アイスボーン(モンハンワールド/MHWI)の片手剣におすすめの最強装備テンプレをまとめています。おすすめスキルも掲載しているので、アイスボーン(モンハンワールド/MHWI)で片手剣を使う際の参考にどうぞ。
アイスボーンおすすめ装備
属性・状態異常特化の装備
おすすめスキル
新装備テンプレ案を募集中!
コメント欄で募集中!
MHWアイスボーン発売につき、新テンプレ装備を募集中です!新たなテンプレ装備を考えて、記事下のコメント欄に書き込んでください!頂いたテンプレ装備一式は記事にて採用させて頂く場合がございます!
▼タップでコメント欄に移動Twitterでも募集中!
攻略班のTwitterはこちら!達人芸運用の汎用装備

マルチや高難易度どこでも使える!
「気絶耐性」と「体力増強」を発動させた生存面重視の汎用装備。火力面も妥協していないので高難易度でも問題なし。また、「ひるみ軽減」も付けているのでマルチでもストレスなく使える。
生存スキルは必ず付けよう
この装備が組めない場合、生存スキルは切らず火力スキルから落としていこう。「災禍転福」と「挑戦者」は無理に発動させる必要はない。金レイア武器は会心率が高いため、会心率系のスキルも多少落としても運用可能!
火力と安定性のネギ片手装備

クエストを選ばない汎用性が魅力
「討滅の尖兵【狂】 」は、白ゲージが長いため切れ味スキルが不要。スロットに余裕があるので、各種攻撃/生存スキルの共存が可能だ。あらゆるクエストで活躍可能な、汎用性の高い装備となっている。
フルチャ型の達人芸装備

高い攻撃力と達人芸が強力
高い会心率と超会心でダメージを稼ぎ、達人芸で切れ味を維持する構成。フルチャージを意識して立ち回れば、さらにダメージを稼げる。お好みで無傷珠を回避系か広域化などに変えても良い。
睡眠片手剣のぶっ飛ばし装備
ぶっ飛ばしとダウンでパーティをサポート
ウルムー武器を使った睡眠特化装備。自身の攻撃力は低いが、ぶっ飛ばしの回数を増やせる。同時にダウンも狙えるため、結果的にパーティ全体の火力アップが可能だ。
導きの地で地学珠をつける
地質学が発動すると、落とし物を2回拾える。友愛珠Ⅱを地学珠に変えれば、導きの地の素材集めで活躍できる。
麻痺片手剣のサポート装備
麻痺と広域化でパーティをサポート
「ラグドスアッシュⅢ」を属性解放し、麻痺属性を限界まで高めた装備。キノコ大好き/広域化/早食いで、体力面のサポートも完璧。パーティにいれば、安定感が劇的に増す構成となっている。
真会心撃の属性汎用装備

武器 | カスタム強化 装飾品 |
---|---|
各属性片手剣 | 会心率強化×1 属性・状態異常強化属性強化×1~4 各属性珠【1】 |
防具 | 装飾品 |
![]() | 匠・体力珠【4】 達人珠【1】 |
![]() | 痛撃・体力珠【4】 |
![]() | 達人珠Ⅱ【4】 達人珠【1】 |
![]() | 痛撃・体力珠【4】 達人珠【1】 |
![]() | 痛撃珠【2】 達人珠【1】 達人珠【1】 |
各属性の護石Ⅴ | - |
不動の装衣 | |
転身の装衣 | |
スキル | |
見切りLv7 | 各属性攻撃強化Lv6 |
弱点特効Lv3 | 匠Lv3 |
体力増強Lv3 | 超会心Lv3 |
風圧耐性Lv3 | スリンガー装填数UPLv2 |
スリンガー装填・極意 (シリーズ) | 真・会心撃【属性】 (シリーズ) |
真会心撃で属性ダメージを底上げ
シルソル装備の真会心撃を使って、属性に特化させた装備。シルソルの宿命として、装飾品の収集難易度は高く補助スキルが少ない。加えて常に弱点を捉える高い技術も求められるが、使いこなせれば非常に強力だ。
真会心撃の火属性特化装備
シルソルの火属性強化を活用
シルソル装備には素で火属性強化がつく。装飾品と護石に余裕が生まれるため、匠Lv5を発動させることが可能。他属性の真会心撃よりも、ワンランク上の強さを発揮できる。
片手剣のおすすめスキル
火力系のおすすめスキル
スキル名 | おすすめ度/概要 |
---|---|
見切り | ★★★ LV7の発動で会心率を40%上げることができる。超会心や達人芸などのスキルを活かすために、会心率を少しでも上げたい。 |
弱点特効 | ★★★ 弱点部位攻撃時会心率が30%上昇する強力なスキル。また、弱点に傷がついていれば50%まで上昇する。 |
超会心 | ★★★ 高い会心率と併用してダメージの底上げを狙える。Lv1では恩恵が少ないので、必ずLV3で使うこと。 |
攻撃 | ★★・ 片手剣は素の火力が低いので、攻撃を上げることが大切。Lv4から会心率も5%上がる。 |
フルチャージ | ★★・ 攻撃を受けないという自信があるのであればおすすめ。片手剣は体力管理が楽なので使いやすい。 |
挑戦者 | ★★・ アイスボーンは、クラッチぶっ飛ばしによって怒り状態の時間が非常に長い。そのため、怒り時攻撃力と会心率が上がるこのスキルは非常に相性がいい。 |
力の解放 | ★・・ 条件を満たせば会心率を大きく上昇させ、スタミナ消費量も抑えられる。ただし、発動条件が厳しく持続時間も短め。 |
補助系のおすすめスキル
スキル名 | おすすめ度/概要 |
---|---|
各属性強化 | ★★★ 片手剣は属性値と状態異常を活かしやすいため、属性特化装備では必ず発動させること。 |
達人芸 | ★★★ 会心発生時切れ味を消費しないスキル。達人芸か業物どちらかを選択して発動させよう。 |
業物/弾薬節約 | ★★★ 切れ味消費を半分に抑えるスキル。達人芸か業物どちらかを選択して発動させよう。 |
匠 | ★★・ 匠を発動させることで、切れ味に紫ゲージが出る武器には必須のスキル。 |
広域化 | ★★・ 食べる、飲む系のアイテムの効果をパーティで共有できる。サポート型なら必須。 |
砥石使用高速化 | ★・・ 切れ味の消費が激しい武器だが、抜刀中に砥石を使えるので優先度は低め。 |
耳栓 | ★・・ 咆哮を攻撃チャンスに変えられる便利なスキル。無くてもガードや回避で対処できる。 |
ログインするともっとみられますコメントできます