ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるアメリカツリーの進め方を紹介。アメリカツリーのおすすめの進め方や艦種ごとの強みと弱み、ツリー艦艇以外の入手方法をまとめています。
ツリーの進め方の関連リンク
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アメリカのツリー一覧
アメリカツリーの拡大画像

アメリカツリーのおすすめの進め方
『MONTANA』を目指して進めよう

アメリカ戦艦は機動力の低さが欠点だが、戦艦『モンタナ』は機動力が改善され使いやすい。非常にバランスの取れた戦艦なので初心者にはおすすめだ。まずはTier5の『ニューヨーク』を手に入れ、次に『モンタナ』を目指して研究を進めよう。
![]() | Tier5以上の艦艇を入手すると、ほぼ全てのコンバットミッションに挑戦できるようになります。 |
---|
潜水艦獲得を目指すのもあり

アメリカツリーでは種類の少ない潜水艦を技術ツリーから入手できるうえ、潜水艦自体の性能も悪くない。潜水艦でのプレイに興味のあるプレイヤーは、Tier5艦艇の確保を駆逐艦で行い、Tier6駆逐艦から潜水艦のルートへ進むのもありだ。
アメリカ巡洋艦の強みと弱み
『JACKSONVILLE』ルート
Tier | 巡洋艦 |
1 | ERIE |
2 | CHESTER |
3 | ST.LOUIS |
4 | PHOENIX |
5 | OMAHA |
6 | DALLAS |
7 | HELENA |
8 | CLEVELAND |
9 | SEATTLE |
10 | WORCESTER |
★ | JACKSONVILLE |
JACKSONVILLEルートの強み
- 主砲の射撃速度が速い
- 障害物越しの射撃が可能
- 対空兵装の有効性が高い
- 被発見距離が短い
- 警戒レーダーを使用可能(Tier8以上)
- 水中聴音、警戒レーダー、対空防御砲火を同時に搭載可能
- 強化版の修理班を使用可能(Tier★)
- 戦闘命令『榴弾集中砲火』を使用可能(Tier★)
- 戦闘命令でHE弾の装甲貫通力を強化(Tier★)
JACKSONVILLEルートの弱み
- 抗堪性が低い
- 長距離では精確な射撃が難しい
- HE弾(榴弾)の威力が低い
- HE弾(榴弾)の装甲貫通力が低い
- 魚雷を搭載していない
- 戦闘命令の発動条件が難しい(Tier★)
JACKSONVILLEルートまとめ
ジャクソンヴィルルートは軽巡洋艦ルートなので装甲が薄く防御面に難がある。砲弾の弾道が山なりで障害物越しの射撃が狙えるため、敵艦艇との間に障害物を挟んだ立ち回りを意識することが重要だ。隠蔽状態のまま一方的に攻撃できる可能性もある。
![]() | アメリカ巡洋艦はどちらのルートに進んだとしても高い対空性能を持っています! |
---|
『ANNAPOLIS』ルート
Tier | 巡洋艦 |
1 | ERIE |
2 | CHESTER |
3 | ST.LOUIS |
4 | PHOENIX |
5 | OMAHA |
6 | PENSACOLA |
7 | NEW ORLEANS |
8 | BALTIMORE |
9 | BUFFALO |
10 | DES MOINES |
★ | ANNAPOLIS |
ANNAPOLISルートの強み
- 艦首・船尾の装甲が比較的堅牢
- AP弾(徹甲弾)の跳弾発生率が比較的低い
- 障害物越しの射撃が可能
- 警戒レーダーを使用可能(Tier8以上)
- 対空兵装の有効性が高い(Tier★)
ANNAPOLISルートの弱み
- 長距離では精確な射撃が難しい
- 魚雷を搭載していない
ANNAPOLISルートまとめ
アナポリスルートは重巡洋艦なので堅牢な装甲を持っており、防御面は優秀で撃沈されにくい。攻撃面は跳弾しにくいAP弾を使えるが、主砲の弾速がやや遅めなので、偏差撃ちに慣れるまでは使いにくさがある。
![]() | アメリカ巡洋艦はどちらのルートに進んだとしても高い対空性能を持っています! |
---|
アメリカ駆逐艦の強みと弱み
『J.HUMPHREYS』ルート
Tier | 巡洋艦 | 駆逐艦 |
1 | ERIE | - |
2 | CHESTER ▶ | SAMPSON |
3 | - | WICKES |
4 | - | CLEMSON |
5 | - | NICHOLAS |
6 | - | FARRAGUT |
7 | - | MAHAN |
8 | - | BENSON |
9 | - | FLETCHER |
10 | - | GEARING |
★ | - | J.HUMPHREYS |
J.HUMPHREYSルートの強み
- 主砲の射撃速度が高い
- 障害物越しの射撃が可能
- 魚雷斉射1回あたりの本数が多い
- 対空防御砲火を使用可能(Tier5以上)
- 強化版の発煙装置を使用可能
- 被発見距離が短い(Tier7以上)
- 魚雷の射程が長い(Tier★)
J.HUMPHREYSルートの弱み
- 長距離では精確な射撃が難しい
- 魚雷の射程が短い(Tier6まで)
J.HUMPHREYSルートまとめ
アメリカ駆逐艦は砲弾の弾道が山なりのため、高い偏差撃ちのスキルを求められる。基本は魚雷中心の立ち回りを推奨するが、Tier6までは射程が短いため、Tier7以上を目指してツリーを進めよう。超艦艇までいくとむしろ魚雷の射程は長い方に分類される。
![]() | アメリカ駆逐艦は消耗品「対空防御砲火」を使用できるため、対空性能も高めです。 |
---|
アメリカ戦艦の強みと弱み
『VERMONT』ルート
Tier | 戦艦 | 巡洋艦 |
1 | - | ERIE |
2 | - | CHESTER |
3 | S.CAROLINA | ◀ ST.LOUIS |
4 | WYOMING | - |
5 | NEW YORK | - |
6 | NEW MEXICO | - |
7 | COLORADO | - |
8 | KANSAS | - |
9 | MINNESOTA | - |
10 | VERMONT | - |
VERMONTルートの強み
- 主砲の射程が長い
- 主砲の斉射火力が高い
- 対空兵装の有効性が高い
- 艦艇の旋回半径が小さい
- 艦艇の加速力が高い
- 強化版の修理班を使用可能
- 射撃管制室改良1を搭載可能
- 射撃管制室改良2を搭載可能(Tier9以上)
- 対空防御砲火を使用可能
VERMONTルートの弱み
- 主砲の射撃速度が遅い
- 艦艇が低速
VERMONTルートまとめ
ヴァマントルートは高火力の主砲と優れた対空性能を持っている。しかし、このルート最大の短所は機動力の低さで、かなり尖った性能バランスをしているため使いづらい。余程のこだわりがない限りは、メインルートの方がおすすめ。
『MAINE』ルート
Tier | 戦艦 | 巡洋艦 |
1 | - | ERIE |
2 | - | CHESTER |
3 | S.CAROLINA | ◀ ST.LOUIS |
4 | WYOMING | - |
5 | NEW YORK | - |
6 | NEW MEXICO | - |
7 | COLORADO | - |
8 | N.CAROLINA | - |
9 | IOWA | - |
10 | MONTANA | - |
★ | MAINE | - |
MAINEルートの強み
- 対水雷防御が高い(Tier★)
- 主砲の斉射火力が高い(Tier★)
- 対空兵装の有効性が高い
- 戦闘命令『脅威の即時排除』を使用可能(Tier★)
- 戦闘命令で火災と浸水ダメージが軽減(Tier★)
- 戦闘命令で対空ダメージ向上(Tier★)
- 戦闘命令の動作時間が長い(Tier★)
- 修理班を使用可能
- 強化版の修理班を使用可能(Tier★)
- 射撃管制室改良1を搭載可能
- 射撃管制室改良2を搭載可能(Tier9以上)
MAINEルートの弱み
- 長距離では精確な射撃が難しい
- 主砲の射撃速度が遅い(Tier★)
MAINEルートまとめ
メインルートの戦艦は装甲がやや薄くなり防御面が低下しているが、機動力が向上しており、非常にバランスの取れた戦艦だ。低下した防御面においては地形を利用することで十分にカバーできる。
『LOUISIANA』ルート
Tier | 戦艦 | 巡洋艦 |
1 | - | ERIE |
2 | - | CHESTER |
3 | S.CAROLINA | ◀ ST.LOUIS |
4 | WYOMING | - |
5 | NEW YORK | - |
6 | NEW MEXICO | - |
7 | COLORADO | - |
8 | NEBRASKA | - |
9 | DELAWARE | - |
10 | LOUISIANA | - |
LOUISIANAルートの強み
- 爆撃機の攻撃航程1回あたりのダメージが高い
- 射撃管制室改良1を搭載可能
- 射撃管制室改良2を搭載可能
- 対空兵装の有効性が高い
LOUISIANAルートの弱み
- 1個中隊あたり1回のみ攻撃できる
- 航空機の速度が遅い
- 長距離では精確な射撃が難しい
LOUISIANAルートまとめ
ルイジアナルートは航空機を搭載したハイブリッド艦艇だ。砲撃戦だけでなく航空機を使った戦い方ができるため選択肢は増えるが、どちらを使うかを状況に応じて判断する必要があるため、上級者向けの艦艇と言える。
アメリカ航空母艦の強みと弱み
『UNITED STATES』ルート
Tier | 巡洋艦 | 駆逐艦 | 航空母艦 |
1 | ERIE | - | - |
2 | CHESTER ▶ | SAMPSON | - |
3 | - | WICKES | - |
4 | - | CLEMSON ▶ | LANGLEY |
5 | - | - | ▼ |
6 | - | - | RANGER |
7 | - | - | ▼ |
8 | - | - | LEXINGTON |
9 | - | - | ▼ |
10 | - | - | MIDWAY |
★ | - | - | UNITED STATES |
UNITED STATESルートの強み
- 攻撃機のロケット弾の装甲貫通力が高い
- 攻撃機の速度が高い(Tier10まで)
- 大口径のロケット弾を使用できる(Tier8以上)
- 爆撃機の爆弾の威力が高い
- 戦術攻撃機のロケット弾の装甲貫通力が高い(Tier★)
- 戦術攻撃機のロケット弾の威力が高い(Tier★)
- 戦術雷撃機の攻撃航程1回あたりのダメージが高い(Tier★)
- 戦術爆撃機のHPが多い(Tier★)
- 戦術爆撃機の威力が極めて高い(Tier★)
UNITED STATESルートの弱み
- 攻撃機の速度が遅い(Tier★)
- 雷撃機と爆撃機の速度が遅い
- 雷撃機の照準速度が遅い
- 爆撃機の爆弾搭載数が少ない
- 戦術機の速度が遅い(Tier★)
- 戦術攻撃機のロケット弾搭載数が少ない(Tier★)
- 戦術雷撃機の魚雷の雷速が遅い(Tier★)
- 戦術爆撃機の爆弾搭載数が少ない(Tier★)
UNITED STATESルートまとめ
高速の攻撃機と高威力の爆撃機を主軸に戦うルートだ。火災付与を得意とするため大ダメージ+αを狙うことが可能。超艦艇まで研究を進めれば、3種の戦術航空機を搭載した『UNITED STATES』を入手できる。
『ESSEX』ルート
Tier | 駆逐艦 | 航空母艦 | |
1 | - | - | - |
2 | SAMPSON | - | - |
3 | WICKES | - | - |
4 | CLEMSON ▶ | LANGLEY | - |
5 | - | ▼ | - |
6 | - | RANGER ▶ | INDEPENDENCE |
7 | - | - | ▼ |
8 | - | - | YORKTOWN |
9 | - | - | ▼ |
10 | - | - | ESSEX |
ESSEXルートの強み
- 雷撃機の魚雷の威力が高い
- 雷撃機の照準速度が速い
- 戦術攻撃機のロケット弾の装甲貫通力が高い
- 戦術爆撃機の攻撃降下中に機動しても照準が維持される
- 戦術爆撃機の爆弾搭載数が多い
- 戦術機がジェットブースターを使用可能
- 戦術機がスモークカーテン発煙装置を使用可能(Tier8以上)
- 戦闘空中哨戒を使用可能
ESSEXルートの弱み
- 戦術攻撃機の速度が少し遅い
ESSEXルートまとめ
扱いやすい雷撃機を主軸に戦うルートだ。総合的にみるとユナイテッド・ステーツルートよりも火力面で少し劣るが、独自のスモークカーテン発煙装置や戦闘空中哨戒で味方へのサポート性能に長けている。
アメリカ潜水艦の強みと弱み
『BALAO』ルート
Tier | 巡洋艦 | 駆逐艦 | 潜水艦 |
1 | ERIE | - | - |
2 | CHESTER ▶ | SAMPSON | - |
3 | - | WICKES | - |
4 | - | CLEMSON | - |
5 | - | NICHOLAS | - |
6 | - | FARRAGUT ▶ | CACHALOT |
7 | - | - | ▼ |
8 | - | - | SALMON |
9 | - | - | ▼ |
10 | - | - | BALAO |
BALAOルートの強み
- 消耗品「応急工作班」を使用可能
- ピンガーの速度が高い
- ソナーピンガーの幅が広い
- 船尾側の魚雷発射管の門数が多い
- 代替魚雷の威力が高い
- 代替魚雷の射程が長い
- 魚雷の装填時間が短い
- 潜行能力の回復が速い
- 消耗品「強化型操舵装置」を使用可能
- 消耗品「受波器」を搭載
BALAOルートの弱み
- ソナーの準備時間が長い
- 音響誘導魚雷の射程が短い
- 装填手の数が少ない
- 潜行能力が低い
BALAOルートまとめ
アメリカ潜水艦は潜行能力が低いものの、潜行能力の回復時間が速い。短時間の潜行と浮上しての回復を繰り返すことで、総合的に見ると優れた潜行性能の潜水艦と言える。ソナーの準備時間は長いが、ピンガーの幅が広めで速度も速いので使い勝手はよい。
ツリー艦艇以外の入手方法
プレ艦/特別艦の一覧と主な入手方法
艦艇 | 入手方法 |
---|---|
SMITH Tier2 駆逐艦 | ・武器庫で購入:1,350ダブロン ・「プレミアム艦艇II-IV」コンテナ |
ALBANY Tier2 巡洋艦 | ・武器庫で購入:1,850ダブロン ・「プレミアム艦艇II-IV」コンテナ |
CHARLESTON Tier3 巡洋艦 | ・武器庫で購入:2,300ダブロン ・武器庫で購入:石炭×15,000 ・「プレミアム艦艇II-IV」コンテナ |
ARKANSAS B Tier4 戦艦 | ※現在は入手不可 |
HILL Tier5 駆逐艦 | ・武器庫で購入:3,800ダブロン ・武器庫で購入:石炭×38,000 ・「プレミアム艦艇V」コンテナ ・スーパーコンテナ |
MARBLEHEAD Tier5 巡洋艦 | ・武器庫で購入:3,400ダブロン ・武器庫で購入:石炭×34,000 ・「プレミアム艦艇V」コンテナ ・募集ステーションコンテナ(下級) ・スーパーコンテナ |
MARBLEHEAD L Tier5 巡洋艦 | ・武器庫で購入:3,400ダブロン ・「プレミアム艦艇V」コンテナ ・募集ステーションコンテナ(下級) ・スーパーコンテナ |
RATTLEHEAD Tier5 巡洋艦 | ・MEGADETHコラボ ※現在は入手不可 |
OKLAHOMA Tier5 戦艦 | ・コレクション『常に勇敢』 |
TEXAS Tier5 戦艦 | ・武器庫で購入:5,450ダブロン ・「プレミアム艦艇V」コンテナ ・スーパーコンテナ |
MONAGHAN Tier6 駆逐艦 | ・武器庫で購入:4,900ダブロン ・募集ステーションコンテナ(中級) ・スーパーコンテナ |
ARIZONA Tier6 戦艦 | ・武器庫で購入:6,900ダブロン ・スーパーコンテナ |
W.VIRGINIA'41 Tier6 戦艦 | ・武器庫で購入:7,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
SIMS Tier7 駆逐艦 | ・武器庫で購入:5,300ダブロン ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
SIMS B Tier7 駆逐艦 | ・ブラックフライデーイベント ※現在は入手不可 |
ATLANTA Tier7 巡洋艦 | ・武器庫で購入:9,300ダブロン ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
ATLANTA B Tier7 巡洋艦 | ・ブラックフライデーイベント ※現在は入手不可 |
BOISE Tier7 巡洋艦 | ・武器庫で購入:8,800ダブロン ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
FLINT Tier7 巡洋艦 | ・武器庫で購入:石炭×168,000 ・スーパーコンテナ |
INDIANAPOLIS Tier7 巡洋艦 | ・武器庫で購入:7,800ダブロン ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
CALIFORNIA Tier7 戦艦 | ・武器庫で購入:9,800ダブロン ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
FLORIDA Tier7 戦艦 | ・武器庫で購入:9,800ダブロン ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
W.VIRGINIA'44 Tier7 戦艦 | ・武器庫で購入:9,800ダブロン ・「プレミアム艦艇VII」コンテナ ・スーパーコンテナ |
KIDD Tier8 駆逐艦 | ・武器庫で購入:9,400ダブロン ・募集ステーションコンテナ(上級) ・スーパーコンテナ |
AL MONTPELIER Tier8 巡洋艦 | ・アズールレーンコラボ ※現在は入手不可 |
ANCHORAGE Tier8 巡洋艦 | ・スーパーコンテナ |
CONGRESS Tier8 巡洋艦 | ・武器庫で購入:11,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
ROCHESTER Tier8 巡洋艦 | ・武器庫で購入:11,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
SAN DIEGO Tier8 巡洋艦 | ・武器庫で購入:11,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
WICHITA Tier8 巡洋艦 | ・武器庫で購入:11,800ダブロン ・スーパーコンテナ |
ALABAMA Tier8 戦艦 | ・武器庫で購入:12,500ダブロン ・スーパーコンテナ |
ALABAMA B Tier8 戦艦 | ・ブラックフライデーイベント ※現在は入手不可 |
CONSTELLATION Tier8 戦艦 | ・武器庫で購入:12,800ダブロン ・スーパーコンテナ |
MASSACHUSETTS Tier8 戦艦 | ・スーパーコンテナ |
MASSACHUSETTS B Tier8 戦艦 | ・ブラックフライデーイベント ※現在は入手不可 |
TENNESSEE Tier8 戦艦 | ・冒険イベント:レイテ沖海戦 ※現在は入手不可 |
AL HORNET Tier8 航空母艦 | ・アズールレーンコラボ ※現在は入手不可 |
ENTERPRISE Tier8 航空母艦 | ・スーパーコンテナ |
HORNET Tier8 航空母艦 | ・武器庫で購入:12,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
SAIPAN Tier8 航空母艦 | ・武器庫で購入:11,300ダブロン ・スーパーコンテナ |
SAIPAN B Tier8 航空母艦 | ・ブラックフライデーイベント ※現在は入手不可 |
BENHAM Tier9 駆逐艦 | ・スーパーコンテナ |
BLACK Tier9 駆逐艦 | ・武器庫で購入:石炭×296,000 ・スーパーコンテナ |
BLACK B Tier9 駆逐艦 | ・ブラックフライデーイベント ※現在は入手不可 |
HALFORD Tier9 駆逐艦 | ・武器庫で購入:石炭×228,000 ・スーパーコンテナ |
JOHNSTON Tier9 駆逐艦 | ・アメリカ独立記念日イベント ※現在は入手不可 |
ALASKA Tier9 巡洋艦 | ・スーパーコンテナ |
ALASKA B Tier9 巡洋艦 | ・ブラックフライデーイベント ※現在は入手不可 |
TULSA Tier9 巡洋艦 | ・武器庫で購入:19,300ダブロン ・武器庫で購入:石炭×228,000 ・スーパーコンテナ |
VALLEJO Tier9 巡洋艦 | ・武器庫で購入:鋼鉄×22,000 |
GEORGIA Tier9 戦艦 | ・スーパーコンテナ |
ILLINOIS Tier9 戦艦 | ・研究局で購入:51,000ポイント |
KEARSARGE Tier9 戦艦 | ・武器庫で購入:19,300ダブロン ・武器庫で購入:石炭×228,000 ・スーパーコンテナ |
KEARSARGE B Tier9 戦艦 | ・ブラックフライデーイベント ※現在は入手不可 |
MISSOURI Tier9 戦艦 | ・スーパーコンテナ |
ARCHERFISH Tier10 潜水艦 | ・武器庫で購入:鋼鉄×30,000 |
GATO Tier10 潜水艦 | ・武器庫で購入:鋼鉄×28,000鋼鉄 |
F.SHERMAN Tier10 駆逐艦 | ・武器庫で購入:石炭×232,000 ・スーパーコンテナ |
HULL Tier10 駆逐艦 | ・研究局で購入:60,000ポイント |
SOMERS Tier10 駆逐艦 | ・オークション ※現在は入手不可 |
AUSTIN Tier10 巡洋艦 | ・武器庫で購入:鋼鉄×29,000 |
SALEM Tier10 巡洋艦 | ・武器庫で購入:石炭×240,000 ・スーパーコンテナ |
BA MONTANA Tier10 戦艦 | ・ブルーアーカイブコラボ ※現在は入手不可 |
OHIO Tier10 戦艦 | ・研究局で購入:62,000ポイント |
RHODE ISLAND Tier10 戦艦 | ・アメリカ独立記念日イベント ※現在は入手不可 |
WISCONSIN Tier10 戦艦 | ・造船所イベント ※現在は入手不可 |
F.D.ROOSEVELT Tier10 航空母艦 | ・武器庫で購入:鋼鉄×33,000 |
WoWSの関連記事
▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る初心者向け記事
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
主砲 | 副砲 | ソナー |
魚雷 | 空襲 | 爆雷 |
対空火力 | 潜行能力 | 機動性 |
水中機動力 | 隠蔽性 | - |
艦種別の立ち回り
艦種別の対策
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます