サモンズボードにおけるアレスタパーティーの作り方について解説しています。アレスタの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。

パーティー編成のコツ

アクティブスキル【覚醒後/覚醒前】 |
---|
自身に、木属性攻撃力×50倍、周囲誘爆時30倍十字列防護貫通オートダメージ(持続:小)を付与する 自身に、木属性攻撃力×40倍周囲8マス防護貫通オートダメージ(持続:小)を付与する |
リーダースキル |
木・闇属性の味方は、攻撃力が4倍&HPが2倍&同時攻撃で攻撃力が4倍 |
2属性でバランス良く編成しよう
アレスタのリーダースキル効果は、木・闇属性の攻撃力4倍&同時攻撃で4倍アップする。2属性で通常攻撃を当てる必要があるため、木との味方をそれぞれ2体ずつで編成すると良い。
テンプレパーティー
アレスタ以外のフィニッシャーを用意
アレスタのスキルは自身の周囲マスに対してオートダメージを与えるが、高難易度ダンジョンにもなるとオートダメージのみでの攻略は厳しくなる。雑魚処理用のダメージスキルと割り切って、対ボス用のフィニッシャーを連れて行こう。
おすすめのサブ枠
アタッカーのおすすめサブ
自己バフスキル
ドロップ/塔報酬 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
モンスター討伐 | ランバト | パッケージ | 常設レア |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
常設レア | 常設レア | フェス限 | フェス限 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェス限/季節限定 | |||
![]() | ![]() | - | - |
ダメージスキル
ドロップ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
常設レア | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
常設レア/パッケージ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェス限/季節限定 | |||
![]() | ![]() | - | - |
ダメージトラップ
ドロップ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドロップ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
GPガチャ/常設レア | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェス限/季節限定 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
反撃スキル
連鎖追撃
常時倍率リーダーなので、サブの候補は多い。アレスタ編成は同時攻撃が強力なので、自己バフ持ちを入れて通常攻撃の威力を底上げしよう。
補助役のおすすめサブ
全体バフスキル
ドロップ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドロップ | パッケージ | 常設レア | 常設レア |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
常設レア | 常設レア | 常設レア | フェス限 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェス限/季節限定 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HP回復
ドロップ | ドロップ | ドロップ | 常設レア |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
常設レア | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
常設レア | 常設レア | フェス限 | フェス限 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェス限/季節限定 | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
アレスタのリーダースキルにはダメージ軽減効果が無いので回復スキルなどで補おう。また、同時攻撃に合わせて全体バフも使ってフィニッシュを決めよう。
ログインするともっとみられますコメントできます