モンハンライズサンブレイクのイロヅキムシの効果と出現場所です。環境生物イロズキムシの使い方や各マップの居場所、属性について掲載。
▶全環境生物一覧イロヅキムシの効果と使い方
敵をぶつけるとダメージ源になる
イロヅキムシは『サンブレイク』に登場する新環境生物。壁に張り付いており、操竜やオニクグツでモンスターをぶつけて爆発させ、モンスターにダメージを与えられる。
ダメージ | 1発36ダメージ+180弱 ※非弱点時 |
---|
イロヅキムシの位置は固定
回収してアイテムのように使うことはできないため、イロヅキムシは出現場所に位置が固定されている。戦闘時はうまくイロヅキムシの場所にモンスターを誘導してぶつけよう。
属性を変化させて弱点を突こう
イロヅキムシは属性攻撃を受けると色が変化し、その属性に合わせた爆発を起こす。ダメージを与えたいモンスターの弱点属性に変化させて使うと効果的だ。
属性変化の上書きが可能
一度属性攻撃で色を変化させた後でも、再度別の属性で攻撃すればイロヅキムシの属性が変わる。狙いのモンスターが変わった場合などはイロヅキムシの属性も切り替えると良い。
属性やられ状態にもできる
ぶつけたイロヅキムシの属性に応じて、モンスターを属性やられの状態にも変化させられる。環境生物のコロガシ系以外での属性やられの付与方法なので覚えておこう。
状態異常 | 効果/付与方法 |
---|---|
![]() | 【効果】 ・一定時間、継続ダメージを受ける ・怯みやすくなる |
![]() | 【効果】 ・一定時間、肉質が柔らかくなる ・硬い部位ほど効果が大きい |
![]() | 【効果】 ・打撃武器以外でも気絶できるようになる ・頭部以外でも気絶値が溜まる ・最終的に頭部を攻撃すると気絶する |
![]() | 【効果】 ・一定時間、移動速度が低下する ・疲れていると効果がない |
イロヅキムシの出現場所
大社跡の出現場所

寒冷群島の出現場所

砂原の出現場所

水没林の出現場所

溶岩洞の出現場所
溶岩洞(地上) |
---|
![]() |
溶岩洞(地下) |
![]() |
密林の出現場所

城塞高地の出現場所

塔の秘境の出現場所

イロヅキムシについて
![]() | 分類 |
---|---|
罠型生物 | |
出現場所 | |
大社跡寒冷群島砂原水没林溶岩洞城塞高地密林 | |
特徴 | |
必ず数匹でまとまって行動をする甲虫。定着する場所を決めたら、その場に長くジッと留まる。外的要因で属性変化する粉塵が甲殻に付着しており、変化が生じると、身体の色が変わる。モンスターがぶつかるほどの大きな衝撃が加わると、粉塵が爆発を起こし、モンスターにダメージを与える。その際、イロヅキムシ自身は強靭な甲殻で守られ傷すらつかないが、爆発に驚いて飛び去って行く。 |
関連リンク
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます