エルデンリング(ELDEN RING)の隠しボス(裏ボス)の攻略と行き方を掲載。出現場所のマップや倒し方など詳しく紹介しているので、エルデンリング隠しボスについて知りたい方は参考にどうぞ。
▶︎ボスの攻略と出現場所一覧隠しボス(裏ボス)の攻略一覧
マレニア

獲得ルーン・ドロップ
獲得ルーン | 480,000 |
---|---|
ドロップ | マレニアの大ルーン、腐敗の女神の追憶 |
追憶入手 | マレニアの義手刀、朱きエオニア |
ミケラの聖樹エブレフェールに出現

マレニアが出現する「聖樹」は、聖樹の秘割符(左/右)を入手し、その後「ロルドの大昇降機」で秘割符を掲げ、「典礼街オルディナ」を通って行くことができる。
▶詳しい聖樹への行き方はこちら死竜フォルサクス

獲得ルーン・ドロップ
獲得ルーン | 90,000 |
---|---|
ドロップ | 死竜の追憶、死王子の修復ルーン |
追憶入手 | フォルサクスの雷槍、死の雷撃 |
深き根の底(死王子の座)

まずは祝福「名も無き永遠の都」の左の建物から根に乗ろう。根の上と途中の建物に火吹き巨人がいるので、3体目の左の根に飛び乗り進む。すると「根渡りの先」があり、そこの広場が該当エリアになる。
竜王プラキドサクス

獲得ルーン・ドロップ
獲得ルーン | 280,000 |
---|---|
ドロップアイテム | 竜王の追憶 |
追憶入手 | 竜王の岩剣、プラキドサクスの滅び |
崩れゆくファルム・アズラ

祝福「大橋梁の脇」の後ろのエレベーターから下に降り、雑魚敵をかいくぐって外に出よう。巨大な竜巻付近から下に飛び降りると、浮遊している瓦礫に飛び移れる。行き止まりとなる瓦礫で「横たわる」を行うことで、プラキドサクスの居場所に転送される。
血の君主モーグ

獲得ルーン・ドロップ
獲得ルーン | 420,000 |
---|---|
ドロップアイテム | モーグの大ルーン、血の君主の追憶 |
追憶入手 | モーグウィンの聖槍、血授 |
モーグウィン王朝廟(血の君主)

祝福「王朝に至る崖路」から血の池を進み、「王朝廟入口」を目指そう。そこから血泡骸骨がいる階段を進んだ先の洞窟を抜け、「王朝廟中腹」へ。少し進んでエレベーターに乗ればモーグの場所にたどり着く。
▶︎モーグウィン王朝への行き方はこちらアステール(暗黒の落とし子)

獲得ルーン・ドロップ
獲得ルーン | 80,000 |
---|---|
ドロップ | 暗黒の落とし子の追憶 |
追憶入手 | 落とし子の星々、戦灰「暗黒波」 |
エインセル河(暗黒の落とし子)

祝福「腐れ湖の大回廊」で石棺に入ることで行けるが、かなり複雑。下記のラニイベント記事に詳細な行き方が載っているので、参考にしてほしい。同時に解説しているラニイベントも進めるのがおすすめ。
また、巨人たちの山嶺のアステールとは行動パターンこそ同じだが別ボス扱いなので注意しよう。
冒涜の君主ライカード

獲得ルーン・ドロップ
獲得ルーン | 130,000 |
---|---|
ドロップアイテム | ライカードの大ルーン、冒涜の君主の追憶 |
追憶入手 | 冒涜の聖剣、ライカードの怨霊 |
アルター高原(火山館)

火山館にいるタニスのNPCイベントを進めることで戦えるボス。
▶︎タニスのイベント攻略はこちら祖霊の王

獲得ルーン | 24,000 |
---|---|
ドロップアイテム | 祖霊の王の追憶 |
追憶入手 | 祖霊の角、翼の大角 |
永遠の都ノクローン(角骸の霊場)

祖霊の王は、永遠の都ノクローンの「祖霊の森」にあるかがり火を6つ灯すことで、戦えるようになる。ノクローンは星砕きのラダーンを倒したあとに行けるようになる特殊なエリアなので、行き方は下記記事を参考にしてほしい。
▶永遠の都ノクローンの攻略と行き方エルデンリングの関連記事
全ボス一覧
ストーリーボス攻略
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます