サモンズボードにおける塔イベント「アプレフィアの塔」の攻略情報を掲載しています。最上階までの攻略情報と報酬を一覧にしているので、アプレフィア塔を攻略する際の参考にして下さい。
階層別の攻略・報酬一覧
アプレフィアの塔の基本情報
開催期間 | クリア報酬 |
---|---|
11/9(木)〜12/3(日)23:59 | ガイラルディア |
攻略・報酬一覧
※難易度の高いダンジョンのみ攻略しています。
階層別 | 制限 | 獲得報酬 |
---|---|---|
第1層 | なし | 光結晶×1 |
第2層 | なし | 光結晶×1 |
第3層 | なし | 光結晶×1 |
第4層 | なし | 光結晶×1 |
第5層 | なし | 光結晶×1 |
第6層 | なし | 光結晶×1 |
第7層 | 不意打ち禁止 | 光結晶×1 |
第8層 | HPタイプ禁止 | スタミナ回復薬x2 |
第9層 | ★5以下編成 | ファイアレヴォルト |
第10層 | 呪い攻撃禁止 | 光結晶×3 |
第11層 | バランスタイプのみ | チビアッペン |
最上階 | なし | ガイラルディア |
期間限定ミッション
最上階クリアでミッション開放
「アプレフィアの塔」の最上階をクリアすることで、専用のミッションに挑戦できるようになる。
開催ミッション一覧
11/18(土)4:00〜
階層 | クリア条件 | 報酬 |
---|---|---|
第10層 | 名前に「解放」が含まれるモンスターを入れずにクリア | ベビーレッドハニィ×5 |
第11層 | アシストタイプ×を4体以上でクリア | レッドエフェクター×1 |
最上層 | 1度も戦闘不能(復活せず)にクリア | 光結晶×1 |
階層 | クリア条件 | 報酬 |
---|---|---|
第10層 | 名前に「士」が含まれるモンスター1体以上でクリア | ベビーレッドハニィ×5 |
第11層 | 名前に「士」が含まれるモンスター1体以上でクリア | レッドエフェクター×1 |
最上層 | 名前に「士」が含まれるモンスター1体以上でクリア | 光結晶×1 |
アプレフィアの塔の攻略ポイント
階層ごとの攻略 | |||
---|---|---|---|
▼第1〜6層 | ▼第7層 | ▼第8層 | ▼第8層 |
▼第9層 | ▼第10層 | ▼第11層 | ▼最上層 |
第1~6層
第1~6層までは攻略難易度が高くない。最終進化、Lv最大まで育成したモンスターであれば、難なく攻略が可能だ。1~5までは属性も固定されているので、有利属性で固めればより楽に攻略できる。
▼階層ごとのボスの特徴第1層
第1層のボスは、先制で上3方向にバインドを付与してくる。とはいえHPも火力も低いボスなので、近づいて殴るだけで問題ない。
第2層
第2層のボスは、先制スキルや特別な特性を持っていたりはしない。やはり近づいて殴るだけで、問題なく撃破できるはずだ。
第3層
第3層のボスも、2層と同様に先制スキルや特性を持っていない。近づいて殴るだけで問題はないが、HPが少し高くなって来ているので、道中でスキルを貯めておけると完璧だ。
第4層
第4層のボスは、先制でカウンター付与を行う。倍率はそこまで高くないが、育成に自身がなかったり、水属性でしか挑めな場合は攻撃する方向に気をつけよう。
第5層
第5層のボスは、先制でこちらのスキルを封印してくる。効果時間は4ターンあるので、殴りに自身がない場合はひとまず時間稼ぎの立ち回りをしよう。なお、全フロアの配置でそのままボス戦になるが、ボスの出現位置はランダムだ。
第6層
第6層のボスは、先制で自身の周りに闇属性トラップを展開する。その後強力な攻撃に備えたカウントダウンをするので、5ターン以内に倒せるのが理想。トラップは四隅だけ20000近いダメージを受けるので、近寄るならそこ以外から。
第7層(不意打ち禁止)
ポイントまとめ
- 道中のトラップや毒沼ダメージは低い
- ボスは強力なダメージスキルを持つ
- トラップは非推奨
第8層(HPタイプ禁止)
ポイントまとめ
- 呪いがあるため常時倍率リーダーは危険
- ボスはダメージ反射とクロスカウンターを持つ
- トラップは非推奨
第9層(★5以下編成)
ポイントまとめ
- HP回復手段を用意する
- 攻撃バフはほぼ必須
- フロア1は敵の行動パターンが決まっている
- ボス戦では極力横に並ばない
第10層(呪い攻撃禁止)
ポイントまとめ
- ボス戦は99ターンスキル封印
- 復活効果で解除可能
- 攻撃と回復を両立するアタパがおすすめ
第11層(バランスタイプのみ)
ポイントまとめ
- ダメージ軽減リーダーを選ぼう
- ダメ無効やスキダメ軽減でボス戦開幕を耐久
- 回復マス設置で小まめにHPを回復
最上層
ポイントまとめ
- 呪い攻撃対策に常時倍率リーダーはNG
- ダメージ軽減付きのリーダーを選ぼう
- スキダメ軽減やダメ無効で先制攻撃を耐えよう
- ボスはHPバーが6本
報酬モンスターの詳細
高耐久のブロックで守りに強い
覚醒は最大HP70%ブロック状態をループできるので、耐久面で役に立つ。自身のHPは50000を越えるので、ブロック状態にして壁役としても重宝する。物理オートダメージは火力こそ控えだが、バリア破壊効果があるので雑魚処理で活きる。
軽減状態で攻撃力が上がるLSで運用
ダメージ軽減状態で攻撃力が上がるLS持ちの中には、自身のスキルで軽減状態にできないキャラもいる。覚醒前のガイラルディアなら速攻で軽減状態を永続できるので、非常に親和性が高い。
ログインするともっとみられますコメントできます