ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のヴァッハ神(大決戦祭)【本気出しちゃおうか!】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
大決戦ガチャ第3弾
ハーディ編(▶当たりスタイルはこちら) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
オルレット編(▶当たりスタイルはこちら) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ヴァッハ神(大決戦祭)の評価点とステータス

評価・Tier
評価点 | 8.5点/10点 | |
---|---|---|
高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場適正 |
![]() | - | ![]() |
簡易評価 | ||
---|---|---|
・2種の術を使うと確率で溜め状態になれる ・次のターン高火力デバフ攻撃が可能 |
みんなのヴァッハ神(大決戦祭)の評価は?
ステータス上限
※本スタイルの上限を掲載(▶素ステ上限一覧)
※上昇量○倍に応じて上限を突破する場合があります
└上限突破の詳細はこちら
腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ |
---|---|---|---|
261 | 263 | 265 | 266 |
知力![]() | 精神 | 愛 | 魅力![]() |
276 | 272 | 266 | 265 |
引用元:ロマサガRS便利ツール
最大ステータス上限を見る(タップで開く)腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 261 | 263 | 266 | 270 | 276 | 269 | 267 | 267 |
![]() | 261 | 262 | 265 | 267 | 274 | 272 | 268 | 270 |
![]() | 261 | 265 | 265 | 265 | 271 | 274 | 271 | 267 |
![]() | 261 | 263 | 266 | 272 | 274 | 268 | 267 | 267 |
![]() | 261 | 263 | 265 | 266 | 276 | 272 | 266 | 265 |
最大 | 261 | 265 | 266 | 272 | 276 | 274 | 271 | 270 |
Lv50時のステータス補正値
腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ |
---|---|---|---|
27%+5 | 88%+5 | 30%+5 | 108%+5 |
知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
118%+14 | 94%+14 | 55%+5 | 55%+5 |
表内の数字は全て%です。
腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 31 | 52 | 46 | 94 | 114 | 100 | 48 | 50 |
![]() | 32 | 22 | 42 | 62 | 57 | 53 | 42 | 57 |
![]() | 27 | 45 | 40 | 84 | 105 | 110 | 71 | 50 |
![]() | 27 | 73 | 30 | 108 | 117 | 89 | 58 | 48 |
![]() | 27 | 88 | 30 | 108 | 118 | 94 | 55 | 55 |
ヴァッハ神(大決戦祭)の技・アビリティ
技・術
技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
---|---|---|---|
ロックファイア | |||
BP1(◆) | E | 熱+打 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+打)攻撃する | |||
技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
ロックグラビティ | |||
BP10(◆◆) | SS | 打 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時、対象の素早さの能力アップ状態を解除する 攻撃命中時に確率で、対象の素早さを低下させる(効果中) | |||
技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
バーニングダウン | |||
BP10(◆◆) | SS | 熱 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)攻撃する 攻撃命中時、対象の知力の能力アップ状態を解除する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果中) |
アビリティ
とっておきの精霊力 | 【初期解放】 [攻撃を受けた時] 被ダメージを軽減する(効果大) [ロックグラビティ、バーニングダウン発動時] 自身を「溜め状態」(カウント1)にする(確率特大) 溜め術:エレメンタルコメット (術Rank1で発動) 溜め状態 カウントがスタートする カウントはターン終了時に1減少し、 0になった次回の行動が、一回限り溜め技・術となる エレメントコメット 火術/威力SSSS 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+打) 攻撃時、自身に「モラルアップ(極大)」を付与する(効果1ターン) その後、攻撃する 攻撃命中時、対象の素早さ、知力の能力アップ状態を解除する 攻撃命中時に確率で、対象の素早さを低下させる(効果中) 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果中) |
---|---|
ブロックフォースⅡ | 【Lv10で解放】 攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する(効果大) ターン終了時、自身のBPを回復する(+2) |
打炎増幅Ⅴ | 【Lv30で解放】 打属性攻撃の与ダメージが上昇する(効果極大) 熱属性攻撃の与ダメージが上昇する(効果極大) |
ヴァッハ神の覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技・術
技・術名 | BP | 覚醒段階 |
---|---|---|
ロックファイア | BP:1→0 | ◆ |
ロックグラビティ | BP:10→8 | ◆◆ |
バーニングダウン | BP:10→8 | ◆◆ |
ロックグラビティ/バーニングダウンの2つは溜め攻撃発動に必要なので必ず覚醒しておこう。BPを確保するためにもロックファイアの覚醒は必須。
継承おすすめ技
召巌 | ▶ヴァッハ神(佐賀)から継承可 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(打+突)攻撃する 自身のBPを回復する(確率小/+4) |
---|---|
アースヒール | ▶ヴァッハ神(旧正月)から継承可 【BP6/威力D】 回復/味方単体対象のHPを回復する 対象のすべての状態異常を解除する |
ヴァッハ神は、バーニングダウン/ロックグラビティを使わないと溜め攻撃ができない。高BP技を継承させても使うタイミングがないため、低コストまたは回復技を継承させておこう。
継承可能技一覧
技名 | 効果 | キャラ |
---|---|---|
ロックスティング | 【BP4/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(打+突)全体攻撃する 練達後: 威力E→C 範囲変更:全体→単体 効果追加:体力・素早さ低下(小) | ![]() |
日輪燃焼 | 【BP8/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱+陽)全体攻撃する | |
塔 | 【BP13/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(打+突)全体攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果大) | |
技名 | 効果 | キャラ |
ロックファイア | 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+打)攻撃する | ![]() |
アースヒール | 【BP6/威力D】 回復/味方単体対象のHPを回復する 対象のすべての状態異常を解除する | |
神樹 | 【BP12/威力C】 攻撃/遠/間接/敵単体(打+突)ランダムな敵に攻撃する(2回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) 攻撃するたび、味方生存者全体のHPを回復する(効果極小) | |
技名 | 効果 | キャラ |
召巌 | 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(打+突)攻撃する 自身のBPを回復する(確率小/+4) | ![]() |
フレイムバッシュ | 【BP9/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱) 攻撃前、自身の知力を上昇させる(効果中) その後、全体攻撃する | |
佐賀マジカルトレイン | 【BP12/威力A】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する | |
技名 | 効果 | キャラ |
熱風 | 【BP5/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱)全体攻撃する | ![]() |
フレイムハンマー | 【BP8/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) | |
クリムゾンフレア+ | 【BP14/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽)攻撃する |
ヴァッハ神(大決戦祭)の評価
2種類の技から溜め攻撃に派生

ヴァッハ神は「ロックグラビティ」か「バーニングダウン」が発動した時に確率で溜め状態になる。カウント1なので次のターンには溜め攻撃が使用可能。威力も高く知力/素早さデバフ&解除付きと破格の性能の攻撃に派生できる。
溜めトリガー技も充分優秀

溜め攻撃のトリガーの「ロックグラビティ」「バーニングダウン」も単体で充分優秀な性能をしている。「ロックグラビティ」は素早さデバフ&バフ解除、「バーニングダウン」知力デバフ&バフ解除と溜め攻撃を半分にしたようなもの。しっかり相手のバフを見て使えば溜め攻撃が発動しなくても活躍は可能だ。
行動が制限されるのが欠点
溜め攻撃が強力なヴァッハ神だが、反面溜め攻撃の性質が欠点にもなっている。溜めに入るための技が固定
1つ目に溜め攻撃に派生する技が固定されている点。神樹など優秀な回復技を継承できるものの、トリガー技以外を使っているうちは溜め攻撃が発動することは無い。本スタイルの強みを活かしにくいため、常に準備技を連打することになりがちだ。
溜め攻撃が強制使用になる
アビリティが発動し溜め状態になってしまうと、次のターン溜め攻撃以外の行動ができなくなる。味方のHPが減らされて回復が必要であったり、はたまた敵が熱or打無効状態になったとしても溜め攻撃が強制的に発動してしまう。いざという小回りが効かない点は注意しよう。
プロフィール・詳細
ヴァッハ神(大決戦祭)の詳細
キャラ名 | ヴァッハ神 | 武器種 | ![]() |
---|---|---|---|
ロール | ジャマー | 術適正 | 火/土 |
LP | 6 | 性別 | 女性 |
シリーズ | サガスカ | ||
入手方法 | ・大決戦祭オルレット編ガチャ | ||
フレーバーテキスト | |||
神が本気出したら世界が壊れちゃうからね、いつも適当にやってるんだよ。神殺しとか言って調子に乗ってる人がいるけど、全然分かってないよ、神の実力が。少し謙虚になった方がいいよ。 |
別スタイル一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
+25 | +65 | -45 | +10 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
+10 | +10 | +10 | +10 |
スタイルボーナス
Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv2 | 精神+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
Lv6 | 知力+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv8 | 知力+3 | Lv38 | 知力+4 |
Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 精神+5 |
Lv18 | 精神+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガRSのキャラ関連記事
最新キャラ情報
4.5周年記念ガチャ第1弾
ポルカ・リズ編(▶当たりスタイルはこちら) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ジョー編(▶当たりスタイルはこちら) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます