ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のミリアム【燃やしたい女】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
ボクオーンガチャ登場スタイル
七英雄ピックアップの当たりキャラミリアムの評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 5.0点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier |
| - | - | - |
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・高威力の全体術を覚える ・素早さ補正が高め |
Lv50時のステータス補正値
| 腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ![]() |
|---|---|---|---|
| 53%+5 | 40%+5 | 75%+5 | 75%+15 |
| 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
| 63%+13 | 48%+5 | 36%+5 | 64%+5 |
ミリアムの技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
|---|---|---|---|
| ファイアボール | |||
| BP4(◆) | D | 熱 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/間接/敵単体(熱)攻撃する | |||
| ファイアボール+ (練達後) | |||
| BP4(◆) | D | 熱 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱)全体攻撃する | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
| フレイムナーガ | |||
| BP8(◆◆) | B | 熱 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)攻撃する[特効:カエル] | |||
| フレイムナーガ+ (練達後) | |||
| BP7(◆◆) | A | 熱 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)攻撃する[特効:カエル] | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
| 火の鳥 | |||
| BP15(◆◆◆) | A | 熱 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱)全体攻撃する | |||
| 火の鳥+ (練達後) | |||
| BP15(◆◆◆) | S | 熱 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱)全体攻撃する | |||
アビリティ
| 【初期解放】テンションアップⅢ |
|---|
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果中) |
| 【Lv10で解放】勇健強撃Ⅲ |
| [HP満タン時]与ダメージが上昇する(効果大) |
| 【Lv30で解放】静寂の化身Ⅲ |
| [ターン開始時]自身をステルス状態にする(効果中/効果4ターン) |
ミリアムの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
|---|---|---|
| ファイアボール | BP:4 | ◆ |
| フレイムナーガ | BP:8→6 | ◆◆ |
| 火の鳥 | BP:15→13 | ◆◆◆ |
オート性能を高めよう
ミリアムの覚醒はオートでフレイムナーガを使えるようにしておくといい。威力が高く、ダメージを稼ぎやすくなる。BP6にしておくことで、継承時に上書きもしやすいことも覚えておこう。
継承技の覚醒
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
|---|---|---|
| フレイムウィップ | BP:7→6 | ◆◆ |
| ファイアストーム | BP:11→10 | ◆◆ |
ミリアムへの継承は上記の2つがおすすめ。フレイムウィップをBP6にすることで、フレイムナーガを上書きしオートでも使用可能になる。ファイアストームを継承させると全体攻撃も使いやすくなる。
継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ |
|---|---|---|
| 熱風 | 【BP5/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱)全体攻撃する | ミリアム(RS1記念) |
| ファイアストーム | 【BP11/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱)全体攻撃する 練達後: 威力C→B | |
| やきつくす | 【BP12/威力SS】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)攻撃する 攻撃命中時、対象を気絶させる(確率中) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| ほのお | 【BP5/威力C】 攻撃/遠/間接/敵横一列(熱)範囲攻撃する | ミリアム(ドロップ) |
| 火刑 | 【BP8/威力C】 攻撃/遠/間接/敵縦一列(熱)範囲攻撃する | |
| 炎霊衝 | 【BP13/威力A】 攻撃/遠/間接/敵縦一列(熱)範囲攻撃する 練達後: 威力A→SSS | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| エアスラッシュ+ | 【BP2/威力D】 攻撃/遠/間接/敵縦一列(熱+斬)範囲攻撃する[特効:浮遊] | ミリアム(新恒常) |
| 生命の炎 | 【BP4/威力-】 補助/味方単体 対象に「ターン終了時HP回復」を付与する(効果極小/効果10ターン) | |
| フレイムハンマー | 【BP8/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) 練達後: 威力B→A 効果追加:腕力低下(小) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| キュアファイア | 【BP2/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)攻撃する 自身のHPを回復する(効果小) | ミリアム(GW) |
| 乱れファイアボール | 【BP12/威力D】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)ランダムな敵に攻撃する(1-6回)反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) 練達後: 攻撃回数増加:1回 | |
| ウルトラバイオレットバースト | 【BP13/威力SS】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(熱+陽)攻撃する 味方生存者全体に「ガードアップ(中)」、「熱属性防御強化」(効果大)、「陽属性防御強化」(効果大)を付与する(効果1ターン) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| ファイアビーム | 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵横一列(熱) 範囲攻撃する | ミリアム(バレンタイン) |
| スウィートブレイズ | 【BP7/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)[使用回数制限:バトル中1回] 攻撃前、自身に「ラブリープレゼント」(効果バトル中永続)を付与する その後、攻撃する ラブリープレゼント 攻撃時、味方生存者全体に「防御強化」(効果小/効果2ターン)を付与する | |
| イグナイトハート | 【BP18/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵横一列(熱) 範囲攻撃する 攻撃命中時、対象に「狂愛(10回)」(効果1ターン)を付与する 狂愛(10回) 攻撃を受けた時、敵生存者全体に「攻撃強化」(効果中/効果2ターン)を付与する(上限回数:10回 ※攻撃が命中した時のみ発動) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| 炎三襲 | 【BP10/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽) 攻撃する(3回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) | ミリアム(発売記念2025) |
| 暴れフレイムボール | 【BP19/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽) 攻撃する(6回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) 攻撃するたび、自身に「攻撃強化」(効果小/効果1ターン)を付与する | |
| イラプションメテオ | 【BP19/威力A】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽)[使用回数制限:バトル中1回] 攻撃前、以下の効果が発動する ・自身に「フレイムエコー」(効果バトル中永続)を付与する ・自身に「陽炎の鼓動」(効果バトル中永続)を付与する ・自身に「ヒートアップ」(効果超極大)を付与する その後、攻撃する フレイムエコー [攻撃(※)を発動後] 「炎三襲」が発動する (術Rank1で発動) ※「アビリティ効果により発動する技・術」「特殊状態の効果により発動する技・術」「技・術の効果により発動する技・術」「溜め技・術」「溜め状態を付与する技・術」「カウンター効果による反撃技・術」は含まない 陽炎の鼓動 [熱または陽属性を含む攻撃命中時] 自身に「攻撃強化」(効果極大/効果2ターン)を付与する 自身の腕力・器用さ・素早さ・知力を上昇させる(効果極大) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| 灼光 | 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽) 攻撃前、自身の知力を上昇させる(効果小) その後、攻撃する | ミリアム(夏祭り2025) |
| 橙炎輝 | 【BP15/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽) 攻撃前、自身に「エクストラフォース(熱/小)」(効果1ターン)を付与する その後、攻撃する | |
| ファイアワークスソーサリー | 【BP20/威力SSSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽)[リキャストターン:5] 攻撃前、以下の効果が発動する ・自身に「チェインソーサリー(乱れフレイムボール)」(効果1ターン)を付与する ・自身に「エクストラフォース(熱/小)」(効果1ターン)を付与する その後、攻撃する チェインソーサリー(乱れフレイムボール) [タイプが「攻撃」である技・術(※)を命中させた時] 「乱れフレイムボール」が発動する (術Rank1で発動) ※「アビリティ効果により発動する技・術」「特殊状態の効果により発動する技・術」「技・術の効果により発動する技・術」「溜め技・術」「溜め状態を付与する技・術」「カウンター効果による反撃技・術」は含まない 乱れフレイムボール 威力S 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽) 攻撃する(9-12回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| ファイアボール | 【BP4/威力D】 攻撃/近/間接/敵単体(熱)攻撃する 練達後: 全体攻撃に変更 | ミリアム |
| フレイムウィップ | 【BP7/威力C】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)攻撃する 攻撃命中時、対象をマヒさせる(確率中/効果4ターン) 練達後: 威力C→A | |
| ファイアストーム | 【BP11/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱)全体攻撃する 練達後: 威力C→B | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| ヒロイズム | 【BP4/威力-】 補助/味方単体対象の腕力を上昇させる(効果小) | ミリアム(ハロウィン) |
| フレイムウィップ | 【BP7/威力C】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)攻撃する 攻撃命中時、対象をマヒさせる(確率中/効果4ターン) 練達後: 威力C→A | |
| マグマプロージョン | 【BP9/威力A】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)攻撃する 練達後: 威力A→S BP9→8 |
ミリアムの評価
素早さの高い術士アタッカー
ミリアムは素早さ補正の高めな術士。低コスト攻撃術に加えて、全体攻撃も使い分けられる。術士ながら、スタイルレベルボーナスや知力補正はやや低めなのが残念。
ヘイト減少アビリティでダメージを受けにくい
自分に攻撃が集まりにくくなるアビリティを持ち、HP満タンで発動するダメージアップアビリティとの噛み合いが良い。自己回復手段がなく、ダメージを受けた時に与ダメージが下がってしまうのが難点。
プロフィール・詳細
ミリアムの詳細
| キャラ名 | ミリアム | 武器種 | 杖 |
|---|---|---|---|
| ロール | アタッカー | 術適正 | 火 |
| LP | 6 | 性別 | 女性 |
| シリーズ | ロマサガ1 | ||
| 入手方法 | ・プラチナガチャ | ||
| フレーバーテキスト | |||
| 火の術って、防御やサポート系の術もあるんだけど、やっぱり攻撃の中心だよね。燃えやすい魔物が出てくると、すごいテンション上がっちゃうんだ。 | |||
別スタイル一覧
▶全スタイル評価一覧属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +25 | +65 | -45 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv2 | 知力+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
| Lv6 | 素早さ+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv8 | 知力+3 | Lv38 | 知力+4 |
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 素早さ+5 |
| Lv18 | 素早さ+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
リベンジオブセブンガチャ
| ロックブーケガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
ロックブーケ | ノエル | オアイーブ |
| モミジガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
モミジ | ロリカリア | リアルクィーン |
ログインするともっとみられますコメントできます