サモンズボードにおける『ヴィーカの魔窟 第2層』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティをまとめているので、ヴィーカの魔窟挑戦時の参考にして下さい。
エリア情報と初期配置
ヴィーカの魔窟の出現エリア詳細
出現ダンジョン | ヴィーカの魔窟 第4層 |
ボスの属性 | 木属性 |
エリア数 | 全4エリア |
フロア制限 | 火属性のみ |
初期配置
エリアごとの初期配置
第1エリア | 第2エリア |
![]() | ![]() |
第3エリア | ボス戦 |
![]() | ![]() |
攻略のポイント
ポイントまとめ
- 第2〜3エリアの溶岩マスを避けよう
- ボスはダメスキに反応して減衰バフを解除
- スキル詠唱不可対策してスキルで攻めよう
- ダメージ柵・トラップ・オートダメ・反撃が有効
第2〜3エリアの溶岩マスを避けよう
第2〜3エリアで出現する溶岩マスは、最大HP100%ダメージがあるので乗らないように注意しよう。溶岩マス用に対策スキルやソウルを用意するほどではないが、第1エリア突破時の配置だけ意識しよう。
ボスはダメスキに反応して減衰バフを解除
ボスはダメージ減衰バフ状態を維持しており、高威力の攻撃でも大幅にダメージをカットされてしまう。しかしダメージスキルに反応してダメージ減衰を解除してくるので、HPを削れるようになる。割り込みスキルに制限はないので、誘発用のスキルを用意しておくと良い。
スキル詠唱不可対策してスキルで攻めよう
ボスは割り込みスキルでダメージ減衰バフを解除するのと同時に、プレイヤーに対しては3ターンの間スキル詠唱不可を付与してくる。スキルの発動が出来ないため、前もって反撃やオートダメージ状態になっておくか、ダメージ柵やトラップを設置しておこう。
おすすめモンスター
おすすめアタッカー
ダメージスキル
オートダメージ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |
オートダメージはボス戦の割り込みスキル誘発を継続的に狙えるのでおすすめ。2ターン以上継続する攻撃力アップスキルがあれば、火力でHPを削ることも可能。
反撃スキル
自己反撃 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
反撃付与 | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
反撃スキルは敵は矢印が出てているターン中に割り込みスキルを誘発させることで、スキル詠唱不可中にも反撃スキルの発動が可能。
設置型スキル
スキル詠唱不可になる前に設置しておくだけで良いので、効率的なダメージを与えるならトラップや柵スキルがおすすめ。
攻略班のクリアパーティ
レムゥ編成
編成のポイント
オートダメージがあると、ボス戦の割り込みスキルを繰り返し狙えるのでおすすめ。スキル詠唱不可対策にシュガーステラのダメージ柵を設置しておくことで、ダメージ減衰解除後は効率的にHPを削っていける。
クリア動画
第1〜3エリア(各10ターン制限)
第1エリア | 第2エリア | 第3エリア |
![]() | ![]() | ![]() |
溶岩マスの位置を把握しておこう
第2〜3エリアにかけて最大HP100%ダメージの溶岩マスが登場するが、配置は固定されている。上下段に集中しているので、第1エリアの突破時点で中央の横3列内に移動しておこう。
水と木属性の敵は優先的に倒そう
水と木属性の敵はHP依存スキルダメージを使ってくるので、発動されると耐久が厳しい。そのためスキル溜めしてから次のエリアに進もう。
ボス戦(30ターン制限)
設置型や反撃・オートスキルで攻めよう
ボスは継続的にダメージ減衰状態になるので、割り込みスキルを誘発して減衰バフを解除させよう。しかし同時にプレイヤーには3ターンの詠唱不可を付与されるので、前もってダメージ柵やトラップを設置しておくか、攻撃力アップ+反撃やオートダメージ状態にして攻撃しよう。
結界の上に移動しておこう
盤面の3ヶ所にある結界のギミックの上にいるとダメージ軽減効果が発生する。ボスの強化な攻撃を耐えられるので、優先的に陣取っておこう。逆にボスが踏んでいると、こちらの攻撃が通らないので注意しよう。
下方への範囲攻撃は回避しよう
「大きく力を溜める」の構え後はボスの横列を含む下方向全てに強力なスキルダメージを打ってくる。結界マス以外で攻撃範囲に入ってる味方は、上に移動するか盤面移動スキルで攻撃を避けよう。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | プレイヤーに30ターンの間、復活不能を付与 ボスは3ターンの間ダメージ減衰状態 |
ダメージスキルに反応 | ボスはダメージ減衰状態を解除。プレイヤーに3ターンの間スキル詠唱不可&毒を付与(制限なし) |
HPゲージ切替時 | ボスは3ターンの間ダメージ減衰状態 |
プレイヤーが 2体以下 | 全体に即死級ダメージ |
通常スキル
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 全方柵置 | 十字2列に2ターンの間ダメージ柵を設置。ボスは5ターンの間ダメージ減衰状態 |
② | 三方砂撃 | 上2マス・左下1マス・右下1マスに25000防護貫通スキルダメージ(上二重矢印時) 左2マス・上2マス・右2マスにスキルダメージ(矢印方向に攻撃) |
③ | 大きく力を溜める | ボスの左右横1列を含む下方全てに20000×5連続防護貫通スキルダメージ |
④ | 四方破撃 | 縦横斜め全列に15000防護貫通スキルダメージ。ボスは5ターンの間ダメージ減衰状態 |
※番号順にスキルをループします
ログインするともっとみられますコメントできます