ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の斬突の井戸の攻略情報を掲載しています。おすすめキャラや攻略パーティ、敵の耐性情報もまとめています。ロマサガの最果ての決戦島の攻略はこの記事を参考にしてください。
最果ての決戦島の攻略まとめはこちら斬突の井戸攻略のコツ
ラウンド2に高威力技を使おう
ラウンド2に出現する巨人は、耐久力が高く時間のかかるポイント。ラウンド2に高威力技を残しておかないと2ターン以上かかってしまうのでスコアが稼ぎにくくなってしまう。連撃技で最大回数が出るまで粘るのも手だ。
斬突の井戸攻略おすすめキャラ
R1/R3おすすめキャラ
スタイル名 | 理由 |
---|---|
![]() | ・錬成武器やバフ次第でR1をワンパン可能 ・攻撃対象はジェスターを選択しよう |
![]() | ・B威力連打で安定した火力が出せる |
![]() | ・ファスト全体技をR1/R3で使える ・味方の火力を上げられる |
![]() | ・ファスト技で素早さ関係なく行動可能 |
![]() | ・高威力全体→単体火力にシフトできる |
![]() | ・全体→単体→全体の動きが強力 |
![]() | ・全体ループが可能 |
![]() | ・全体→単体→全体の動きが可能 ・敵を倒すと高火力技に繋げられる |
![]() | ・低コスト突/斬で弱点が突ける ・R2で高火力技を使える |
![]() | ・斬/突技で弱点が突きやすい ・人間相手には特効があるのでダメージが稼げる |
R2おすすめキャラ
スタイル名 | 理由 |
---|---|
![]() | ・SSSS威力技で大ダメージが稼げる ・継承で全体攻撃も可能 |
![]() | ・継承で3連撃高火力技が使える ・ファスト技を使う場合は行動順を調整しやすい |
![]() | ・R2で単体ファスト技が使える |
![]() | ・高火力技をR2に使える ・低コスト全体を継承させればR3でも使える |
斬突の井戸の攻略パーティ紹介
編成(陣形:アマゾンストライク・改) | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
行動順例
ラウンド | 行動 |
---|---|
1 | 獅子走り(レオナルド) |
2 | 獅子走り(レオナルド) 灯し抜き(イルドゥン) トリプルクラッシュ(ギュスターヴ) |
3 | 横断(レオナルド) 雲中白鶴(イルドゥン) |
レオナルドは手動で後列の敵を選択することでR1をワンパン可能。R2のボスはギュスの3連撃を主体に撃破していこう。R3では横断をキャンサーに当てて、雲中白鶴で全滅させるのが理想だ。後衛にはリアムやリッチといった腕力またはダメージを上昇させるアビリティを持っているキャラを置いておくと安定しやすい。
斬突の井戸の敵の耐性

Wave | 出現する敵 | 斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ノービス | -35 | +999 | 0 | +300 | +300 | +300 | +300 | +300 | なし |
コーラルクラブ | 0 | +999 | -35 | +300 | +300 | +300 | +300 | +300 | なし | |
ジェスター | -35 | +999 | 0 | +300 | +300 | +300 | +300 | +300 | なし | |
2 | 巨人 | -35 | +999 | -35 | +300 | +300 | +300 | +300 | +300 | なし |
3 | 影 | -35 | +999 | 0 | +300 | +300 | +300 | +300 | +300 | なし |
キャンサー | 0 | +999 | -35 | +300 | +300 | +300 | +300 | +300 | なし |
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻る
魔王殿ガチャ
シャールガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
オトマンガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます