ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のデス(4周年)【冥府の主】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
4周年ガチャ
| ミルザ編(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
|  ミルザ |  詩人 |  アルドラ | 
| サルーイン編(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|  サルーイン |  デス |  シェラハ | 
デス(4周年)の評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 6.0点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier | 
| - | - | - | 
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・撃破時BP回復アビリティで全体気絶術をループ ・ヒートアップで長期戦ほど火力上昇 | 
Lv50時のステータス補正値
| 腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ | 
|---|---|---|---|
| 32%+5 | 76%+5 | 41%+5 | 106%+5 | 
| 知力  | 精神  | 愛 | 魅力 | 
| 114%+15 | 88%+13 | 35%+5 | 58%+5 | 
デス(4周年)の技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 | 
|---|---|---|---|
| リトルスティール | |||
| BP2(◆) | E | 陰 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰)攻撃する 攻撃命中時、対象を気絶させる(確率小) 攻撃命中時、自身のHPを回復する(効果極小) | |||
| リトルスティール+ (練達後) | |||
| BP2(◆) | 1 | 陰 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰)攻撃する 攻撃命中時、対象を気絶させる(確率小) 攻撃命中時、自身のHPを回復する(効果小) | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 | 
| 亡者葬送 | |||
| BP9(◆◆) | C | 陰 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰)全体攻撃する 攻撃命中時、対象を気絶させる(確率小) | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 | 
| 冥府の大鎌 | |||
| BP16(◆◆◆) | B | 陰+斬 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+斬)ランダムな敵に攻撃する(3回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) | |||
アビリティ
| 【初期解放】破竹の活性Ⅱ(知力) | 
|---|
| [ターン開始時]自身に「モラルアップ(中)」を付与する(効果1ターン) 自身の知力を上昇させる(効果中) | 
| 【Lv10で解放】練気略奪・攻 | 
| [バトル開始時] 自身のBPを回復する(+3) [攻撃対象を倒した時] 自身に「ヒートアップ(効果中)」を付与する(付与回数は倒した数によらない/上限回数:バトル中5回) 自身のBPを回復する(倒した数によらず回復量は+5) ヒートアップ 攻撃の与ダメージが上昇する(効果バトル中永続) | 
| 【Lv30で解放】大器晩成・攻 | 
| 攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する(効果大) ターン開始時、自身に「ヒートアップ(効果中)」を付与する(上限回数:バトル中5回) ヒートアップ 攻撃の与ダメージが上昇する(効果バトル中永続) | 
デスの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技・術
気絶周回引率
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 | 
|---|---|---|
| リトルスティール | BP:2→1 | ◆ | 
| 亡者葬送 | BP:9→7 | ◆◆ | 
| 冥府の大鎌 | BP:16 | ◆◆◆ | 
亡者葬送は少ないBPで使える全体気絶攻撃。敵撃破時BP回復で、使用分のBPが帰ってくるため気絶が入れば亡者葬送を使い続けられる。高知力によって耐性持ちにも気絶を無理やり狙えるのが強力。
継承おすすめ技
| ポイズンボグ | ▶デスSから継承可 【BP9/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰)全体攻撃する 攻撃命中時、対象を毒状態にする(確率小/効果4ターン) | 
|---|---|
| 死の一閃 | ▶新デス(UDX)から継承可 【BP11/威力SS】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰)単体攻撃する | 
ポイズンボグは毒が有効なクエストで毒要員として使う場合に継承させよう。死の一閃は上手くデスで敵を倒せればBP回復により連続使用でき、Round数の多いクエストではヒートアップが重なって火力が上がっていく。
継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ | 
|---|---|---|
| 死の剣 | 【BP3/威力D】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+斬)攻撃する |  デス(UDX) | 
| ライフドレイン | 【BP7/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰)攻撃する 攻撃命中時、自身のHPを回復する(効果小) | |
| デスサイズ | 【BP14/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰)攻撃する 攻撃命中時、対象を気絶させる(確率大) 練達後: BP14→12 | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| モルス | 【BP3/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰)全体攻撃する |  デス(UDX2021) | 
| 死の一閃 | 【BP11/威力SS】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰)単体攻撃する | |
| モータルダークウェブ | 【BP13/威力B】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰)全体攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| スカルショット | 【BP2/威力D】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+打)攻撃する |  デス(ハロウィン) | 
| ビーストグラッジ | 【BP9/威力S】 攻撃/遠/間接/ディレイ/敵単体(陰+打) ランダムな敵に攻撃する(1-2回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) | |
| フューネラルパレード | 【BP17/威力A】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰+打)全体攻撃する 攻撃命中時、対象を気絶させる(確率中) | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| 冥火 | 【BP5/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+熱)攻撃する 攻撃命中時、対象の知力を低下させる(効果小) 攻撃命中時、対象の精神を低下させる(効果小) |  デス(大決戦祭) | 
| 幽冥障壁 | 【BP8/威力A】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(陰)攻撃する 攻撃命中時、対象に「防御弱化」を付与する(効果小/効果1ターン) 味方生存者全体に「防御強化」を付与する(効果中/効果1ターン) | |
| ソウルヘリックス | 【BP11/威力SS】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+熱)攻撃する 味方生存者全体のHPを回復する(効果極小) | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| デスカット | 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+斬) 攻撃する 攻撃命中時、自身のHPを回復する(効果極小) |  デス(35th) | 
| マリシャスウェイヴ | 【BP11/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰)[使用回数制限:バトル中3回] 攻撃前、自身に「エレメントエンハンス(陰)」を付与する(効果超極大) その後、全体攻撃する 攻撃後、自身に「ターン終了時BP回復(+1)」を付与する(効果バトル中永続) エレメントエンハンス(陰) 陰属性攻撃の与ダメージが上昇する(効果バトル中永続) | |
| ブラックディメンション | 【BP17/威力A】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+斬) 攻撃する(2回) 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果中) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| デスカット | 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+斬) 攻撃する 攻撃命中時、自身のHPを回復する(効果極小) |  デス(6周年) | 
| ダークネスカッター | 【BP15/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+斬) 攻撃前、以下の効果が発動する ・自身に「陰属性攻撃強化」(効果極大/効果1ターン)を付与する ・自身に「斬属性攻撃強化」(効果極大/効果1ターン)を付与する その後、攻撃する | |
| 冥府の断罪 | 【BP15/威力C】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰+斬)[使用回数制限:バトル中1回] 攻撃前、以下の効果が発動する ・自身に「デスチェイン」(効果バトル中永続)を付与する ・自身に「エクストラフォース(斬/小)」(効果バトル中永続)を付与する その後、攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| ウィークネス | 【BP4/威力D】 攻撃/遠/間接/敵単体(陰)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の体力を低下させる(効果小) 練達後: 威力D→B 効果追加:腕力低下(小) |  デス | 
| ポイズンボグ | 【BP9/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(陰)全体攻撃する 攻撃命中時、対象を毒状態にする(確率小/効果4ターン) | |
| デスハンド | 【BP13/威力S】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)攻撃する 攻撃命中時、対象をスタンさせる(確率中) 攻撃命中時、対象を気絶させる(確率中) | 
デス(4周年)の評価
気絶周回用引率として優秀

亡者葬送は気絶の追加効果がある全体攻撃。撃破時BP回復により敵を倒せれば連発できるため、気絶が通るクエストなら引率役に最適。知力が高く、多少の耐性持ちにも無理やり通せるのが利点。
敵を撃破できないとつかいづらい
BP回復が敵撃破時のみで、敵を撃破できないとBP回復量が少なく行動の幅が狭い。高難易度での長期戦ではBP切れになりやすいため、周回と比べると使いづらい。
プロフィール・詳細
デス(4周年)の詳細
| キャラ名 | デス | 武器種 |  杖 | 
|---|---|---|---|
| ロール | アタッカー | 術適正 | 闇 | 
| LP | 6 | 性別 | 男性 | 
| シリーズ | ロマサガ1 | ||
| 入手方法 | ・ロマンシング祭ガチャ(すり抜け) | ||
| フレーバーテキスト | |||
| まず死ね。その後に冥府を訪れるのだ。お前は順番を間違えている。まず冥府を訪れ、その後に死ぬのだからな! | |||
別スタイル一覧
▶全スタイル評価一覧属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | 
|---|---|---|---|
| +25 | +65 | -45 | 0 | 
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | 
| 0 | 0 | -45 | +65 | 
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 | 
|---|---|---|---|
| Lv2 | 精神+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 | 
| Lv6 | 知力+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv8 | 知力+3 | Lv38 | 精神+4 | 
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 知力+5 | 
| Lv18 | 精神+3 | Lv50 | 全能力値+3 | 
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
リベンジオブセブンガチャ
| ロックブーケガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
|  ロックブーケ |  ノエル |  オアイーブ | 
| モミジガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|  モミジ |  ロリカリア |  リアルクィーン | 
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます