0


x share icon line share icon

【FGO】隠しステータスまとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】隠しステータスまとめ

FGO(Fate/Grand Order)における隠しステータスを掲載しています。FGO(Fate/GO)でクラス補正や天地人、属性、特性などについて調べる際の参考にどうぞ。

目次

初心者記事のまとめはこちら

隠しステータスとは

サーヴァントの隠されたステータス

隠しステータスはサーヴァントに設定されたHPとATK以外のステータス。ゲーム内のプロフィールで確認できるものから、表記されていないものまで様々なステータスが存在する。

攻撃時のダメージなどにも関わる

クラスごとの特徴を表したクラス補正や、天地人などはダメージに直結する要素。理解しておくだけでも戦闘を有利に進めることができるので、しっかりとシステムや相性を把握しておくとよい。

クラス補正について

クラス毎の隠された特徴

クラス補正とはクラス毎に隠された特徴のこと。例えばバーサーカーはダメージに約1.1倍のクラス補正があり、他クラスと比較してダメージが稼ぎやすい。一方のキャスターやアサシンは約0.9倍とダメージが稼ぎにくい。

3つの要素に補正がかかる

クラス補正がかかるのは「攻撃力」「スター発生率」「スター集中度」の3要素。スターの発生率は1hitあたりのスター獲得量に関わり、集中度はスターを自身のカードに吸い寄せる度合いを表す。

クラス補正一覧

クラス攻撃力
補正
スター
発生率
スター
集中度
セイバー1
アーチャー0.95
ランサー1.05
ライダー1
キャスター0.9
アサシン0.9
バーサーカー1.1
ルーラー1.1
アヴェンジャー1.1
ムーンキャンサー1
アルターエゴ1
シールダー1
フォーリナー1

天地人について

サーヴァントごとの隠し相性

基本は天地人の3すくみ

天地人とはサーヴァントの隠し相性。ゲーム内で存在は明言されているが、ステータスには表記されていない。有利に対して与えるダメージが約1.1倍となり、不利には与えるダメージが約0.9倍となる。

例外として星と獣が存在

対象となるサーヴァントの数は少ないが、例外として「星」と「獣」が存在する。この2種類は対の仕様になっており、お互いに与えるダメージが約1.1倍、受けるダメージも約1.1倍となっている。

天地人の特徴まとめ

属性特徴
・地属性に有利、人属性に不利
・神霊が英霊になったものに多い
・例:オジマンディアス、ギルガメッシュなど
・人属性に有利、天属性に不利
・土着の伝承で語られるものに多い
・例:アルトリア(剣)、モードレッドなど
・天属性に有利、地属性に不利
・史実に登場する人物に多い
・例:沖田総司、織田信長など
・獣属性に有利、不利属性はなし
・少数のサーヴァントのみが所持
・人類史に多大な功績をもたらしたもの、などが該当するが、明確な基準分けは少し難しい。
・例:ジャンヌダルク、ニコラ・テスラなど
・星属性に有利、不利属性はなし
・CCCコラボの殺生院キアラのみが所持
天・地・人一覧
天の力地の力人の力

属性について

2つの要素の組み合わせ

「重んじる方針」と「性格」の組み合わせ

属性とはサーヴァントの「重んじる方針」と「性格」の組み合わせで決定されるもの。サーヴァントの重んじる方針とは社会に対する考え方であり、性格は個人の考え方であるとされている。

「重んじる方針」からなる秩序・中立・混沌

重んじる方針は「秩序」「中立」「混沌」の3つからなる。秩序を持つサーヴァントは社会的であり、混沌を持つサーヴァントは反社会的な思考をしていることが多い。

秩序・混沌・中立一覧
秩序属性混沌属性中立属性

「性格」からなる善・中庸・悪

性格は「善」「中庸」「悪」のいずれかを持つ。善を持つサーヴァントは自分なりのルールを持っていることが多く、悪を持つサーヴァントは目的を達成するにあたり手段を選ばない。

善・悪・中庸一覧
善属性悪属性中庸属性

上記に当てはまらない特殊な性格も存在

一部のサーヴァントには特殊な性格が存在する。例えば一部のバーサーカーに付く「狂」や、一部の水着サーヴァントに付く「夏」などがある。

主にミッションや制限クエストで使用

マスターミッションには「善属性のサーヴァントを倒せ」などが存在し、属性を覚えておけば達成がしやすくなる。またイベントなどで、対象の属性しか編成できない制限クエストが登場することもある。

中の人Bあくまで主な傾向です。物理的に出典が混沌なサーヴァント、立ち振る舞いなどから善であるサーヴァントなども居るため、全部のサーヴァントに当てはまるわけではないです。
参考程度に…。

特性について

サーヴァントやエネミーの特徴を表したもの

特性とは敵エネミーやサーヴァントの特徴を表したもの。例えば序盤によく登場するスケルトンは死霊の特性を持ち、ワイバーンは竜の特性を持つ。

強化効果や特攻に関係

「竜の敵にダメージが倍増」「神性持ちの味方にだけ攻撃力強化付与」など、スキルによる特攻や強化効果に関わってくる箇所。特定のサーヴァントを運用する際に把握していると便利な部分となる。

▲特性を複数持つサーヴァントも。この場合は何らかの特攻を受けやすいが、その分特定の強化効果の対象ともなりやすい。

主なエネミー特性まとめ

特性主なエネミー
ワイバーン、ドラゴン
猛獣キメラ、バイコーン、魔猪
人型兵士、海賊、ラミア、獣人
人間兵士、アマゾネス、ゾンビ
ローマローマ兵
死霊ゾンビ、スケルトン、ゴースト
悪魔デーモン、ゲイザー
神性スフィンクス
魔性ゾンビ、スケルトン、ゴースト、ラミア
超巨大ドラゴン、魔神柱、スプリガン、巨大魔猪
スケルトンキング、ラミアクイーン、リア王
ギリシャ神話系男性ケンタウロス
中の人Bゲーム内で確認する方法は実際のダメージで確認する以外にはないはずです。
とはいえ「それっぽい敵」は大抵「それっぽい特性」を持っているので、慣れてくると結構特定の特性に対する特攻が分かってくるかも。
サーヴァントの特性一覧はこちら

パラメーターについて

サーヴァント自身の能力評価

パラメーターとはサーヴァント自身の能力と、宝具の性能を評価するもの。基本はA~Eの5段階評価であり、別格の場合EXと表記される。また同評価であっても「+」や「-」が付くものもある。

フレーバーテキストに限りなく近い

パラメータによってステータスに傾向などが表れるが、一概にパラメーター通りということはない。そのためゲームを楽しむ上でのフレーバーテキスト程度の認知でも問題はない。

各パラーメーター解説

名称特徴
筋力・ATKに関わるとされる
・高いサーヴァントほどATKも高い傾向
耐久・HPに関わるとされる
・高いサーヴァントほどHPも高い傾向
敏捷・主にスターの発生率に関わるとされる
・高いほどスターを発生させやすい傾向
魔力・多くのステータスに関わるとされる
・NPや即死率、ATKなどに関わるとされる
幸運・スター集中のしやすさに関わるとされる
・ドロップ率にも関わるとされていたが無関係
宝具・宝具の威力や性能の評価
・宝具強化などがあると+が付きやすい
中の人Bちなみにエルキドゥとかみたいなパラメーターが特殊な鯖はどういう扱いになっているか、私は把握していないです。
Fakeのバーサーカーとかも実装されたらどうなるかワクワク。

(オマケ)幸運でドロップ率が上がる?

一時期「サーヴァントの幸運でドロップ率が上がる」という噂がユーザー間で流れたが、現状それを正確に証明するようなデータはなし。あくまでオカルトの域を出ないので、特に気にしなくてOK。

中の人Bとはいえ幸運EXのサーヴァントだけでパーティ固めると何かご利益ありそうですよね。

FGO攻略記事一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
7月ボックスイベント
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×