FGOのハロウィン2021における高難易度「戦士女王からの試練」を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装を掲載。ハロウィンライジングの高難易度「戦士女王からの試練」に勝てない場合の参考にどうぞ。
高難易度クリアPTの投稿はこちら![]() | 今回の高難易度でもクリアパーティを募集しております! 是非、投稿をお待ちしております! |
---|
高難易度「戦士女王からの試練」攻略
クエスト基本情報
敵構成まとめ
Wave1 |
---|
![]() |
ブレイク1 |
![]() |
ブレイク2 |
![]() |
ガッツ発動 |
![]() |
敵の特性と行動まとめ
▼タップで確認ゼノビア
属性 | 秩序属性 / 善属性 / 人の力 |
---|---|
特性 | 女性 / 騎乗 / 愛する者 / 王 |
宝具 | ◇◇◇(3) 砕けよ黄金の枷鎖、黄金の恥辱 自身の攻撃力アップ(1T) 敵全体に強力な攻撃 クリティカル威力アップ(3T) |
ランダムスキル | ![]() 自身のArtsカード性能をアップ(3T) チャージを1増加 クリティカル発生率をアップ(3T) ![]() 自身にガッツ状態を付与(1回・3T) クリティカル発生率をアップ ![]() 味方全体の攻撃力をアップ(3T) 被クリティカル発生耐性をアップ(3T) |
常時効果 | 二度と囚われぬ 自身が行動不能の時、攻撃によるダメージを0にする&毎ターンチャージを1増やす(永続/解除不可) 戦場にて眠らず 睡眠を受け付けなくなる(永続解除不可) |
ゲージ1時 状態 | 通常攻撃ダメージ前追加効果(防御強化状態解除) 通常攻撃時ダメージ前に、敵単体の防御強化を解除(永続解除不可) |
ゲージ1時 毎ターンスキル | 女王の試練:攻勢ノ一 Artsカード性能アップ(3T) 精神状態異常無効(3T) 女王の試練:攻勢ノ二 Quickカード性能アップ(3T) クリティカル発生率アップ(3T) 女王の試練:攻勢ノ三 Busterカード性能アップ(3T) 無敵貫通(3T) |
ゲージ2時 状態 | 鉄壁の守り 特殊耐性アップ(永続解除不可) 毒&呪い&やけど無効(永続解除不可) 守りの隙(break時に解除) 「宝具,クリティカル,Buster,Arts,Quick,EX攻撃」を受けた時、自身の特殊耐性効果量をダウン(最大10個)、効果量ダウン付与成功時に[遅効の略]状態を付与(1回) 遅効の略 3ターン後、自身に「守りの隙」状態を付与 |
ゲージ2時 毎ターンスキル | 女王の試練:守勢ノ一 防御弱体無効(3T) 敵単体にタゲ集中アップ(1T) 女王の試練:守勢ノ二 クリティカル発生率アップ(3T) クリティカル威力アップ(3T) 女王の試練:守勢ノ三 攻撃力アップ(3T) HP10000回復 |
ゲージ3時 状態 | ゼノビアの猛襲 自身の攻撃力をアップ(3T)/ガッツ(1回/100,000)/守りの隙き解除/遅効の略解除 支援射撃セット 毎ターン終了時、敵全体のHP1,000減少 |
ゲージ3時 毎ターンスキル | 女王の本領:軍略 宝具威力アップ(3T)/防御無視(3T) 女王の本領:不屈 防御力アップ(3T/1回)/弱体解除 女王の本領:威光 敵全体のBAQ性能ダウン(3T) |
『戦士女王からの試練』攻略ポイント
攻略ポイントまとめ
【攻略のポイント】
- ブレイクで防御モードと攻撃モードを切り替え
- 行動不能状態を付与すると回避発動+チャージ1増加
- クリティカル火力が非常に高く、耐久は非推奨
- 各ゲージで異なる毎ターン発動スキルを持つ
- ブレイク1回で特殊耐性獲得
- 耐性は特定の攻撃でダウンできる(最大10回)
→ダウン付与状態は3ターン後に復活 - 耐性ダウンはゲージ2本目の間のみ
→できるだけダウンさせておくと3ゲージ目が楽に - ブレイク2回で攻撃力アップ+ガッツ(1回)獲得
- さらに毎ターン全体にHP減少も追加
アタッカーには特攻礼装を装備

イベント報酬の特攻礼装3種は、装備したサーヴァントの攻撃威力を100~200%アップする効果。アタッカーの火力を大きく上げられるので、可能であれば最大開放して装備しよう。
行動不能時に回避が発動
ゼノビアはスタンなどの行動不能状態を付与すると回避+毎ターンチャージ1増加が発動する。ダメージを与えるには必中が必要になる上、宝具発動が早くなってしまうので基本的には行動不能を付与しないのがおすすめ。
必中無敵貫通持ち一覧はこちら![]() | 使うならどうしても宝具対策が間に合わない場面や、アタッカーが必中/無敵貫通持ちの場合ががおすすめです。 |
---|
クリティカルが超高火力なので注意

ゼノビアは特殊スキルや宝具効果で頻繁に火力アップ強化を獲得する。特に宝具後はクリティカル火力が非常に高くなるので、基本的には耐久ではなく高火力で速攻がおすすめ。
![]() | 中途半端な耐久だと簡単に全滅してしまいます。画像は有利クラスのランサーですが、クリティカルで7000ほど削られています…。 やるなら徹底的に耐久よりの編成で挑みましょう。 |
---|
ブレイク段階で毎ターンスキルが変わる
ゼノビアは毎ターン終了時に特殊スキルを発動する。スキルはブレイク状態で変化し、3種類のスキルを繰り返し使用してくる。無敵貫通や防御無視、クリ威力+発生率アップなどに注意しよう。
スキルの効果一覧
ゲージ1 | Artsカード性能アップ(3T) 精神状態異常無効(3T) Quickカード性能アップ(3T) クリティカル発生率アップ(3T) Busterカード性能アップ(3T) 無敵貫通(3T) |
---|---|
ゲージ2 | 防御弱体無効(3T) 敵単体にタゲ集中アップ(1T) クリティカル発生率アップ(3T) クリティカル威力アップ(3T) 攻撃力アップ(3T) HP10000回復 |
ゲージ3 | 宝具威力アップ(3T)/防御無視(3T) 防御力アップ(3T/1回)/弱体解除 敵全体のBAQ性能ダウン(3T) |
ブレイク1回で特殊耐性を獲得

1回ブレイクすると、ゼノビアは特殊耐性を獲得する。倍率が非常に高くそのままではほとんどダメージを与えられないので、まずは耐性をダウンさせる必要がある。
特定の攻撃をすることで耐性がダウン
特殊耐性は「宝具,クリティカル,Buster,Arts,Quick,EX攻撃」で攻撃するたびに効果量をダウンできる。最大10回まで付与可能、ダウンできるのはゲージ2の間のみな点に注意。
![]() | Buster宝具だとBusterと宝具の2種類判定を受けます。クリティカルもカード種類判定を受けられるので、耐性を剥がすカードはよく考えて選択しましょう! |
---|
守りの隙は3ターン後に再発動
特定攻撃で効果量ダウンができる「守りの隙」は、1度発動すると消えてしまう。ただし3ターン経過で復活するので、最大10回を目指すなら3ターン以上の耐久が必要となる。
無理に最大ダウンを目指す必要はない
最大10回まで効果量ダウンが可能だが、特攻礼装があれば無理に10回を目指す必要はない。特攻礼装を最大解放していれば5~6回ダウンできれば十分にダメージを与えられる。
![]() | 多いに越したことはないですが、時間をかけすぎると高火力クリティカルで全滅もありえます。耐久面に自身が無い場合は無理に耐性ダウンを狙わず、ダメージが通るようになったらブレイクしてしまいましょう。 |
---|
3ゲージ目で更に火力アップ
ブレイク2回目では攻撃力アップ+ガッツ(1回/10万回復)に加え、毎ターン全体のHP1,000減少が発動するようになる。ゼノビア自身の火力だけでなく固定ダメージも加わるので、最終ゲージに突入したら素早く撃破を目指したい。
攻略おすすめサーヴァント
おすすめのアタッカー
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・NP30%チャージ持ち ・宝具連発しやすいアタッカー |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・NP30%チャージ持ち ・宝具連発が狙いやすい ・ガッツでバーサーカーながら耐久力がある |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体 おすすめポイント ・NP30%チャージ持ち ・愛する者特攻がボスに有効 ・クリティカルでも火力を出せる |
![]() | ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Buster単体 おすすめポイント ・超HP回復とCT5の回避で耐久◎ ・単騎になっても強力 ・敵の回避は解除できないので注意 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助 おすすめポイント ・クリティカルで火力が出せる ・耐久面も非常に優秀 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・配布の単体ランサー ・宝具連発も狙いやすい |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 おすすめポイント ・回避とガッツで耐久力が高い ・とりあえず最後尾に編成でも活躍 |
おすすめのサポーター
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 おすすめポイント ・人特攻がボスに有効 ・NP50%付与+CT短縮が強力 ・高倍率B強化も優秀 ・長期戦は苦手なので短期決戦向き |
---|---|
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・強力なArts型のサポート役 ・宝具連発が一気に狙いやすくなる |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・全体NP20%と高倍率B強化持ち ・全体無敵で味方を守れる |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 おすすめポイント ・最大NP70%付与持ち ・高火力での速攻攻略で特に優秀 ・宝具の睡眠は無効なので注意 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち ・Q宝具を連発するアタッカー向き |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・最大50%のNP付与が可能 ・攻撃力アップの倍率が高い ・宝具でクラス相性不利を打ち消せる |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・単体NP50%、全体NP20%付与持ち ・チャージ減少で宝具対策が可能 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・Artsアタッカーサポート向き ・チャージ減少で宝具対策が可能 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・スキルと宝具で全体防御力アップが可能 ・タゲ集中で味方を守れる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・タゲ集中と高倍率防御アップを持つ ・Lv1からタゲ集中を使用可能 |
攻略おすすめ概念礼装/魔術礼装
アタッカーにおすすめの概念礼装
![]() | 翡翠の髪状(★5) 入手方法:交換報酬,ポイント報酬 自身の攻撃力を100~200%アップ Busterカード性能を8~10%アップ NP獲得量を8~10%アップ 毎ターンスター3~4個獲得状態を付与 |
---|---|
![]() | 小人の仕立て屋さん(★5) 交換報酬,ポイント報酬 自身の攻撃力を100~200%アップ 弱体無効状態(1回)を付与 宝具威力を10~15%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | ベア・キングス(★5) 交換報酬,ポイント報酬 自身の攻撃力を100~200%アップ ガッツ状態を付与(1回・HP1回復) Busterカードのクリティカル威力を25~30%アップ |
サポーターにおすすめの概念礼装
![]() | ぐだぐだ看板娘 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 自身に3ターンターゲット集中状態を付与 3ターン攻撃力UP60~80% 3ターン誰でも盾になれる |
---|---|
![]() | アウトレイジ HP:0(最大:0)/ATK:400(最大:1500) 自身に1ターンターゲット集中状態を付与 NP獲得量UP15~20% |
![]() | プリズマコスモス HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000) 自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する |
![]() | 2030年の欠片 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 毎ターンスター8~10個獲得状態を付与 |
![]() | シーニック・ビューティー HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000) 自身のArtsカード性能を10%アップ Busterカード性能を10%アップ 登場時にスターを20個獲得(1回) |
![]() | 至るべき場所 HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000) 毎ターンスター3~4個獲得状態を付与 戦闘開始時NP30~50%獲得 |
![]() | 月霊髄液 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与 |
戦闘不能前提サポーターにおすすめ
![]() | 九首牛魔羅王 HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000) 登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果 |
---|---|
![]() | 風雲仙姫 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T) |
![]() | 慈悲無き者 HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000) 自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与 自身へB強化10~15% |
![]() | カムランの戦い HP:300(最大:1500)/ATK:0(最大:0) 自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ |
![]() | 五百年の妄執 HP:0(最大:0)/ATK:600(最大:2400) 自身がやられた時に敵に宝具封印2T&呪い付与(1000~2000ダメージ・10T) |
おすすめ魔術礼装
![]() | カルデア戦闘服 オーダーチェンジがあるので複数のサポーターを採用しやすく、スタン付与で敵の行動も防ぐことが可能。 |
---|---|
![]() | アトラス院制服 CT減でスキルの再使用を狙える。弱体解除も有用。 |
ハロウィン2021の関連記事
ハロウィンライジング

ハロウィン2021の関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() |
報酬サーヴァントの評価記事 |
---|
![]() |
ハロウィン2021PU

ハロウィンイベント総集編

報酬サーヴァント | ||
---|---|---|
![]() (ハロウィン) | ![]() (ブレイブ) | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます