崩壊スターレイルの忘却の庭の「混沌の記憶・夢の中の夢」(5月第3週~)第7層の攻略記事です。基本的な情報、おすすめ編成や立ち回りなどを解説していますので、お役立てください。
混沌の記憶まとめ | 次→ |
「混沌の記憶」の解説 | 混沌の記憶・8の攻略 |
おすすめの編成
前半オススメ編成
※前半耐久キャラは存護(バリアや肩代わり持ち)がおすすめです。
黄泉編成
カフカ編成
景元編成
後半オススメ編成
Dr.レイシオ編成
飲月編成
今回のステージ効果と立ち回りのコツ
PT全体の攻撃手数に応じて与ダメUP
今回はラウンド毎にPT全体の攻撃回数に応じて与ダメージUPとEP回復効果が発生する。PTを選ばず活かしやすく、Wアタッカー編成や虚無サポーターを入れると安定発動も狙いやすい。
Point! | 定期的にEP回復が発動するので、ロビンなどの持続タイプの必殺技も維持しやすくなります。 |
前半フェーズ攻略のポイント
WAVE1
※取り巻きは「記憶域ミーム『鏡に潜むのは何物』」のランダム変化例です。
- 取り巻きの変身先に応じて優先撃破
- チャージ時はなるべく全員攻撃を行う
取り巻きの変身先に応じて優先撃破
取り巻きの「記憶域ミーム『鏡』」は、開始時にランダムな通常敵に変化する。脅威度の高い敵に変化した場合は、そちらを先に処理してしまおう。
チャージ時はなるべく全員攻撃を行う
ボスのチャージ強攻撃は、ロックオンした対象全員で分担できる。ランダム指定+チャージ中のボスを攻撃した味方がロックオンされるため、チャージ後はなるべく全員ボスへの攻撃を行おう。
WAVE2
- 召喚されたパウークは素早く処理
- 「囚われの身」のチャージはバリア等も有効
召喚されたパウークは素早く処理
グリズリーはパウーク召喚+全体挑発の組み合わせを使用する。パウークを放置すると強力な自爆攻撃を仕掛けてくるので、挑発前に素早く処理するか範囲攻撃で巻き込んで倒そう。
「囚われの身」のチャージはバリア等も有効
WAVE1同様「囚われの身」は分担可能なチャージ攻撃を行うが、こちらはグリズリーの挑発との組み合わせが厄介。ギミック対応が難しいなら、割り切ってバリアや符玄の肩代わりで受けるも有効だ。
後半フェーズ攻略のポイント
WAVE1
- バリアでゴリラの防御ダウン+氷ダメージ
- Mr.円幕は行動前に倒すorどっきりに調整
バリアでゴリラの防御力ダウン+氷ダメージ
スウィートゴリラの攻撃対象にバリアがあると、ゴリラに反射氷ダメージを与え、さらに高確率で防御デバフを付与できる。かなり削りやすくなるため、バリアを扱うキャラを編成しておくのがおすすめ。
Mr.円幕は行動前に倒すorどっきりに調整
取り巻きのうちMr.円幕は「びっくり」時のEPを減らす攻撃が厄介。「どっきり」にすればEP供給もできるが、範囲攻撃等も制限されるためさっさと倒してしまおう。
WAVE2
- 金人・勾魂を優先撃破
- 金人・勾魂は弱点撃破等で行動を遅らせる
- ゴリラの対処はWAVE1と同じ
金人・勾魂は弱点撃破等で行動を遅らせる
金人・勾魂は高頻度で震とう状態を付与し「震とう→強烈震とう→天墜」の流れで大ダメージを与えてくる。デバフ解除で対処も可能だが、ゴリラ側の対処も考えるとある程度抵抗で弾きつつ、弱点撃破で時間を稼いで自然治癒を狙うのがおすすめ。
ゴリラの対処はWAVE1と同じ
ゴリラ側の対処はWAVE1と同様、バリアを張っておけばOK。まずは金人・勾魂側の対処に注力しよう。
ステージの基本情報
混沌の記憶まとめ | 次→ |
「混沌の記憶」の解説 | 混沌の記憶・8の攻略 |
敵情報
前半フェーズの敵
後半フェーズの敵
記憶の乱流
発動効果 | 味方が攻撃を行った後、味方全体に「記憶の印」を1層付与する。「記憶の印」を持つ味方の与ダメージ+5%、最大で6層累積できる。「記憶の印」の層数が上限に達する時、味方全体のEPをそれぞれ25%回復する。この回復効果は最大EPを超えられる。 各ウェーブまたは各ラウンド開始時、味方全体の「記憶の印」をクリアする。 各ウェーブまたは各ラウンド開始時、味方全体の「記憶の印」をクリアする。 |
発動期間 | 5/13(月) 5:00 ~ 6/24(月) 4:59 |
戦闘目標
達成目標 |
・勝利時、残りラウンドが10以上 ・勝利時、残りラウンドは20以上 ・戦闘不能になったキャラがいない |
クリア報酬
報酬 |
漫遊指南×2 精製エーテル×1 遺失晶塊×2 流光の残照×8 信用ポイント×10000 |
ログインするともっとみられますコメントできます