第23歌『なぜ貴方は盾を持ったのか?』攻略|奏章4トリニティメタトロニオス

0


x share icon line share icon

【FGO】第23歌『なぜ貴方は盾を持ったのか?』攻略|奏章4トリニティメタトロニオス

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】第23歌『なぜ貴方は盾を持ったのか?』攻略|奏章4トリニティメタトロニオス

FGOの奏章4トリニティメタトロニオスの第23歌『なぜ貴方は盾を持ったのか?』を攻略。FGO奏章4第23歌に登場する敵や攻略のポイントを掲載。なぜ貴方は盾を持ったのか?を攻略する際の参考にどうぞ。

前後の攻略はこちら
◀第22節第24節▶
奏章4の攻略はこちら

目次

第23歌『なぜ貴方は盾を持ったのか?』のクリア報酬

クリア報酬と消費AP

進行度消費AP/報酬
進行度112
進行度212
進行度312
進行度412
進行度50
進行度612
クリア報酬x1ピュアプリズムのアイコンx5天命の聖水のアイコンx5星5種火のアイコンx5

第23歌 なぜ貴方は盾を持ったのか? 進行度1

敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
増援1
敵構成
Wave2
敵構成
ドロップ素材呪獣胆石のアイコンx1竜の逆鱗のアイコンx1蛮神の心臓のアイコンx1血の涙石のアイコンx1大騎士勲章のアイコンx1鳳凰の羽根のアイコンx1隕蹄鉄のアイコンx1

マシュが倒されると敗北

マシュがスタメン固定のクエストで、マシュが倒されると敗北となるがオーダーチェンジで後ろに下げることは出来ない。タゲ集中で攻撃を引き付ける時は残りHPに注意しよう。

対象サーヴァント
マシュ(オルテナウス)のアイコンマシュ(オルテナウス)

毎ターン敵がチャージ1増加

毎ターン敵がチャージ1増加するので、時間はかけずに速攻攻略を目指したい。毎ターン開始時にNP30%付与が発動するので、上手く活用して宝具を連発しよう。

第23歌 なぜ貴方は盾を持ったのか? 進行度2

敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
増援1
第23歌『なぜ貴方は盾を持ったのか?』の画像
Wave2
敵構成
増援2
敵構成
ドロップ素材悠久の実のアイコンx1暁光炉心のアイコンx1光銀の冠のアイコンx1禍罪の矢尻のアイコンx1オーロラ鋼のアイコンx1永遠結氷のアイコンx1黒曜鋭刃のアイコンx1赦免の小鐘のアイコンx1

マシュが倒されると敗北

マシュがスタメン固定のクエストで、マシュが倒されると敗北となるがオーダーチェンジで後ろに下げることは出来ない。タゲ集中で攻撃を引き付ける時は残りHPに注意しよう。

対象サーヴァント
マシュ(オルテナウス)のアイコンマシュ(オルテナウス)

毎ターン敵がチャージ1増加

毎ターン敵がチャージ1増加するので、時間はかけずに速攻攻略を目指したい。毎ターン開始時にNP30%付与が発動するので、上手く活用して宝具を連発しよう。

第23歌 なぜ貴方は盾を持ったのか? 進行度3

敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
ブレイク1
敵構成
ドロップ素材神彩のレンズのアイコンx1

第23歌なぜ貴方は盾を持ったのか? 進行度4

敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
ブレイク1
敵構成
ブレイク2
敵構成
ドロップ素材天命の聖水のアイコンx1神彩のレンズのアイコンx2

NPCモリアーティとダンテに強化付与

開幕で味方全体に毎ターンスター獲得(永続)が付与される。さらにサポートNPCのモリアーティとダンテには開幕のNP50%チャージと、攻撃力+防御力アップが付与される。ダンテは言峰綺礼に攻撃有利なので、アタッカーが不足しているなら採用がおすすめ。

強化解除が厄介

ブレイク1で全体に強化無効(2回)、2ブレイクで防御強化解除を使用してくる。回避や無敵が解除されると厄介なので、ブレイク2と敵宝具が重ならないよう気をつけたい。

強化解除耐性の宝具スキル一覧はこちら

おすすめのサーヴァント

第23歌 なぜ貴方は盾を持ったのか? 進行度5

バトルなし

第23歌なぜ貴方は盾を持ったのか? 進行度6

敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
ブレイク1
敵構成
ドロップ素材セイバーモニュメントのアイコンアーチャーモニュメントのアイコンランサーモニュメントのアイコンライダーモニュメントのアイコンキャスターモニュメントのアイコンアサシンモニュメントのアイコンバーサーカーモニュメントのアイコン
裁判長メタトロン戦の詳細な攻略はこちら

選択肢でサポートが変化

選択肢で上を選ぶとサポートがNPCラスプーチン固定になる。下を選ぶと自由にフレンドを選べるので、基本的には選択肢は下を選ぶのがおすすめ。

対象サーヴァント
ラスプーチンのアイコンラスプーチン

ルーラーが編成できないクエスト

マシュとハベトロットに加え、ルーラークラスが全て編成できないクエスト。ルーラーと相性がいいクエストでもないので、アヴェンジャーやバーサーカーを中心に戦おう。

取り巻きは放置推奨

メタトロンを2回ブレイクすればクリアとなり、取り巻きを全て倒すとメタトロンに特殊耐性が付与されてしまう。基本的には取り巻きの天使は無視してメタトロンを集中攻撃しよう。

弱体解除を用意したい

開幕で控えを含む全体に宝具封印(3T)が付与されるので、弱体解除を用意しておきたい。キャストリアなどの宝具で弱体解除はできないので、スキルかマスター礼装で対策しよう。

弱体解除/弱体無効の宝具スキル一覧はこちら

おすすめのサーヴァント

前後の攻略はこちら
◀第22節第24節▶

奏章4トリニティメタトロニオス関連記事

奏章4トリニティメタトロニオス攻略

ストーリー攻略

フリクエ攻略

奏章4のフリクエ一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×