0


x share icon line share icon

【FGO】凶骨のフリクエ周回を高速化!時間最効率を目指しました!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】凶骨のフリクエ周回を高速化!時間最効率を目指しました!

FGO(Fate/Grand Order)の凶骨集めの時間最効率を目指したフリークエスト攻略です。効率的に大量の凶骨を集めたい際の参考にどうぞ!

目次

凶骨の必要数や入手方法はこちら

『スピード』攻略を目指してみた

凶骨

【凶骨】
ゲーム中、最も使用する素材の1つ。
ドロップ率はよいが、スキル上げでスナック感覚で216個要求されると一瞬で枯渇する。えぐい。

凶骨が無くなった…

攻略班メンバーの凶骨が李書文(殺)実装によって枯渇したため、素材回収の旅に出ることになった。今回の記事は2つのドロップ最高率クエストをスピード攻略を行い、どちらが時間効率に優れているかの検証結果となる。

「凶骨」のおすすめクエストはどこ?

第一候補は冬木「未確認座標X-G」

凶骨の最高ドロップ率クエストは序章冬木「未確認座標X-G」が挙げられる。冬木X-Gは敵HPが低く、通常攻撃のみの周回も行えるため難易度も低く時間効率もよい。しかし絆やマスター礼装、マスター経験値が低い欠点がある。

第二候補は6章「砂嵐の砂漠」

6章キャメロット「砂嵐の砂漠」は冬木X-Gと同等のドロップ率ながら、より経験値や金種火なども入手できる。AP効率では経験値は約2.66倍、絆は約1.37倍お得となる。周回難易度とスピードさえ解決できれば十分選択肢となる。

クエスト比較はこちら

砂アイコン6章
砂嵐の砂漠
【マスター/礼装EXP】:13,528
【絆ポイント】:635

10周(AP190)で凶骨が約6~7個
術の金種火が10周で約9個
低確率でスカラベがドロップ
低確率で術の秘石がドロップ
砂アイコン特異点F
未確認座標X-G
【マスター/礼装EXP】:4,552
【絆ポイント】:415
10周(AP150)で凶骨が約6~7個
周回しやすいのが大きなメリット
砂アイコン特異点F
未確認座標X-C
【マスター/礼装EXP】:14
【絆ポイント】:35
10周(AP40)で凶骨が約2個
AP最高効率だが、ドロップ率は低く、今回は検証から除外
AP半額期間は「X-A」がAP最高効率

冬木「X-G」(宝具なし)攻略!

端末ごとの差が出づらい「1wave」の表示からクエストクリア時のLoad表示までの時間で計測しております。

冬木「X-G」の攻略ポイント

冬木「X-G」の編成例

宝具演出を避けた通常攻撃がおすすめ

敵HPが約1万以下なので、星4〜5サーヴァントのBusterであればカード1枚でも敵1体の撃破が狙える。クラス混成のクエストなのでバーサーカーを選ぼう。

▲宝具演出が発生しないので、スピードクリアを目指せる。

おすすめの編成方針

コマンドカードはランダムで配布されるため、高火力のBusterを可能な限り増やせるBuster3枚持ちのバーサーカーを編成するのがおすすめ。1〜2waveは敵2体なので、1stBusterが1枚あれば安定撃破が行える。

TIPS:『Busterボーナス』
1枚目にBを置くと宝具以外のカードのダメージが上昇する。カードの種類や位置によって異なるが、ダメージは約1.24~1.52倍上昇する。もともとダメージの低いBuster以外のカードほど大きく伸びる。

今回のパーティの秒数とドロップは…?

10周して平均54秒、凶骨4個のドロップとなった。3waveにBuster0枚になる状況はBuster9枚のパーティであれば500回に1度程度なので、今回は発生せず。1〜2waveのBusterなしの状況はスキル使用で十分対応でき安定した。

『最速』を目指して時間短縮するコツ

カード選びに注意しよう

まずは1〜2waveのカード選びに注意しよう。カード1枚で倒しきれるにも関わらず、同じサーヴァントのカードを2枚連続選んでしまうと余分な行動が発生してしまう。B3枚を選んだ際のチェイン演出も避けたい。

『最速』を目指して時間短縮するコツ

▲手順通りの動きをどれだけ早く判断できるかが時間短縮に繋がる。

▲もちろん、Qでは怪しくBで無ければ…という場面ではBチェインもちゃんと選ぼう。

カードと敵の位置を意識しよう

通常攻撃のダメージを高めるには、2〜3枚目のダメージ上昇ボーナスを意識しよう。1枚目に高ATKなサーヴァントを選び、2〜3枚目は比較的ATKの低いサーヴァントを選ぶと高ダメージを平均的に出せる。

▲左でターゲット変更を行って、1枚目Bで1万撃破。2〜3体目はAQで倒し切るのもおすすめ。

コマンドカード選びのデータ解説はこちら

カードが偏る場面への対策をしよう

Busterが1枚も配られないこともある。カードが偏った際の対策として全体攻撃力アップのダメージ底上げや、マスター礼装「コマンドシャッフル」で再配布を行うなど4ターン目を発生させないように対策しよう。

クリティカルも選択肢

バーサーカーのみのパーティの場合、スター14〜16個ほどあれば1〜2枚にスターが偏っていずれかのカードにクリティカルが発生しやすくなる。3waveにBusterが少ないと分かった場合はQ使用やスター獲得状態スキルを使うのもよい。

TIPS:『コマンドカードの配られ方』
FGOのコマンドカードは「3体のサーヴァントのカード合計15枚」が「5枚ずつ3ターンに分けてランダムで配布」される。1度来たカードは来ないので、1~2ターン目は配られたカードで次のカードを予想することが可能。
ただし戦闘不能などが発生した場合は改めてランダムに配布される。

代表的なおすすめサーヴァント

FGO
スター関連持ち
ベオウルフのアイコン茶々のアイコンヒロインX(オルタ)のアイコン
FGO
全体攻撃力
3T持ち
茨木童子のアイコンエルドラドのバーサーカーのアイコンヒロインX(オルタ)のアイコン

代表的なおすすめ礼装

FGOぐだぐだ看板娘(HP型)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%
FGOコードキャスト(バランス型)
3ターンの間、攻撃&防御UP25~30%
FGOブロンズリンク・マニピュレーター(ATK型)
3ターンの間、攻撃力UP15~20%
FGOゴールデン相撲~岩場所~(ATK型)
自身の攻撃力UP10~15%
戦闘開始時NP30~50%獲得

クエスト構成

Wave1
スケルトンA(剣)
HP:8,667
スケルトンB(剣)
HP:9,087
Wave2
スケルトンA(槍)
HP:9,177
スケルトンB(弓)
HP:8,817
Wave3
スケルトンA(槍)
HP:8,753
スケルトンB(槍)
HP:8,753
スケルトンC(槍)
HP:10,388

敵の属性と特性

FGOスケルトン
【属性】人属性
【特性】死霊、魔性

冬木「X-G」(宝具あり)攻略!

端末ごとの差が出づらい「1wave」の表示からクエストクリア時のLoad表示までの時間で計測しております。

冬木「X-G」宝具解禁時の攻略

冬木X-G編成例

今回の編成では全体宝具役を1人増やし、3waveもしくはBusterがないターンに宝具使用する。NPチャージ持ちの★1スパルタクスを始め、★1マンガで分かるバーサーカーや★2エイリークなど演出が短いほど好ましい。

今回のパーティの秒数とドロップは…?

10周して平均55秒、凶骨3個のドロップとなった。宝具は通常攻撃以上にスピードを出せるものの、NP付与のスキル使用で時間を奪われ、通常攻撃での周回と比べて差が出なかった。プレイ中に考えることが少ないので好みの範疇。

許されるならばコレが早い

冬木X-G編成例

スキル使用の時間ロスを最大解放のカレイドスコープで補えるのであれば、★1マンガで分かるバーサーカーの2人採用がスピード攻略時の最適解の1つ。同様のプレイスタイルのフレンドが必要になるが約50秒を出せた。

バニヤンの宝具画像

▲絆ポイントを効率よく伸ばせる「ティータイム」「英霊肖像」持ちフレンドを借りれなくなる欠点がある。

6章「砂嵐の砂漠」を攻略!

端末ごとの差が出づらい「1wave」の表示からクエストクリア時のLoad表示までの時間で計測しております。

砂嵐の砂漠の攻略ポイント

通常攻撃だけの3ターン周回は困難

1waveはHP約1万程度、2waveはHP約2万が3体出現し、3wave目にはHP約22万の単体ボス構成となっている。敵3体が出現する1〜2waveを通常攻撃だけで安定させるのは難しく、宝具2〜3回が前提となる。

3waveは高火力単体宝具役が重要

3waveは約22万HPなので、★3呂布や★4配布の水着ジャンヌオルタなど単体Buster+宝具5であればマーリンのBuster性能アップ付与込みでほぼ撃破できる。

▲今回は通常攻撃ダメージを優先して水着ジャンヌオルタを採用。

通常攻略は宝具2連発がおすすめ

特に制限を行わない場合は、★4ニトクリスや★3パラケルススなどNPチャージにより宝具2連発を行えるサーヴァントの採用がおすすめ。しかし絆レベル10になりやすいサーヴァントのため、別手段も考えてみた。

▲参考値として96秒ほど。スキル使用数は少ないが、宝具演出が難点。

『最速』を目指して時間短縮するコツ

砂嵐の砂漠の編成例

今回、攻略班が周回を行った編成となる。1waveを冬木X-Gの3waveと同様に通常攻撃で突破し、2waveは全体宝具で突破した。★1バーサーカーの通常攻撃のダメージの低さは3ターン効果のスキル使用で補った。

サポーターが入る際の注意点

バーサーカー3人のパーティと比べてサポーターが1人いるため、より狙ったカードは来づらい。そのためサポーターのカードを選ばなければならない場面では2〜3枚目に置く、Busterチェインを狙うなど少しでもダメージを伸ばしたい。

今回のパーティの秒数とドロップは…?

10周して平均81秒、凶骨5個、術金種火11枚のドロップとなった。3ターン時は78秒ほどだが、1waveにカード運が絡むため10回中3回ほど4ターン周回となり10秒ほど追加でかかる。その際はモーションが短いカードを選んだ。

より安定感する編成

1waveに通常攻撃用のカードがなかった場合、大量スター獲得可能な全体宝具で突破する編成もよい。1waveに来なかった2wave目に味方Busterを期待して、3連続クリティカルで2wave突破を狙う。1枚Busterがあれば突破できるが、絆10のため不採用…。

参考値:Wマンガで分かる採用時

★1マンガで分かるバーサーカーの短い宝具演出パーティで周回を行ったところ、約90秒と遅めの結果。3waveのダメージを足すために通常攻撃やスキル使用が加わったため、宝具演出の短さは活かせなかった。

クエスト構成

フリクエの敵構成

Wave1
スケルトンC(槍)
HP:10,812
スケルトンB(剣)
HP:10,706
スケルトンA(剣)
HP:10,706
Wave2
スケルトンC(弓)
HP:19,278
スケルトンB(弓)
HP:18,522
スケルトンA(槍)
HP:18,522
Wave3
スフィンクス(術)
HP:224,733

敵の属性と特性

FGOスケルトン
【属性】人属性
【特性】死霊、魔性
FGOスフィンクス
【属性】地属性
【特性】男性、神性、超巨大

平均秒数とドロップ期待値

1時間辺りの期待値を計算!

今回計測した平均秒数と、平均ドロップ率を元に1時間辺りでどれだけドロップに差がでるのか検証する。実数値に近づけるため、クリア時間にクエスト選択やロード時間として15秒を追加して計算を行った。

クエスト平均
秒数
10周時
期待値で計算
1時間の
期待値で計算
砂アイコン6章
砂嵐の砂漠
81秒EXP:135,280
絆P:6,350
約6〜7個
約9個
【37.5周/1h】
EXP:507300
絆P: 23812
約24個
約34個
砂アイコン冬木X-G
宝具なし
54秒EXP:45,520
絆P:4,150
約6〜7個
【52.2周/1h】
EXP:237,495
絆P:21,652
約34個
砂アイコン冬木X-G
宝具あり
55秒EXP:45,520
絆P:4,150
約6〜7個
【51.4周/1h】
EXP: 234,102
絆P: 21,342
約33〜34個

凶骨は約1.4倍、絆はほぼ同等

ドロップ率は同率なものの、周回スピードで冬木X-Gが1時間辺りの期待値では約9〜10個上回った。プレイ中に悩む要素が少なく、すばやく集めたい場合はおすすめ。絆ポイントもボーナス礼装の装備しやすさを考えると更に縮まる。

しかし経験値関連では大きな差が出る

マスターEXPと魔術礼装EXPでは約2.1倍と「砂嵐の砂漠」が大きく上回った。副産物の術金種火や、周回向きではないマスター礼装の育成チャンスと考えると「砂嵐の砂漠」も捨てがたい魅力を感じた。

中の人BAP消費については考慮していませんが、絆ポイントでは大差がつかないのが意外でした。
早く回れてボーナス礼装がより多く積めるクエストのメリットを改めて実感できました。
…今回のドロップは期待値以下の下ブレでした…。お疲れ様でした!

素材の集め方記事一覧

素材一覧と全必要数まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
水着イベント2025
水着ガチャシミュ
冠位戴冠戦エクストラ
研鑽EX1火研鑽EX1地
研鑽EX2風研鑽EX2水
10周年フェス
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×