ゴーストオブヨウテイの岩山の穴場にある地蔵の場所まとめです。ゴーストオブヨウテイ岩山の穴場の地蔵の場所や行き方を掲載。岩山の穴場の攻略にお役立て下さい。
▶地蔵の場所一覧岩山の穴場の地蔵の場所と行き方
地蔵への行き方チャート
- 羊蹄平の北西にある岩山の穴場へ向かう
- 北側の岩場へ移動
- 岩場の段差を登る
- 鉤縄を使って対岸へ
- 岩壁を登り、鉤縄で更に上へ
- 木の枝を経由しながらジャンプで下へ降りる
- 木の橋を渡って紙を調べる
- 三味線で曲を演奏する
- しばらく曲を鳴らしているとイベントが発生
- 崖から降りる
- 黄色い地蔵の場所へ戻る
- ハシゴを登って道なりに進む
羊蹄平の北西にある岩山の穴場へ向かう

羊蹄平の北西にある岩山の穴場へ向かいます。
北側の岩場へ移動

岩山の穴場では黄色い地蔵があり、黄色い地蔵は近くに地蔵がある目印となっています。ただし、岩場へ登るためのハシゴがかかっていないため、まずは北側にある岩場へ移動します。
岩場の段差を登る

岩場の段差をジャンプで登っていきます。
鉤縄を使って対岸へ

鉤縄を使って対岸へ移動します。
岩壁を登り、鉤縄で更に上へ

岩壁を登れるところまで進み、ジャンプ後に鉤縄を引っ掛けて上に行きます。
木の枝を経由しながらジャンプで下へ降りる

木の枝を経由してジャンプで下に降ります。直進するとそのまま落ちる可能性があるため、2回目のジャンプはやや右側に飛ぶのがおすすめです。
木の橋を渡って紙を調べる

木の橋を渡ります。渡った先には紙が貼り付けてあるため調べます。
三味線で曲を演奏する

張り紙には「音曲などの騒ぎを起こすな」とあるため、タッチパット左で三味線を出し、曲を演奏します。
しばらく曲を鳴らしているとイベントが発生

曲をしばらく演奏しているとイベントが発生し、浪人が「こちらで寝てみるといい」といった提案をされます。
崖から降りる

曲を演奏した場所から降ります。岩壁を伝っていき、最後にジャンプで鉤縄を使用して降ります。
黄色い地蔵の場所へ戻る

黄色い地蔵が密集している場所へ戻るとハシゴがかかっており、先へ進めます。
ハシゴを登って道なりに進む

ハシゴや岩壁を登って道なりに進むと地蔵の場所に到着します。
岩山の穴場の報酬
地蔵に参拝して技を会得できる

ゴーストオブヨウテイの地蔵は、礼(タッチパッドを下にスライド)をすることで技を会得できます。戦闘の幅を広げたい場合や、敵が強いと感じた場合の対処法として地蔵を探しましょう。
▶技(スキル)一覧と覚え方関連ページ

攻略おすすめ記事
マップ
探索・収集要素 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
施設 | ||
![]() | ![]() | |
商人 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
伝承関連の場所 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます