0


twitter share icon line share icon

【ロマサガRS】バトルヒストリアの攻略まとめ【ロマサガ リユニバース】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロマサガRS】バトルヒストリアの攻略まとめ【ロマサガ リユニバース】

ロマサガRS(リユニバース)のバトルヒストリアの攻略まとめです。おすすめキャラや進め方、コツも掲載しています。

目次

バトルヒストリアの進め方

進め方まとめ
  1. 初期イベントでリセマラする
  2. マスを選んで進む
    └選んだマスによって様々なイベントが発生
  3. 強力なキャラを集めたりバトルで育成する
  4. アビリティやアイテムも整える
  5. ボスに挑戦
    └勝っても負けても1ゲーム中で得たものは全てリセット
  1. 初期のイベントマスでリセマラする
  2. イベント

    バトルヒストリアが始めて最初に行くイベントマスの内容はランダム。このイベントマスで強いキャラの加入を狙おう。いいイベントが起きなかったらギブアップしてやり直すと序盤の滑り出しがよくなる。

    アイテム+アビ2+戦士1人が大当たり

    当たり

    初期のイベントの大当たりは。「アイテム3つ+アビリティ2つ+戦士1人」。ここで手に入るアビリティは有用なものが多く、道中の安定感が増す。SSスタイルも手に入るので、序盤で敵マスを踏んでも安心。

  3. マスを選んで進む
  4. マス

    バトルヒストリアは、端的に言うとすごろく(または人生ゲーム)のようにマスを進んで対応したイベントをこなしていくコンテンツ。挑む度にマップが変化するので、同じルートを進んでも再現ができない仕様になっている。臨機応変にパーティなどを組み替えてボスを目指そう。

    各マスの特徴

    敵通常敵マス難易度に見合った敵が出現
    確率で「急襲イベント」が発生し強敵マスになることも
    強敵強敵マス通常敵よりも強力な敵が出現
    敵が強いので成長もしやすい
    戦士戦士加入マス選んだスタイルをパーティに加えられる
    アイテムアイテムマスバトルで役立つアイテム(使い切り)を入手できる
    宝箱宝箱マス開封に成功すると報酬を獲得
    失敗するとHPが減る
    イベントイベントマス選択肢のあるイベントが発生
    戦士加入や視野拡大などの効果アリ
    ▼特殊イベント一覧
    アビリティアビリティマスパーティ全体に効果のあるアビリティを獲得
  5. 強力なキャラを集めたりバトルで育成する
  6. 強力なキャラ

    バトルヒストリア攻略にあたって最も重要なのは、いかに強力なスタイルを引き当てるかということ。序盤のうちはスタイルの入手を優先しつつ、バトルも重ねてキャラの育成を進めよう。

    閃き/学習回数は引き継がれる

    キャラを入れ替えるにあたって、入れ替え前のキャラは技や術を新たに覚えていた場合、その回数分新しいキャラが技/術を覚えることができる。同じ技を覚える訳ではないので覚えておこう。

    同じキャラは共存不可

    同キャラをパーティ内に編成することはできない。同キャラの別スタイルが出た場合は、パーティに編成している同キャラと入れ替えることは可能だ。

  7. アビリティやアイテムも整える
  8. アビリティ

    バトルアビリティマスでは、挑戦中に永続で発動するアビリティを獲得できる。自分のパーティに合う、またはボスの攻略に有利なアビリティを優先して取得していこう。またアイテムもバトルに大きく貢献してくれるので取っておくといい。

    アイテムは3個まで所持できる

    アイテムは最大3個まで所持できる。溢れてしまうこともあるので、アイテムマスを踏むのであれば先にいらないアイテムを使っておくのもアリ。

    宝箱を開ける時は確率を見よう

    宝箱マスで開けるか迷ったら確率を見て高確率で開封成功できるようなら開こう。アイテムやアビリティ取得まで複数の報酬が手に入るので、一気に理想のパーティに近づきやすい。ただし、失敗するとHPが20%減るので注意。

    種類報酬
    成功率80%アイテム3個
    成功率50%アイテム3個+アビリティ/陣形
    成功率20%アイテム3個+SSアビリティ/陣形
  9. ボスに挑戦
  10. ボス

    パーティやアビリティなどを整えつつ進めるといずれ最深部のボスへと到達する。ボスを倒すことでバトルヒストリアがクリアとなるので、全力で戦おう。アイテムなど、1回の挑戦の中で得たものは勝っても負けても全てリセットされてしまうので使い切る残しておく必要はない。

バトルヒストリアの攻略のコツ

罠系のアイテムは強敵戦で使おう

罠

難易度が上がっていくと強敵マスの敵に苦戦することが必至。罠系のアイテム、特にマヒ、魅了、混乱など相手の行動を止めるものがあれば初動から安全に戦うことができる。また行動できない間に技の閃きなどを狙えるので、積極的に使っていこう。

アビリティマスが見えたら最優先で取ろう

アビリティマス

▲どれも強力なアビリティばかり。

バトルアビリティマスは、アビリティを選択して1つ得ることができる。高レアのアビリティを取得できるので、ボス戦までに踏んでおきたい。ただし、マス自体の出現がランダムなので、運次第では1つも無い時もある。

LPの少ないキャラは入れ替えるのもアリ

序盤の方にLPを削られてしまったキャラは、SSキャラでも交換する意味はある。LP1のキャラを連れ回していると、ボス前のバトルなどでLPを全て使ってしまったり、ボス戦で蘇生できない状態になる恐れがある。

序盤で躓いた場合はやり直そう

序盤でキャラの選出が良くなかったり、いきなりLPをごっそり削られてしまったらやり直して再挑戦した方がいい。スタミナ消費も無いので、デメリットは無い。

バトルヒストリアのおすすめキャラ

開始時おすすめスタイル

スタイル名理由
ダリアスダリアス・攻撃時回復アビで回復
・腕力上昇技や与ダメ上昇アビで味方全体の火力を上げられる
・腕力デバフも使える
イゴマールイゴマール・2つの被ダメ軽減アビ持ち
・6回連続攻撃で単体ダメージも稼ぎやすい
└BP回復系のバトルアビ/陣形を取ると開幕から使える
アーニャアーニャ・全体/単体の火力技持ち
・回避や被ダメ軽減アビで生き残りやすい
・単体回復もできるので状況応じた行動が取れる
イルドゥンイルドゥン・被ダメ軽減技が使える
・回復や能力上昇アビが便利
2章ポルカ2章ポルカ・回復や被ダメ軽減アビが優秀
・攻撃も範囲が多く序盤に便利

SS加入おすすめスタイル

攻略班が確認したスタイルを元に掲載しています。

スタイル名理由
ふくめんふくめん・高耐久かつ味方も守れる盾役の理想
・OD時に全体回復もできるのでLPが減ることも無い
正月アセルス正月アセルス・回避と回復アビで生き残りやすい
・知力ダウンも使えるので術系のボス相手に有効
エレノアエレノア・火力と耐久を両立可能
・持続回復付与でボス戦でパーティを支えられる
・熱耐性の高いボスには不向き
タリア(旧正月)タリア(旧正月)・ディレイの自己回復技で生き残る
・ターンが進む毎に被ダメ軽減が重なるので強敵/ボス戦で優秀
ヴァッハ神(旧正月)ヴァッハ神(旧正月)・LPのいらない全体回復持ち
・耐久や全体回復アビもあるのでサポートとして便利
・単体回復も可能
エスパーギャル(サガコレ)エスパーギャル(サガコレ)・LPのいらない全体回復持ち
・ファストの全体被ダメ軽減付与技で味方の耐久に貢献
・単体回復も可能
ゴールデンバウム(バレンタイン)ゴールデンバウム(バレンタイン)・高耐久かつ被ダメ軽減技を持つ
・回復で立て直しもできる

知力ダウンおすすめスタイル

スタイル名理由
ファラ(発売日記念)ファラ(発売日記念)・火力と知力ダウンを両立
・BP回復アビで技効率もいい
正月イルドゥン正月イルドゥン・低コストの知力ダウン技を連打可能
ジニー(佐賀)ジニー(佐賀)・単体知力ダウンが使える
・自己回復持ち
オトマンオトマン・知力ダウンだけでなく素早さも下げられる
・敵の先制攻撃を阻止しやすい
白銀の皇帝(UDX)白銀の皇帝(UDX)・2回のダメージ無効で生き残りやすい
・単体火力も出せる

バトルヒストリアのボス攻略

ボス特徴/攻略のコツ
炎の将魔炎の将魔【攻略おすすめ度】★★★
・腕力/体力バフを多用する
 └バフ優先で攻撃しないことが多い
・耐性も熱のみで攻撃が通りやすい
・腕力ダウンで被ダメージを軽減(術は軽減不可)
・熱軽減アビを優先して取る
ゴールデンゴールデンバウム【攻略おすすめ度】★★★
・術属性が弱点
・術/体術攻撃が多め
・ダメージの無い行動をすることがある
・術や複属性を使えるアタッカーで編成する
・知力ダウンができると術ダメージを軽減できる
アポロンアポロン【攻略おすすめ度】★★
・熱属性攻撃がメイン
・知力依存の攻撃が多いので知力ダウンが有効
・熱属性軽減を優先して取る
・斬攻撃キャラを加入させる
フォルネウスフォルネウス【攻略おすすめ度】★★
・冷の全体攻撃を多様
・打や斬の単体攻撃も使う
・腕力/知力どちらも参照するので対策が難しい
・冷軽減や盾役を入れるといい
ワグナスワグナス【攻略おすすめ度】★
・術や状態異常がメイン
 └知力ダウンが有効
・槍の単体技の火力が高め
・知力ダウン技が使えるキャラの加入を目指す
・突冷陰の被ダメを上げるアビリティを優先しよう
オルロワオルロワージュ【攻略おすすめ度】★
・術や状態異常がメイン
 └知力ダウンが有効
・知力ダウン技が使えるキャラの加入を目指す
・打冷陰の被ダメを上げるアビリティを優先しよう
ヴァッハ神ヴァッハ神【攻略おすすめ度】★
・取り巻きが2体いる
・術攻撃や状態異常が多め
 └知力ダウンで対策する
・知力ダウンが使えるキャラを優先して加入させる
・様々な属性を使うので全被ダメ軽減以外は活かしにくい
バルテルミーバルテルミー
【攻略おすすめ度】★
・器用さ依存の突と知力依存の熱攻撃を使う
・カウンターで直接攻撃に反撃する
・弓や銃、術など間接アタッカーを主体に編成する
・カウンターを見切れれば直接攻撃でも安全
・マヒ対策に知力ダウンキャラが有効

バトルヒストリアの特殊イベント一覧

掲載していないものを発見した場合はコメントで教えていただけると幸いです。

アイスソードイベント

選択肢報酬
かんけいないね不明
うばいとる大剣キャラ与ダメージ+30%アビ
ゆずってくれアイテム3つ
戦士加入(ガラハド確定)

テオドールイベント

選択肢報酬
テオドールは偽物だアイテム3つ
RS2キャラ与ダメージ+30%アビ
戦士加入(RS1キャラ確定)
次のマスが強敵(イフリート)に変化
テオドールは本物だ不明

サバンナの宿屋イベント

選択肢報酬
休むアイテム3つ
RS2キャラ与ダメージ+30%アビ
戦士加入(RS3キャラ確定)
次のマスが強敵(クィーン)に変化
休まない不明

ダンターグイベント

選択肢報酬
見逃すアイテム3つ
RS2キャラ与ダメージ+30%アビ
戦士加入(RS2キャラ確定)
次のマスが強敵(ダンターグ)に変化
引き返す不明

ロックブーケイベント

選択肢報酬
立ち去らないアイテム3つ
RS2キャラ与ダメージ+30%アビ
戦士加入(RS2キャラ確定)
次のマスが強敵(ロックブーケ)に変化
立ち去る不明

世界塔イベント

選択肢報酬
頂上を目指す戦士加入(聖王確定/バレンタイン以外)
調査をしない不明

アビスゲートイベント

選択肢報酬
すぐに閉じようアイテム3つ
RS3キャラ与ダメージ+30%アビ
戦士加入(RS3キャラ確定)
次のマスが強敵(アラケス)に変化
ちょっと待って不明

ようせい(火術要塞)イベント

選択肢報酬
火術要塞へ向かうアイテム3つ
RS3キャラ与ダメージ+30%アビ
戦士加入(RS3キャラ確定)
次のマスが強敵(アウナス)に変化
火術要塞へは向かわないアイテム3つ
視野が変化

シュウザー追撃イベント

選択肢報酬
シュウザーを追うアイテム3つ
SF1キャラ与ダメージ+30%アビ
戦士加入(アルカイザー確定)
次のマスが強敵(シュウザー)に変化
体制を立て直す不明

エミリアイベント

選択肢報酬
武闘会に向かうアイテム3つ
SF1キャラ与ダメージ+30%アビ
戦士加入(エミリア確定)
次のマスが強敵(仮面の巨人)に変化
やっぱりイカない不明

エッグイベント

選択肢報酬
その卵を見せておくれよアイテム3つ
SF2キャラ与ダメージ+30%アビ
戦士加入(SF2キャラ確定)

ギュスターヴイベント

選択肢報酬
儀式を受けるアイテム3つ
SF2キャラ与ダメージ+30%アビ
戦士加入(ギュスターヴ確定)

ロマサガリユニバースのその他記事

ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻る

ロマサガRS最新ガチャ記事

バナー

ドロレスガチャ

▶ドロレスガチャは引くべき?

最新イベント

常設コンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by Akatsuki Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
リセマラ情報
最新ガチャ情報
ドロレスガチャ
サガエメガチャ
常設ガチャ
最新クエスト攻略
イベント
フリークエスト
螺旋回廊
追憶の幻闘場
キャラ/スタイル情報
武器種別キャラ一覧
シリーズ別キャラ一覧
性別別キャラ一覧
デバフキャラ一覧
状態異常キャラ一覧
範囲攻撃キャラ一覧
初心者記事
必見!お役立ち記事
ゲームシステム
施設情報
キャラ育成
スタイル関連
装備関連
ツール系
×