サモンズボードにおける金ペレの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、金ペレをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
▼全ラインナップはこちら【★7】南国の煌黄ペレのスキル性能

南国の煌黄ペレの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 7.5 /10点 | 7.5 /10点 | 
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  HP |  アタック | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 19392 | 186×3(4) | 4枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 | 
|  トラップ解除 Lv1 | モンスターが動いたとき自身のマスのトラップ・回復マスを解除する。 | 
スキル
| 聖なる楽園 | 
|---|
| [チェーン]HPタイプかつアタックタイプの味方全体に攻撃力×15倍×3連続周囲8マス物理オートダメージ(持続:小)を付与[2nd]さらに3ターンの間攻撃力2倍 | 
| スキルターン | 
| 9ターン → 4ターン | 
リーダースキル
| にひひ、いっしょに踊ろうぜ♪ | 
|---|
| アタックタイプの味方は、6コンボ以上で攻撃力が5.5倍かつダメージの20%を吸収&18コンボ以上で攻撃力が12倍 | 
南国の煌黄ペレの入手方法
スキル上げモンスター
南国の煌黄ペレ
金ペレの評価と使い方
編成難易度が低いリーダースキル
アタックタイプの味方を6コンボ以上で攻撃力5.5倍&ダメージの20%吸収&18コンボ以上で攻撃力が12倍。発動条件が緩く、簡単にHP回復とコンボ強化を狙えるので使いやすい。
スキル回転の早いオートダメージスキル
ペレのスキルでは、HPタイプかつアタックタイプの味方全体に攻撃力×15倍×3連続周囲8マス物理オートダメージ(持続:小)付与できる。編成難易度は高いが、最短4ターンで発動できるのは魅力的。
2ndが無いと火力が物足りない
ペレは最大攻撃力が183となっており、アタックタイプの火力としてはやや物足りない。オートダメージの威力を底上げするためには、チェーン2ndで攻撃力を2倍まで強化。または、他の攻撃バフ持ちと併用すると良い。
コンボ数増加スキル持ちと組もう
18コンボ以上で攻撃力が7倍まで上がるので、ペレをリーダー起用するなら被コンボ数増加スキルを持つ味方とのパーティーを組もう。輝黄神イフやコアトリクエ、イブリースなどがおすすめ。
サブ運用なら輝黄神イフと編成
輝黄神イフのリーダースキルは、アタックタイプの味方がオートダメージ状態の時に攻撃力6倍する。ペレとタイプが噛み合っており、オートダメージスキルを使うことで攻撃力を大幅に強化できる。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- スキルブースト
- 忘却の記憶(攻撃力&HP)
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- スキルブースト
- 忘却の記憶(攻撃力&HP)
 
                             
                 
    
                     金グローセ
金グローセ クロユリ&
クロユリ& スコーピア&
スコーピア& 金イフ
金イフ 金ペレ
金ペレ 金メイシン
金メイシン
ログインするともっとみられますコメントできます