0


x share icon line share icon

【WoWS】コンボイのルールと注意点【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】コンボイのルールと注意点【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)における、コンボイについて紹介しています。コンボイのルールや使用マップ、獲得褒賞や注意点などをまとめているので参考にしてください。

目次

コンボイとは?

期間限定で開催される戦闘タイプ

開催期間
5/25(木) 6:00 ~ 6/22(木) 6:00

コンボイは戦闘タイプの一つでアップデート期間全体を通して開催され、対象のアップデート期間が終了すると利用できなくなる。次はいつ開催されるかわからないため、開催中は可能な限り参加しておこう。

▶アップデートまとめはこちら

前回開催時からの変更点

  • マップ『安息の地』を追加
  • ボット艦船の挙動を更新し、輸送船が魚雷を回避する際に進路ではなく速度を変更するように調整
  • 戦闘タイプのインターフェイスを改良

攻撃チームと護衛チームに分かれて戦う

コンボイは輸送船団を攻撃するチームと護衛するチームに分かれて戦う。どちらに配属されるかはランダムで、チームによって勝利条件が異なるので、参加する前にルールや戦闘で使用するマップを確認しておこう。

コンボイの注意点

参加できるのはTier8以上から

コンボイに参加するにはTier8~10の艦艇が必要だ。まだTier8以上の艦艇を所持していない場合は、技術ツリーを進めてTier8艦艇の獲得を目指そう。すぐに参加したい場合はプレミアム艦艇の購入を検討するのもあり

▶技術ツリーの進め方はこちら

分艦隊は3名まで

あらかじめチームを組んで戦闘に参加する分艦隊は、最大3名編成までならコンボイに参加できる。4名以上になると参加できないので注意しよう。

コンボイのルールとマップ

対戦形式は12対12

対戦形式はTier8~10艦艇限定の12対12形式で行われる。戦闘に加わる際にランダムで攻撃チームか護衛チームに配属されるため、チームを選ぶことはできない。

勝利条件

チーム勝利条件
攻撃輸送船団またはその護衛艦艇のどちらかを殲滅する
護衛輸送船団のうち1隻以上が目的地に到着するか、敵チームの艦艇を殲滅する

マップと経路

北方ホットスポット
罠1罠2
二人の兄弟砂漠の涙
安息の地クラッシュゾーンα

コンボイの褒賞

5種類の特別な実績を獲得可能

コンボイで功績を上げると5種類の特別な実績を入手することが可能だ。実績を集めているプレイヤーは入手方法を確認して獲得を目指してみよう。

▶通常実績の入手方法と一覧はこちら

コンボイ限定実績の入手方法

実績名入手方法
生ける盾味方の艦船から半径2km圏内で敵の魚雷を2本被雷する。
巧みな仕事味方艦艇が1隻も撃沈されないまま敵輸送船団を殲滅して1戦勝利する。同時に敵艦船に与えたダメージが自艦の通常HPの50%以上であること。
安全なルート全ての輸送船を守り抜いて1戦勝利する。同時に敵艦船に与えたダメージが自艦の通常HPの50%以上であること。
鋼の神経2倍以上の敵艦船が残存している状態で1戦で勝利かつ生還する。同時に敵艦船に与えたダメージが自艦の通常HPの50%以上であること。どちらのチームでも達成可能。
襲撃1戦中に2隻の輸送船を撃沈する。

コミュニティトークンを大量に獲得できる

コンバットミッション内にコンボイタブが追加され、デイリーミッションやウィークリーミッションが設けられている。褒賞はすべて『コミュニティトークン』なので、この機会にトークンを大量に集めよう。

▶コンバットミッションの進め方はこちら

デイリーミッションの内容と褒賞

内容1戦勝利する
褒賞コミュニティトークン×30

ウィークリーミッション1~3の内容と褒賞

内容1.5,000基本EXPを取得する
2.15,000基本EXPを取得する
3.50,000基本EXPを取得する
褒賞1.コミュニティトークン×350
2.コミュニティトークン×400
3.コミュニティトークン×550

艦種別ミッション・チェインの内容と褒賞

内容1.1,000基本EXPを取得する
2.2,000基本EXPを取得する
3.2,000基本EXPを取得する
4.2,500基本EXPを取得する
5.2,500基本EXPを取得する
褒賞1.コミュニティトークン×50
2.コミュニティトークン×50
3.コミュニティトークン×50
4.コミュニティトークン×50
5.コミュニティトークン×50
最終褒賞:コミュニティトークン×100

※指定の艦種で達成できるミッションが順次解放される
※ミッション内容と褒賞はどの艦種のミッションも同じ

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×