コミュニティトークンの入手方法と使い道

0


x share icon line share icon

【WoWS】コミュニティトークンの入手方法と使い道【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】コミュニティトークンの入手方法と使い道【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるコミュニティトークンの入手方法を紹介しています。コミュニティトークンの使い道もまとめているので参考にしてください。

目次

コミュニティトークンとは?

アイテムの購入に使える資源

コミュニティトークンとは、ゲーム内外のコンテンツの褒賞から入手できる資源(リソース)のこと。主に武器庫の海軍コミュニティで販売されているアイテムの購入に使うため、通貨という認識でも間違いではない。

所持数の確認方法は?

コミュニティトークンの所持数は武器庫の海軍コミュニティを開いた際の右上、鋼鉄の左側に表示される。所持数が気になったら武器庫を開いてみよう。

コミュニティトークンの入手方法

主な入手方法の簡易リスト

1Twitch Drops
2公開テスト
3Discord Drops
4募集ステーション

Twitch Drops

TwitchにてWoWS関連の配信を視聴し、条件を満たすことでコミュニティトークンを含む褒賞を獲得できる。TwitchDropsはアップデート期間ごとに更新されるので、定期的にトークンを集めることが可能だ。

▶Twitch Dropsまとめはこちら

トークンを入手できる定番のTwitchDrops

  • ミステリーDrop
  • ウィークリーDrop
  • Twitchチャレンジ
  • 「Twitch」コンテナ

公開テスト

公開テストとは、次回アップデートのテスト環境を期間限定でプレイできるシステムのこと。この公開テストでミッションを達成すると、大量のコミュニティトークンを含む豪華褒賞を獲得できる。定期的に開催されるので可能な限り参加することをおすすめしたい。

▶公開テストの参加方法はこちら

Discord Drops

DiscordDropsとは、公式Discordサーバーのメンバー限定で支給されるコンバットミッションのこと。一度連携するとアップデート期間ごとにミッションが自動で付与され、ミッションをクリアするとコミュニティトークン555個を獲得できる

▶DiscordDropsの入手方法はこちら

ポイントくんPoint!初回連携時にウェルカム・パッケージとして、コミュニティトークン500個を獲得できます。

募集ステーション

募集ステーションとは、新規プレイヤー招待システムのこと。招待されたプレイヤーと招待したプレイヤーが分艦隊を結成してゲームをプレイすると、コミュニティトークンを獲得することが可能だ。

▶公式サイトの募集ステーションはこちら

その他にも入手できる可能性がある

コミュニティトークンはゲーム外コンテンツで入手できる機会の多い資源だ。上記以外の方法で不定期に入手できる可能性があるため、公式サイトの特集記事などをこまめにチェックしておこう。

▶公式サイトの最新ニュースはこちら

コミュニティトークンの使い道

使い道の簡易リスト

1海軍コミュニティで商品の購入

海軍コミュニティで商品を購入する

武器庫にはコミュニティトークン専用の『海軍コミュニティ』タブが設けられている。集めたコミュニティトークンはタブ内で販売されている商品の購入に使おう。

海軍コミュニティのおすすめ度

※価格は1回の購入に必要なコミュニティトークンの数です

商品価格おすすめ度
「プレミアム艦艇VII」コンテナ30,000★★★
「プレミアム艦艇V」コンテナ15,000★★★
「プレミアム艦艇II-IV」コンテナ8,500★★・
King of the Sea:海の伝統3,200★・・
「King of the Sea」コンテナ2,000★★・
King of the Sea:五大洋3,200★・・
スーパーコンテナ3,000★★★
艦長『Ashley Violet』3,000★・・
コミュニティトロフィー750★・・
募集ステーションコンテナ(上級)3,000★★・
募集ステーションコンテナ(中級)1,500★★・
募集ステーションコンテナ(下級)500★・・
各種無期限迷彩2,000
~
16,000
★・・
最高のゲーム4,000★・・
記章600★・・
海軍の通信600★・・
安全な港600★・・
消費型ボーナス・セット500★・・

プレ艦を入手できるコンテナがおすすめ

「プレミアム艦艇」コンテナからはプレ艦が100%排出されるため、トークンの必要数は多いが優先的に購入する価値がある。ミッションなどの条件を考慮すると、「プレミアム艦艇V」または「プレミアム艦艇VII」の購入を目指してトークンを集めるのがおすすめだ。

おすすめ艦艇の関連記事リンク

おすすめの駆逐艦おすすめの駆逐艦おすすめの巡洋艦おすすめの巡洋艦
おすすめの戦艦おすすめの戦艦おすすめのプレミアム艦艇おすすめのプレ艦

スーパーコンテナからレア艦艇が手に入る

スーパーコンテナから艦艇が排出される確率は1%とかなりの低確率だが、武器庫では販売されていない強力なレア艦艇を入手できる可能性がある。他に欲しい商品がない場合はスーパーコンテナの購入を検討しよう。

ポイントくんPoint!スーパーコンテナには保証があり、199個開封して艦艇が排出されなかった場合、200個目に必ず艦艇が排出されます。

安価な募集ステーションコンテナもあり

各種募集ステーションコンテナからも4%の確率でプレ艦が排出される。その他に1,000ダブロンやプレアカ30日分なども排出されるため、トークンを集め続けるのが苦手な方はこのコンテナを購入するのもありだ。

King of the Seaコンテナは上限に注意

「King of the Sea」コンテナはコレクションアイテムのみが排出されるコンテナだ。コレクションからはプレアカ4日分や「プレミアム艦艇VII」コンテナ1個を獲得できるが、購入できる上限が5個までと決まっているので、後回しにしても問題ない。

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×