サモンズボードにおけるGo!Go!ゴールディの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、Go!Go!ゴールディをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】Go!Go!ゴールディのスキル性能

Go!Go!ゴールディの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.5 /10点 | 8.0 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
13889 | 246×3(4) | 3枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | ハートアイテムの出現率と回復量がアップする。 |
スキル
絢爛祝砲・エレメントム |
---|
[チェーン]縦一列の味方に、攻撃力×5倍×3連続前方横三列防護貫通オートダメージ(持続:小)を付与する |
スキルターン |
10ターン → 5ターン |
リーダースキル
みんなと一緒にお祝いするよー! |
---|
バランスタイプの味方は、攻撃力が3.5倍&ダメージ30%軽減&攻撃力アップ状態の時に攻撃力4倍 |
進化前の入手方法
サモンクリスタル交換所(555,000クリスタル)
スキル上げモンスター
Go!Go!ゴールディ
Go!Go!ゴールディの評価と使い方
Go!Go!ゴールディの評価
爆発力のある条件付きバランスリーダー
バランスタイプの攻撃力3.5倍、攻撃力アップ状態でさらに4倍強化される。最大攻撃力14倍に加えて攻撃バフの上昇倍率もあるので、バフ役次第でかなりの火力が期待できるリーダー性能だ。
利便性の高いオートダメージスキル
自身の左三列に5倍×3連続防護貫通ダメージを与えるオートダメージを付与する。3連続のおかげでバリアを壊せて、防護貫通なのでスキル反射やダメージ軽減状態を無視して攻撃できるメリットがある。5ターンで使えるスキル回転の早さも評価が高い。
Go!Go!ゴールディの使い方
リーダー運用ならバフ役は必須
攻撃力アップ状態で真価を発揮できるリーダー効果のため、当然だが攻撃バフを持つ味方をサブに欲しい。バランスタイプで攻撃バフを持つキャラは複数存在するので、サブ選びにはそれほど困らないだろう
バランスタイプのバフ持ちはこちらAT状態で攻撃が上がるリーダーと相性が良い
暴君オルタやユーダス、中秋のミラは共にオートダメージ状態で強化されるLSなので、ゴールディのスキルは親和性が高い。オルタやユーダスは覚醒後のアクティブスキルでオートダメージ効果が無くなるが、ゴールディのスキルでカバーできる。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- ダメージスキル強化
- スキルブースト
ログインするともっとみられますコメントできます