崩壊スターレイルの忘却の庭の「混沌の記憶・夢の中の夢」(5月第3週~)第11層の攻略記事です。基本的な情報、おすすめ編成や立ち回りなどを解説していますので、お役立てください。
←前 | 次→ |
混沌の記憶・10の攻略 | 混沌の記憶・12の攻略 |
おすすめの編成
前半オススメ編成
カフカ編成
黄泉編成
景元編成
後半オススメ編成
トパーズ編成
青雀編成
雪衣編成
今回のステージ効果と立ち回りのコツ
PT全体の攻撃手数に応じて与ダメUP
今回はラウンド毎にPT全体の攻撃回数に応じて与ダメージUPとEP回復効果が発生する。PTを選ばず活かしやすく、Wアタッカー編成や虚無サポーターを入れると安定発動も狙いやすい。
Point! | 定期的にEP回復が発動するので、ロビンなどの持続タイプの必殺技も維持しやすくなります。 |
前半フェーズ攻略のポイント
WAVE1
- チャージした精鋭を集中狙い
- 高頻度攻撃/持続ダメを扱うキャラがおすすめ
チャージした精鋭を集中狙い
WAVE1の精鋭はどちらも厄介なチャージ攻撃持ち。次の行動までに複数回攻撃することで軽減/阻止できるため、チャージした方を優先的に狙おう。行動頻度や回数の多いアタッカー、もしくは持続ダメアタッカーを複数採用したPTだと対処しやすい。
WAVE2
- スヴァローグを優先狙い
- 蚕食者の影チャージ時は集中攻撃
- マニピュレーターユニットは速攻撃破
スヴァローグを優先狙い
WAVE2は行動遅延や拘束攻撃の厄介なスヴァローグから狙おう。ただしWAVE1同様、蚕食者の影がチャージした際はそちらを攻撃して段数の軽減/阻止しておきたい。
マニピュレーターユニットは速攻処理
スヴァローグの召喚するマニピュレーターユニットは、ランダムな味方1体を拘束して継続的にダメージを与える。拘束された味方は回復の対象にもならないため、弱点撃破等でなるべく早く解除したい。
Point! | マニピュレーターユニットを速攻で弱点撃破できるように、Wアタッカーもしくは雷/風/量子属性のキャラを複数体入れておくのがオススメです。 |
拘束はタンクで受けるのもあり
拘束攻撃は、挑発や狙われやすさUP系の効果を利用すればタンクである程度狙って受けることもできる。アタッカーが捕まってうまく処理できない場合はジェパードやなのか、リンクスの採用もおすすめだ。
後半フェーズ攻略のポイント
WAVE1
- 凍結対策を編成
- 持続ダメージはある程度許容
凍結対策を編成
宇宙からの氷は確率で全体凍結を付与してくる。複数の味方が凍結状態になるとそのまま一気にPTが壊滅させられることもあるので、デバフ解除キャラや行動制限デバフ抵抗の高いキャラを編成しておこう。
持続ダメージはある程度許容
宴に酔いしれる現在は持続ダメージの付与と触発を仕掛けてくる。頻度も高く範囲攻撃も多いため持続ダメージをわざわざ解除しつつ戦うよりも即撃破を狙った方がいい。
WAVE2
- デバフ解除で「怒噪」対策
- 嘉実の梢を撃破して「斑竜触」を阻止
デバフ解除で「怒噪」対策
取り巻きの厳風の梢は高確率で「怒噪」を付与してくる。「怒噪」状態では操作不能になり通常攻撃しかできなくなるので、デバフ解除役を編成しておこう。
嘉実の梢を撃破して「斑竜触」を阻止
取り巻きの嘉実の梢がエネルギーをチャージし、放っておくと玄鹿が「斑竜触」で全体大ダメージ攻撃を仕掛けてくる。嘉実の梢を素早く撃破or弱点撃破で「斑竜触」の発動を阻止しよう。
ステージの基本情報
←前 | 次→ |
混沌の記憶・10の攻略 | 混沌の記憶・12の攻略 |
敵情報
前半フェーズの敵
後半フェーズの敵
記憶の乱流
発動効果 | 味方が攻撃を行った後、味方全体に「記憶の印」を1層付与する。「記憶の印」を持つ味方の与ダメージ+5%、最大で6層累積できる。「記憶の印」の層数が上限に達する時、味方全体のEPをそれぞれ25%回復する。この回復効果は最大EPを超えられる。 各ウェーブまたは各ラウンド開始時、味方全体の「記憶の印」をクリアする。 各ウェーブまたは各ラウンド開始時、味方全体の「記憶の印」をクリアする。 |
発動期間 | 5/13(月) 5:00 ~ 6/24(月) 4:59 |
戦闘目標
達成目標 |
・勝利時、残りラウンドが10以上 ・勝利時、残りラウンドは20以上 ・戦闘不能になったキャラがいない |
クリア報酬
報酬 |
漫遊指南×2 精製エーテル×1 遺失晶塊×2 流光の残照×8 信用ポイント×10000 |
ログインするともっとみられますコメントできます