み
『KLEBER』ルート
Tier | 巡洋艦 | 駆逐艦 |
1 | BOUGAINVILLE | - |
2 | JURIEN ▶ | EN.GABOLDE |
3 | - | FUSILIER |
4 | - | BOURRASQUE |
5 | - | JAGUAR |
6 | - | GUEPARD |
7 | - | VAUQUELIN |
8 | - | LE FANTASQUE |
9 | - | MOGADOR |
10 | - | KLEBER |
KLEBERルートの強み
- 抗堪性が高い
- 主砲の斉射火力が高い
- 主砲が長距離でも精確に射撃できる
- AP弾(徹甲弾)の装甲貫通力が高い(Tier8以上)
- 魚雷の装填時間が短い
- 最高速度が高い(Tier8以上)
- 主砲装填ブースターを使用可能
- 強化版のエンジンブーストを使用可能
KLEBERルートの弱み
- 主砲の射撃速度が遅い(Tier8以上)
- 魚雷の射程が短い
- 被発見距離が長い
- 発煙装置を使えない
KLEBERルートまとめ
クレベールルートは高火力の主砲、高速の魚雷、優れた機動性が持ち味だ。かなり強力なスペックに見えるが隠蔽性が悪く、主兵装とも言える煙幕を展開できない点には注意が必要だ。駆逐艦に乗り慣れた中~上級者向けなので、初心者は後回しにしても問題ない。
『CASSARD』ルート
Tier | 巡洋艦 | 駆逐艦 |
1 | BOUGAINVILLE | - |
2 | JURIEN ▶ | EN.GABOLDE |
3 | - | FUSILIER |
4 | - | BOURRASQUE |
5 | - | L'ADROIT |
6 | - | DUCHAFFAULT |
7 | - | LE HARDI |
8 | - | L'AVENTURIER |
9 | - | ORAGE |
10 | - | CASSARD |
CASSARDルートの強み
- 抗堪性が高い
- 主砲の分間ダメージが高い
- 障害物越しの射撃ができる
- 魚雷の最高速度が速い
- 魚雷の射程が長い
- 短距離において魚雷のダメージが大きい(Tier7以上)
- 緊急エンジン出力を使用可能
CASSARDルートの弱み
- 主砲が長距離での精確な射撃が難しい
- 魚雷ダメージが長距離において低下する(Tier7以上)
- 艦艇が低速
- 発煙装置を使えない
CASSARDルートまとめ
カサールルート最大の特徴は最大ダメージ距離の設けられた魚雷だ。7km以内で命中させられれば大ダメージが狙える。鈍足を除けば全体的に高いスペックをしているため、魚雷の最大ダメージ距離を活かせるようになるまで乗り続け、長い目線で乗りこなしていこう。
フランス戦艦の強みと弱み
『PATRIE』ルート
Tier | 戦艦 | 巡洋艦 |
1 | - | BOUGAINVILLE |
2 | - | JURIEN |
3 | TURENNE | ◀ FRIANT |
4 | COURBET | - |
5 | BRETAGNE | - |
6 | NORMANDIE | - |
7 | LYON | - |
8 | RICHELIEU | - |
9 | ALSACE | - |
10 | REPUBLIQUE | - |
★ | PATRIE | - |
PATRIEルートの強み
- 中央防郭装甲が堅牢
- 主砲の斉射火力が高い(Tier★)
- 主砲の射程が長い(Tier★)
- 主砲が長距離でも精確に射撃できる
- 最高速度が高い(Tier★)
- エンジンブーストを使用可能(Tier8以上)
PATRIEルートの弱み
- HPが少ない
- HE弾(榴弾)に対する防御力が低い(Tier8以上)
PATRIEルートまとめ
フランス戦艦ツリーは耐久性が低く、高い機動性とエンジンブーストで被ダメをどれだけ抑えられるかが重要だ。主砲の性能は悪くないが、厚い装甲で味方を守る役割を担いにくいため、初心者にはおすすめしない。
ツリー艦艇以外の入手方法
プレ艦/特別艦の一覧と主な入手方法
艦艇 | 主な入手方法 |
---|---|
SIROCO Tier5 駆逐艦 | ・武器庫で購入:3,800ダブロン ・「プレミアム艦艇V」コンテナ ・募集ステーションコンテナ(下級) ・スーパーコンテナ |
AIGLE Tier6 駆逐艦 | ・武器庫で購入:4,950ダブロン ・武器庫で購入:石炭×49,500 ・スーパーコンテナ |
DE GRASSE Tier6 巡洋艦 | ・武器庫で購入:5,800ダブロン ・スーパーコンテナ |
DUPLEIX Tier6 巡洋艦 | ・スーパーコンテナ |
MONTCALM Tier6 巡洋艦 | ・「Dデイ」記念イベント ※現在は入手不可 |
DUNKERQUE Tier6 戦艦 | ・武器庫で購入:5,500ダブロン ・スーパーコンテナ |
DUNKERQUE B Tier6 戦艦 | ・ブラックフライデーイベント ※現在は入手不可 |
BEARN Tier6 航空母艦 | ・武器庫で購入:6,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
TOULON Tier7 巡洋艦 | ・武器庫で購入:8,800ダブロン ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
STRASBOURG Tier7 戦艦 | ・武器庫で購入:9,800ダブロン ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
LE TERRIBLE Tier8 駆逐艦 | ・武器庫で購入:9,800ダブロン ・スーパーコンテナ |
BAYARD Tier8 巡洋艦 | ・武器庫で購入:11,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
CHAMPAGNE Tier8 戦艦 | ・スーパーコンテナ |
FLANDRE Tier8 戦艦 | ・武器庫で購入:12,800ダブロン ・スーパーコンテナ |
GASCOGNE Tier8 戦艦 | ・武器庫で購入:12,700ダブロン ・スーパーコンテナ |
PICARDIE Tier8 戦艦 | ・期間限定ランダムバンドル ※現在は入手不可 |
CARNOT Tier9 巡洋艦 | ・武器庫で購入:19,300ダブロン ・武器庫で購入:石炭×228,000 ・スーパーコンテナ |
JEAN BART Tier9 戦艦 | ・スーパーコンテナ |
JEAN BART B Tier9 戦艦 | ・ブラックフライデーイベント ※現在は入手不可 |
MARCEAU Tier10 駆逐艦 | ・武器庫で購入:石炭×236,000 ・スーパーコンテナ |
BRENNUS Tier10 巡洋艦 | ・研究局で購入:60,000ポイント |
COLBERT Tier10 巡洋艦 | ・研究局で購入:57,000ポイント |
BOURGOGNE Tier10 戦艦 | ・武器庫で購入:鋼鉄×30,000 |
WoWSの関連記事
▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る初心者向け記事
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
主砲 | 副砲 | ソナー |
魚雷 | 空襲 | 爆雷 |
対空火力 | 潜行能力 | 機動性 |
水中機動力 | 隠蔽性 | - |
艦種別の立ち回り
艦種別の対策
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます