サモンズボードにおける神楽姫 杠葉パーティの作り方について解説しています。神楽姫 杠葉の強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティ編成時の参考にどうぞ。
▶テンプレパーティ覧パーティ編成のコツ

アクティブスキル【覚醒後】 |
---|
自身が1ターンの間攻撃力12倍&十字列と自身のマスの上下前後方向へ4ターンの間火属性攻撃力×30倍すり抜けダメージ柵設置 |
アクティブスキル【覚醒前】 |
[速攻]敵全体を、4ターンの間攻撃力×10倍の毒にする&最大で敵攻撃力×40倍の火属性呪い状態 |
TPスキル |
敵全体を3ターンの間最大で攻撃力×60倍の火属性呪い状態&味方の火属性AE発動中であればさらに敵全体を3ターンの間攻撃力×40倍の毒にする |
リーダースキル |
火属性かつ攻撃タイプの味方は、HP80%以上で攻撃力が33倍&HPが3倍&火・木・光・闇属性のダメージを20%軽減 |
速攻持ちが複数体欲しい
HP80%以上であることが攻撃力強化のリーダー条件となるため、被ダメージはなるべく抑えて運用する必要がある。速攻付きのダメージスキルや攻撃力アップ持ちでパーティをかためよう。
長期戦なら回復役は欲しい
フロア数が多いダンジョンだとHP80%以上を維持することは難しいので、HP回復役を入れて耐久に備えよう。火属性かつ攻撃タイプの回復スキル持ちは多くないので、アイテム生成によるハート回収なども頼ると良い。
サブの方が使い道は多い
杠葉のリーダースキルだと編成幅が狭いので、手持ちが揃うまでは運用が難しい。火属性や攻撃タイプを強化できる、別のパーティで使うことも検討しよう。
サブで使えるパーティ候補
火属性強化 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃タイプ強化 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アシストタイプ強化 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
テンプレパーティ例
バランス型編成
編成のポイント
速攻スキル持ちのみで編成。覚醒前の杠葉の毒スキルで敵を倒せ場合は、火雅裏や紬のダメージスキルで対処しよう。覚醒解放キャラを入れすぎると、エリアエフェクトを使うためのTPが足りなくなるので注意。
オート周回向け編成
編成のポイント
杠葉の毒を軸に道中の雑魚敵を一掃していく編成。ボス戦では覚醒するほどのTPは溜まっているので、自己バフ+ダメージ柵やTPSの毒で攻略していく。
アタッカーのおすすめのサブ
※1stと2ndタイプで同じキャラが掲載される場合もあります
スキル項目 | |
---|---|
▼スキルダメージ | ▼ダメージトラップ・柵 |
▼物理ダメージ | ▼連鎖追撃 |
▼自己攻撃力アップ | ▼反撃 |
スキルダメージ
火属性
攻撃・スキルアタックタイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃・アタックタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃・カウンタータイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
攻撃・アシストタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
攻撃・ディフェンスタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
ダメージトラップ・柵
火属性(ダメージトラップ)
▲目次に戻る物理ダメージ
火属性
攻撃・アタックタイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃・カウンタータイプ | |||
![]() | ![]() | - | - |
攻撃・ディフェンスタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
攻撃タイプのみ | |||
![]() | - | - | - |
連鎖追撃
火属性(自身のみ)
攻撃・アタックタイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
攻撃・カウンタータイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
攻撃・ディフェンスタイプ | |||
![]() | - | - | - |
HP・アタックタイプ | |||
![]() | ![]() | - | - |
HP・カウンタータイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HP・ディフェ | バラ・アタック | バラ・アタック | - |
![]() | ![]() | ![]() | - |
バランス・カウンタータイプ | |||
![]() | ![]() | - | - |
火属性(範囲付与)
▲目次に戻る自己攻撃力アップ
火属性
攻撃・アタックタイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃・カウンター | 攻撃・カウンター | 攻撃・アシスト | 攻撃・ディフェ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
反撃
火属性
▲目次に戻る補助役のおすすめサブ
※付与対象が杠葉のタイプと異なるキャラも紹介しています
スキル項目 | |
---|---|
▼HP回復 | ▼攻撃力アップ |
HP回復
火属性(攻撃タイプ)
即時割合回復 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | - |
即時固定回復 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回復状態 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回復マス | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回復柵 | |||
![]() | - | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます