ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の突熱冷の井戸の攻略情報を掲載しています。おすすめキャラや攻略パーティ、敵の耐性情報もまとめています。ロマサガの最果ての決戦島の攻略はこの記事を参考にしてください。
最果ての決戦島の攻略まとめはこちら突熱冷の井戸攻略のコツ
全体攻撃を連打しよう

突熱冷の井戸はどのラウンドも敵の数が多く、通常通りに戦うと時間がかかってしまう。そのため常に全体攻撃を撃てるキャラがいるとクリアターン数を短く出来る。
突熱冷の井戸攻略おすすめキャラ
突属性おすすめキャラ
スタイル名 | 理由 |
---|---|
![]() | ・全体ループが可能 ・全軍突撃後の味方バフで火力を強化 |
![]() | ・ファスト技を継承可能 ・円舞剣→光針の全体ループも作れる |
![]() | ・全体ファスト技が使える ・継承で全体ループを作ることも可能 |
![]() | ・8-0-8でファスト全体技を使える |
![]() | ・全体攻撃ループが可能 ・敵を倒すことで連続して高威力攻撃が使える |
![]() | ・全体ファストループで素早さに関係なく行動できる |
![]() | ・全体攻撃を3連続で使用可能 └高威力全体を継承でR3に残す手もある |
![]() | ・全体突属性ループが可能 ・ファスト技で素早さに関係なく攻撃できる |
![]() | ・全体攻撃を3連続で使える |
![]() | ・全体高威力技をR2以降で使える ・行動しないように注意 |
熱/冷属性おすすめキャラ
※R2の敵には弱点突けないので注意。
スタイル名 | 理由 |
---|---|
![]() | ・継承でファスト全体技を使える |
![]() | ・全体攻撃ループが可能 |
![]() | ・全体攻撃ループが可能 ・味方の腕力も強化できる |
![]() | ・全体攻撃を3連打可能 |
![]() | ・全体攻撃ループが可能 |
![]() | ・全体攻撃を3連打可能 |
![]() | ・全体攻撃を3連打可能 |
突熱冷の井戸の攻略パーティ紹介
攻略パーティ例
編成(陣形:) | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
行動順例
ラウンド | 行動 |
---|---|
1 | グリーミングウェイ(聖王) グランクロス+(モニカ) |
2 | グランクロス+(ゼノン) フローラルクラッカー(ジャミル) |
3 | ツインペネトレイト(聖王) フローラルクラッカー(ジャミル) ヴォルテックスブレイカー(ヴァルドー) |
突熱冷の井戸の難所はR3のコーラルクラブ。HPが高いので、高火力の全体攻撃を残しておくことが必須。R1〜R2はファストを多めに採用することで行動順を安定させやすい。
突熱冷の井戸の敵の耐性

Wave | 出現する敵 | 斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ウミウシ×5 | +50 | +50 | -35 | -35 | -35 | +50 | +50 | +50 | なし |
ヘブトパス×2 | +50 | +50 | -35 | -35 | -35 | +50 | +50 | +50 | なし | |
2 | メーベルワーゲン×2 | +50 | +50 | -35 | 0 | 0 | +50 | +50 | +50 | なし |
キャンサー | +50 | +50 | -35 | 0 | 0 | +50 | +50 | +50 | なし | |
3 | ポルクス×3 | +50 | +50 | -35 | -35 | -35 | +50 | +50 | +50 | なし |
コーラルクラブ×2 | +50 | +50 | -35 | -35 | -35 | +50 | +50 | +50 | なし |
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻る
魔王殿ガチャ
シャールガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
オトマンガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます