0


x share icon line share icon

【サモンズボード】アニバーサリー期間中に優先してやるべきこと

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】アニバーサリー期間中に優先してやるべきこと

サモンズボードの6周年イベント期間中にやるべきことをまとめています。アニバーサリーイベントでやることに困ったら人は要チェック!

目次

関連記事
やるべきことイベントまとめガチャまとめ

アニバガチャを引く

限定キャラを入手

開催期間1/29(水)~2/23(日)10:59

「アニーバーサリーフェスティバルガチャ」では、周年期間でしか入手できないキャラが多数ラインナップされている。強力なフェス限キャラも排出されるチャンスもあるので、引き時のガチャと言えるだろう。

アニバ限定キャラ

アニバガチャまとめはこちら

どのピックアップを引くべき?

開催期間
記念の祝杯1/29(水)メンテ後~2/1(土)10:59
2/23(日)11:00~2/28(金)10:59
王国の攻防2/1(土)11:00~2/4(火)10:59
2/11(火)11:00~2/15(土)10:59
栄光の勇士2/4(火)11:00~2/7(金)10:59
2/15(土)11:00~2/19(水)10:59
感謝の祝杯2/7(金)11:00~2/11(火)10:59
2/19(水)11:00~2/23(日)10:59

2種類のピックアップが熱い

アニバガチャでは、祝祭神獣クロユリの排出率が高い「記念の祝杯」、ユオン&オーベロンオルランドリナルドが出やすい「王国の攻防」が特におすすめだ。

アニバーサリーセットがお買い得

※既に販売が終了しているセットもあります

ショップで購入できる「アニバーサリー記念セット」が超豪華。通常時よりも入手できる光結晶の15個も多い上に、色々な素材も付いてくる。期間ごとにセット内容が切り替わるので、課金の予定がある人は注目だ。

限定ダンジョンを周回

限定キャラを集めよう

アニバーサリー限定ダンジョンはキャラが豊富。どれも持っておいて損のない性能なのだが、神級~滅級ダンジョンにもなると攻略難易度が格段に上がる。サモンズを始めたばかりの人なら、まずは極~冥級のキャラを集めよう。

開催イベント一覧はこちら

注目のドロップキャラ

キャラ詳細
アルガリア【冥】五旬節の宮廷入手
~2/28(金)10:59まで開催
・★5制限ダンジョン用に使える
・リーダー兼アタッカー要員
アンジェリカ【冥】五旬節の宮廷入手
~2/28(金)10:59まで開催
・★5制限ダンジョン用に使える
・スキルダメージ軽減スキルが優秀
ロジェロ【神】アーヘン王宮で入手
~2/28(金)10:59まで開催
・貴重な火属性のアイテム生成持ち
・編成幅は狭いが、持っておきたい反撃
シャルロ【神】謀略のモントルリーで入手
2/5(水)11:00~2/28(金)10:59まで開催
・周回に利用できる追尾スキル
・最短4ターンでスキル回転が早い
グラダッソ【滅】ロパドゥサ決戦場で入手
2/7(金)11:00~3/12(木)10:59まで開催
・高倍率の物理ダメージスキル
・スキル回転が早い

ミッションに挑戦

アニバ期間中には色々なミッションが実装される。中でもモンスターBOX拡張が超お得なので、忘れずミッションにチャレンジしよう。ミッションはゲーム内の「その他」からいつでも確認できるぞ。

スキル上げ素材集めよう

一部のダンジョンでは、ガチャ排出キャラのスキルレベル育成用素材がドロップする。ペンを使った育成はもったいないので、対象キャラはドロップ素材でスキルレベル強化を行おう。

ドロップ素材早見表

ダンジョン素材対象キャラ
【普・極】
五旬節の宮廷
デュランダルオルランド
【極・冥】
ダマスカス馬上試合
黄金の翼槍アストルフォ
【神】アーヘン王宮魔法の指輪ブラダマンテ
【神】オルガンガ庭園炎剣フスベルタリナルド
【神】謀略のモントルリー妖精王の牙笛ユオン&オーベロン

手持ちキャラのスキルレベルを強化

周年期間中はスキルレベルアップの確率が3倍となっており、通常時よりも確率が上がっている。スキレベ強化ができる絶好の機会なので、専用の育成素材を使ってキャラを強化しよう。

スキルレベルの上げ方はこちら

塔イベントに挑戦

5種類の塔が連続して開催

過去に開催された5本の塔イベントが連続で開催されるぞ。塔は全12階層で構成されており、先に進むほど攻略難易度が高くなる。見事登頂できれば、塔の限定キャラをゲットできるぞ。

開催ダンジョン一覧

開催期間ドロップ/報酬
エイスリングの塔
2/3(月)0:00~2/9(日)23:59
アナザー・マリー
(カレンデュラ)
アプレフィアの塔
2/10(月)0:00~2/16(日)23:59
ガイラルディア
エスクムの塔
2/17(月)0:00~2/23(日)23:59
セスキペダレ
(アングレカム)
ランコールの塔
2/24(月)0:00~3/1(日)23:59
白神
ディビニラカンの塔
3/2(月)0:00~3/8(日)23:59
恐怖の心像
(プラタナス)

光結晶だけでも集めよう

第1~6層あたりまでは攻略難易度が低く、始めたばかりの人でも突破できるチャンスがある。初回クリア報酬として光結晶を入手できるフロアがあるので、登れる階層までは諦めずに挑戦してみよう。

レヴォルトを集めよう

アニバ期間中は集めやすい

開催期間
ノーマル1/29(水)メンテ後~2/8(土)23:59
2/9(日)11:00~2/19(水)23:59
テクニカル2/20(木)11:00~3/1(日)23:59
3/2(月)11:00~3/12(木)23:59

期間中はノーマルダンジョンとテクニカルダンジョンの消費スタミナが1/2。さらに、レヴォルトをドロップする覚醒ボスの出現率もアップしているので、この機会に覚醒素材をたくさん集めよう。

ノーマルダンジョン
ファイアウォータリーフ
テクニカルダンジョン
ライトダーク

たくさんストックしておくべし

毎月のペースで覚醒解放キャラは増えているので、レヴォルトは大量に持っていて損はない。既に発表済みのオートマタシリーズ5体の覚醒解放にも注目だ。

優先して覚醒すべきキャラまとめ

余裕があったらやりたいこと

サモンクリスタルでキャラ交換

交換期間1/29(水)~3/9(月)10:59

交換限定キャラ

ゲーム内のショップでは、サモンクリスタルを使って限定キャラとの交換が可能。始めたばかりの人には入手難易度が高いが、サモクリに余裕があるなら交換も視野に入れよう。

サモンクリスタルの集め方はこちら

ウリヴィエリがおすすめ

ウリヴィエリは水と闇属性の味方にダメージ無効&攻撃力6倍アップを付与できる。上昇倍率および汎用性の高いキャラなので、交換して損のない性能だ。

ソウルダンジョンを周回

開催期間
1/30(木)~2/3(月)2/6(木)~2/10(月)
2/13(木)~2/17(月)2/20(木)~2/24(月)
2/27(木)~3/2(月)3/5(木)~3/9(月)

期間中はソウルダンジョンの消費スタミナが1/2で挑戦できる上に、ドロップ確定個数が増量されている。ソウルはキャラ強化に欠かせない要素の一つ。初心者なら冥級を周回すると良い。

【神】ソウルダンジョン攻略はこちら

GPガチャでキャラ・素材集め

覚醒キャラ2/1(土)11:00~2/15(土)10:59
メリー2/15(土)11:00~2/29(土)10:59

GPガチャでは、覚醒モンスターと副属性強化のメリー系の素材がラインナップされている。GPはログインボーナス、または探索の報酬で入手が可能。限定キャラもラインナップされているので、GPに余裕があるなら回してみよう。

排出される覚醒キャラ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
ダンジョン飯コラボイベント
コラボダンジョン
コラボキャラ
高難易度ダンジョン
総力戦
ダンヴラの魔窟
ヴリゲンの塔
ヴァハラの塔
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×